歯と口腔系疾患
犬猫の折れた歯を保存する、破折の治療について
犬は硬い“おもちゃ”や“おやつ”、猫は着地の失敗で歯が折れることも。抜歯をせずに歯を残す治療もあります。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:30 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:日曜・祝日 ※受付終了時間:午前11:50(初診11:30)、午後19:50(初診19:30) ※予約優先
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|
地域に根ざした病院です。
家から一番近い動物病院ということで、代々お世話になっています。
患者さんは大半がワンちゃんで、いつ来院してもネコはウチだけです。
風邪が治らなかったり、餌を食べてくれないといった軽い病状から、
去勢手術・開腹手術まで、安心してお任せできる病院です。
我が家の3代目(黒猫・オス)は、飼い始めた...
家から一番近い動物病院ということで、代々お世話になっています。
患者さんは大半がワンちゃんで、いつ来院してもネコはウチだけです。
風邪が治らなかったり、餌を食べてくれないといった軽い病状から、
去勢手術・開腹手術まで、安心してお任せできる病院です。
我が家の3代目(黒猫・オス)は、飼い始めた当初から内臓の一部が腹膜を破ってはみ出ているような状態でしたが、
去勢手術とあわせて3日で退院、1年半経った今でも元気に走り回っています。
料金に関しては他と比べたことが無いのですが、まぁこんなものじゃないかと。駐車スペースはやや狭いです。
この病院だけではないかも知れませんが、毎年ペット宛てに年賀状を送ってくれるのも、ユニークで好感度高いです。