診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※13時から16時は往診の時間となります。
基本情報
- 動物病院名
- クー(COO)動物病院
- 動物病院名(かな)
- くーどうぶつびょういん
- 住所
- 〒438-0072 静岡県磐田市鳥之瀬99-2 (地図)
- 電話
-
0538-36-1770
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:30 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※13時から16時は往診の時間となります。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診- トリミング
ペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(1件)




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
歯と口腔系疾患犬や猫にも重要な予防歯科。定期的な検診とケアで健康に繋げる
神奈川県三浦郡葉山町、御用邸近くに2024年4月開院した「葉⼭まほろば動物病院」は、横浜山手犬猫医療センターのグループ病院として、各医師が専門分野を生かし高度な医療を提供する。副院長の小原健吾先生に、ペットの予防歯科の重要性について伺った。
- 葉山まほろば動物病院
-
- ⼩原 健吾副院長
-
呼吸器系疾患短頭種気道症候群の治療、外鼻孔狭窄と軟口蓋過長症の手術
長岡京市にある「乙訓どうぶつ病院」は呼吸器疾患の治療に力を入れている。パグやフレンチブルドッグに好発する短頭種気道症候群は、年齢を重ねるごとに進行する病気である。中森正也院長に、短頭種気道症候群や外鼻孔狭窄、軟口蓋過長の手術について伺った。
- 乙訓どうぶつ病院
-
- 中森 正也院長
-
その他3院の連携で一次診療から高度医療まで地域の動物医療に広く貢献
豊田市の『ダイゴペットクリニック 豊田中央医療センター』は専門的な医療設備を備え、地域の基幹病院として幅広い症例に対して高度な医療を提供している。院長の青島大吾先生に、分院も含めた3院の特徴と腫瘍治療への取り組みについて伺った。
- ダイゴペットクリニック 豊田中央医療センター
-
- 青島 大吾院長


金額を伝えた上で考える時間をくれます
高齢猫の体の不調でかかりました。
症状を伝え、処置をした後、詳しい検査について説明をされました。
高齢ということもあり検査はどちらでもいいというのと、金額がいくらかかるかというのもその場で説明を受けました。
人間の病院でもペットの病院でも、検査の説明で金額まで教えて頂いたのは初めてです。本当に...
高齢猫の体の不調でかかりました。
症状を伝え、処置をした後、詳しい検査について説明をされました。
高齢ということもあり検査はどちらでもいいというのと、金額がいくらかかるかというのもその場で説明を受けました。
人間の病院でもペットの病院でも、検査の説明で金額まで教えて頂いたのは初めてです。本当に親切だと思います。
検査の結果を見て、その後、治療についていくつか提案をされました。
そこでも、ペットの医療費は高額だからと、飼い主が負担のないように、こちらが良く考えて決められるよう時間をくれました。薬代なども全て説明がありました。
まず療養食に変えた方がいいと説明があったのですが、帰りにたくさんの療養食のサンプルをくれました。
療養食に変えることに不安があったのですが、たくさんサンプルを頂いたのでうちの猫の好きなものを見つけることができました。
全体において説明が丁寧で、高額な治療を勝手にすることなく、飼い主目線の病院でした。