10件
大阪府枚方市楠葉朝日3-9-32
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 爬虫類 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
二度と行きません
うさぎの食欲が落ち、よく見てみると下の歯が伸びていて突き刺さりそうになっていた。とにかく歯をどうにかしてもらおうと、小動物と看板に書いてあったので、初めて来院。最近まで他院で通院していたので、この状態に気付かず…。うさぎには可哀想な事をしてしまった。
「口の状態が悪い」と、いつのものかわからない古...
うさぎの食欲が落ち、よく見てみると下の歯が伸びていて突き刺さりそうになっていた。とにかく歯をどうにかしてもらおうと、小動物と看板に書いてあったので、初めて来院。最近まで他院で通院していたので、この状態に気付かず…。うさぎには可哀想な事をしてしまった。
「口の状態が悪い」と、いつのものかわからない古い本を見せられ軽く説明され、その流れで何も言わず勝手に飲み薬と注射をされた。これは何の薬なのか、どんな効果があるのか、次の治療はどうするのか、いつ来ればいいのか全く説明なし。正直適当すぎて怖い。
そして会計5500円。高すぎる。何故あんな一瞬で5500円もかかるのか。歯を削ってくれたとかなら喜んで払ったのにそれもなし。会計の女の子に「なんでこんなに高いんですか?」と尋ねると「いや、注射してましたよね?見てなかったですか?」と馬鹿にされたように言われ。その態度にも腹が立つ。すると医院長が「食欲増進と抗生物質!今弱ってたら何も出来ないから」と。「次はどうするんですか?」と聞くと「全身麻酔をしないと口の状態がわからない。治療出来るか診てみないとわからない」と…。
普通その説明は一番最初に絶対しないといけないと思う。寡黙と説明不足を履き違えてる。そして、何故治療出来るかわからない状態でわざわざ全身麻酔をするのか。うさぎにかなりの負担がかかるのに。この獣医は他の動物は知らないが、うさぎについてあんまり詳しくないんだと思う。
全く信用が出来ず、うさぎに詳しい病院があると聞き次の日二時間かけて来院。もう、とにかく素晴らしい。状況説明も医療方針も丁寧。全身麻酔なしで歯も削って下さり、診察治療で一時間以上かけてくれた。家が遠い事、子供が小さい事も配慮して下さり、「近くに歯が削れる動物病院があれば大変なのでそこで通院して下さい」と仰って下さり、次の日はわざわざ様子を確認する為に電話を頂いた。歯を削り、二週間分の抗生物質、目薬で一万弱だった。拍子抜けした。
また来週診察して頂くのだが、安心して任せられる。うさぎも元気いっぱいにご飯を食べて走り回っている。
何もしてくれないのに五千円も払って、本当に無駄だった。心の底から返してほしい。うさぎは絶対に他の詳しい病院に行った方がいい。建物も設備も古いし会計二人も雇うくらいなら設備投資した方がいいと思う。