歯と口腔系疾患
犬猫の折れた歯を保存する、破折の治療について
犬は硬い“おもちゃ”や“おやつ”、猫は着地の失敗で歯が折れることも。抜歯をせずに歯を残す治療もあります。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット / モルモット / 両生類 / 爬虫類 / 魚 / 家畜 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|
フクロモモンガ
足に紐が絡み付いてグローブの様に腫れてしまい夜中に診察してもらいました。
切らなきゃならないかもだけどなど丁寧に診察、説明をしてもらい、消毒と抗生剤の注射の処置と薬をもらって帰りました。
翌日から少しづつ足の腫れが引いてきなって思いながら薬を飲ませながら2週間、ウチの子が足を噛まなかったのもあり...
足に紐が絡み付いてグローブの様に腫れてしまい夜中に診察してもらいました。
切らなきゃならないかもだけどなど丁寧に診察、説明をしてもらい、消毒と抗生剤の注射の処置と薬をもらって帰りました。
翌日から少しづつ足の腫れが引いてきなって思いながら薬を飲ませながら2週間、ウチの子が足を噛まなかったのもありますが、とても良くなりました☆
先生の対応もとても良いのと平日も9時まで、日祝日も診療所しているので通院もしやすいです