ファミリー動物病院

ふぁみりーどうぶつびょういん

4.11
京都府亀岡市中矢田町行溝1-3
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 / 家畜
診察時間
09:00 ~ 12:30
16:30 ~ 19:30
アクセス数: 37,027 [1月: 246 | 12月: 266 ]

基本情報

動物病院名
ファミリー動物病院
動物病院名(かな)
ふぁみりーどうぶつびょういん
住所
〒621-0855 京都府亀岡市中矢田町行溝1-3 (地図)
公式サイト
https://www.family-animal.jp
電話
0771-24-3016

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 / 家畜
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:30
16:30 ~ 19:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
ファミリー動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(3件)

デスピナ028 さん 2017年10月投稿 ネコ
4.0

皮膚の疾患でお世話になりました

胸に大きな脱毛が出来ました。左右の手にも毟り取った様な跡もありました。1年前に糸状菌もあったので、前にお世話になった病院に行こうかと迷ったのですが、3ヶ月で10万円弱の高額医療費が大変でしたので、友人に紹介してもらい受診しました。看護助手の方がとてもてきぱきしておられ検査もとても親切にわかり易く説明...

続きを読む
6人が参考になった(8人中)
miyamiya さん 2015年12月投稿 イヌ
5.0

うちのペットのかかりつけの獣医さんです。

南丹市や亀岡でペットを飼っている人は、一度はお世話になったのではないかと思います。
先生の厳しくもペット愛にあふれた診察は、飼い主も背筋が伸びる思いです。
たまに怒られることもあります。(でも正しいし、愛情を感じます)
結構人見知りで怖がりな犬(威嚇しがちな犬)でも、先生の前だとおとなしくなっ...

続きを読む
18人が参考になった(21人中)
たら さん 2012年01月投稿 イヌ
5.0

安心できる動物病院です

綺麗で最新の設備でオシャレな雰囲気のクリニックを評価する方はこの動物病院はお勧めではありません。
逆に、気さくで先生には職人のような専門性と安心を求める人にはとてもお勧めです。どの先生も丁寧に説明してくださいますが、必要以上に患者に媚びている感じもせず、動物治療を一番に考えている感じです。よって、...

続きを読む
19人が参考になった(24人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

瀬川動物病院
0件
京都府亀岡市荒塚町2-7-10
イヌ / ネコ
岡本獣医科医院
0件
京都府亀岡市古世町3-2-8
イヌ / ネコ
大西獣医科医院
0件
京都府亀岡市古世町2丁目3-19
イヌ / ネコ
藤江動物病院
0件
京都府亀岡市篠町広田1-12-17
イヌ / ネコ
亀岡動物病院
0件
京都府亀岡市篠町森山先5-86
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / リス / 鳥

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長
  • 脳・神経系疾患
    犬の顔面神経麻痺の治療~鍼灸治療による麻痺の改善~

    長野県軽井沢駅から車で20分の「西軽井沢どんぐり動物病院」は鍼灸治療を取り入れている病院だ。犬の顔面神経麻痺は投薬による治療法がない病気だが、鍼灸治療により改善が見込めるという。岩切久弥院長に、顔面神経麻痺やヘルニアの治療について伺った。

    西軽井沢どんぐり動物病院
    • 岩切 久弥院長
  • その他
    医師と全スタッフで実践する、EBMとNBMを融合させた獣医療

    宮城県大崎市の「あろう動物病院」は、EBM(根拠に基づく医療)とNBM(対話による医療)を融合させた獣医療の提供を目指す動物病院。幅広い治療に加え、腫瘍などの専門診療も得意とする千葉 濯(あろう)院長へ、診療方針について伺った。

    あろう動物病院
    • 千葉 濯院長
  • その他
    笑顔あるリラックスできる空間で検査による的確な診断を提供する

    小山市の「メルどうぶつ病院」は画像診断に力を入れている病院だ。原因不明の嘔吐や下痢は、超音波検査で病気を特定できることもあるという。診療の可視化やリラックスした空間作りを心がける國分広光院長に、診療への思いや画像診断について伺った。

    メルどうぶつ病院
    • 國分 広光院長
  • 耳系疾患
    犬の外耳炎のオーダーメイド治療

    多摩川駅徒歩1分の「皮膚と耳専門ヒフカフェ動物病院多摩川」は、クリニックとカフェ、トリミングサロンが一体となった新しいスタイルの病院だ。小林真也院長、後藤慎史先生、久保聡先生に、病院の特徴と外耳炎の治療について話を伺った。

    皮膚と耳専門 ヒフカフェ動物病院 多摩川
    • 小林真也院長
    • 後藤慎史先生
    • 久保聡先生