診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
17:30 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 増田イヌネコ病院
- 動物病院名(かな)
- ますだいぬねこびょういん
- 住所
- 〒573-1111 大阪府枚方市楠葉朝日3-9-32 (地図)
- 電話
-
072-856-0555
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 17:30 ~ 20:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(10件)
最良の医療の提供をして下さいます
長年お世話になっています。先生も看護士さんもトリマーさんも本当に優しく丁寧に最良の医療を考えて提供して下さいます。これからもお世話になります!おすすめの獣医さんです。今は1匹ですが、前の子は様々な病気を抱えており、子宮蓄膿症の時は緊急オペで対応してくださり、急性膵炎の時も一次は生死をさまよいながら元...
感謝
知り合いの紹介で増田イヌネコ病院にお世話になりました。
急にもかかわらずすぐに手術していただき、今まで以上に餌を食べるくらいまで回復しました。これも院長先生のお陰です。受付の方も看護士の方も綺麗で優しく安心して任せる事ができました。
いつも通っていた病院は動物の匂いがひどく、気分が悪くなるのです...
いつもいつもお世話になってます
うちには最大猫が5匹いました。今は4匹です。
5匹とも、増田医院で、お世話になっています。
先生方や助手はみなさん親切で動物想いで温かく人間味があり、いつも親身になってみてくれます。
動物に出来るだけ負担がかからないように診断や治療をしてくれます。
今年15才で2月に腎不全で亡くなった猫がい...
最高の動物病院です
我が家の初代犬から長くお世話になっています。超大型犬の拡張型心筋症、猫の腎臓病などしっかり診ていただき、12歳と19歳の幸せな寿命を全う致しました。今春は三代目の1歳のやんちゃな超大型犬が、誤飲してしまいましたが、素早い判断で手術し無事助けていただけました。現在は19歳の癌になったミックス犬を、一生...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他愛玩動物看護師が活躍。飼い主と動物を支える1.5次診療病院
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 ⼤町病院」は、1.5次診療病院として基本的な治療からセカンドオピニオンまで広く対応。「飼い主様と動物にとってベストな治療を提供したい」と語る太⽥久敬院長らに、同院の特徴や愛玩動物看護師の役割などを伺った。
- 緑の森どうぶつ病院大町病院
-
- 太⽥ 久敬院⻑
- ⾕⼝ 琴美先⽣
- 下島 丈⼆看護師
- ⾼⽯ 亜希看護師
-
消化器系疾患犬の蛋白漏出性腸症の治療、低蛋白血症の原因を探る
藤沢駅から車で10分の「藤沢はたま犬猫病院」では、蛋白漏出性腸症の治療を行っている。下痢や腹水が生じて気がつくことが多いが、健康診断で発見されやすい病気でもある。畑間僚院長に、蛋白漏出性腸症の治療と、日ごろの健康診断の大切さについて伺った。
- 藤沢はたま犬猫病院
-
- 畑間 僚院長
-
腫瘍・がん猫の消化器型リンパ腫の治療、外科手術と抗がん剤治療
世田谷区のヴァンケット動物病院 三宿動物医療センターは腫瘍科診療に力を入れている。嘔吐や下痢を起こす猫の消化器型リンパ腫は悪性腫瘍であり、早期に治療を開始することが重要だ。松原且季院長にリンパ腫の抗がん剤治療や外科手術について伺った。
- ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター
-
- 松原 且季院長


いつもお世話になってます。
日曜日なども営業されててとても便利です。お休みの日があまりありません。獣医さんも何人かいらっしゃいますので待ち時間もあまりないように思います。(時間帯によるかも)
トリミングも何度か利用しました。
トリミングはちょっと先の予約しか出来なかったので即日出来たらなぁと思います。
ペットホテルもすご...
日曜日なども営業されててとても便利です。お休みの日があまりありません。獣医さんも何人かいらっしゃいますので待ち時間もあまりないように思います。(時間帯によるかも)
トリミングも何度か利用しました。
トリミングはちょっと先の予約しか出来なかったので即日出来たらなぁと思います。
ペットホテルもすごくリーズナブルでよく利用します。半日預かりとかもお安くて良いです。現金のみなので今後はカードや電子マネーなどの利用が出来たらいいなぁと思います(^^)