口コミ: 全国のイヌのクッシング症候群 34件
全国のイヌを診察するクッシング症候群に関する動物病院口コミ 34件の一覧です。
[
病院検索 (10992件)
| 口コミ検索 ]
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
きくなが動物病院
(鹿児島県鹿児島市)
5.0
来院時期: 2022年
投稿時期: 2022年07月
いつ死んでもおかしくないと言われ思い切って病院を調べて変えて見ました。すがる思いで先生に話しを聞いて頂き診察してもらい結果、今まで治療してきた事とは違いました。肺に水が溜まってると言われ薬も飲んできましたが肺炎でした。何ヶ月も違う薬を飲んだ事で心臓、肝臓、糖尿病と数値も悪くなり皮膚炎もおこし呼吸も苦しくなり失神を何度もしていました。苦しんでる姿を見るのが辛くて助けてと私の目を見てるような気がして安楽死も考えました。ほんとに辛かったです。思い出すだけでも涙がでます。
1月の終わりぐらいに先生に見てもらいオゾン治療と薬を続けて呼吸も楽になり寝れる様になり走れる様になりました。先生がお腹の膨らみが気になると言う事で検査したところクッシング症候群と言う事が分かり薬とオゾン治療をしています。皮膚も良くなってきて元気になりました。まだ一緒にいられるんだと感謝の気持ちでいっぱいです。丁寧な診察、対応して頂きありがとうございます。
1月の終わりぐらいに先生に見てもらいオゾン治療と薬を続けて呼吸も楽になり寝れる様になり走れる様になりました。先生がお腹の膨らみが気になると言う事で検査したところクッシング症候群と言う事が分かり薬とオゾン治療をしています。皮膚も良くなってきて元気になりました。まだ一緒にいられるんだと感謝の気持ちでいっぱいです。丁寧な診察、対応して頂きありがとうございます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | クッシング症候群 | ペット保険 | - |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
むつあい動物病院
(神奈川県藤沢市)
5.0
来院時期: 2019年
投稿時期: 2022年03月
以前、14歳のミックスの子でお世話になりました。
クッシング症候群を患い、自宅近くの病院で見ていただいてましたが、
急変した際にその病院がお休み、急に初めてこちらの病院へご連絡し伺うも、大変丁寧に見て下さり、入院から帰宅、またその後体調が戻り、結局ず亡くなるまでずっと、一年以上お世話になりました。
とにかくとってもにこやかで優しい先生方と、スタッフの皆様に精神的にも支えられました。
本当に、毎回の丁寧で優しいご対応に感謝しきれません。
おすすめです。
ささいなことでもご相談しやすい、話しやすい先生です。
クッシング症候群を患い、自宅近くの病院で見ていただいてましたが、
急変した際にその病院がお休み、急に初めてこちらの病院へご連絡し伺うも、大変丁寧に見て下さり、入院から帰宅、またその後体調が戻り、結局ず亡くなるまでずっと、一年以上お世話になりました。
とにかくとってもにこやかで優しい先生方と、スタッフの皆様に精神的にも支えられました。
本当に、毎回の丁寧で優しいご対応に感謝しきれません。
おすすめです。
ささいなことでもご相談しやすい、話しやすい先生です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | - |
病名 | クッシング症候群 | ペット保険 | - |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あいペットクリニック 稲毛獣医科
(千葉県千葉市稲毛区)
5.0
来院時期: 2021年
投稿時期: 2021年11月
近所の病院を何件もハシゴして最終的にたどり着いたのが、あいペットさんです。初めは痒み治療でお邪魔したのですが、ずっとアポキルを飲んでは治らない治療を繰り返していました。初診で疥癬であることが分かって、後にクッシグ症候郡、甲状腺の病気を併発している事が解りました。今では皮膚の病気は全く問題ありません。長い間治療していたのが本当にバカバカしい思いです。今はホルモンの薬のみで治療を行っています。おすすめの病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シー・ズー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 体をかく |
病名 | クッシング症候群 | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アポロどうぶつ病院
(埼玉県志木市)
5.0
来院時期: 2021年02月
投稿時期: 2021年02月
仔犬の時から15才7ヶ月になる現在まで、何回も遠くへ引越しましたが、アポロの先生方を信頼するあまり、アポロさんにしか通ってません。昔から丁寧に詳しく診察、また理解出来るまでかみくだいて優しく説明をしてくれて、アポロさんに出会えて嬉しいです。どんな質問をしても先生の嫌がるお顔は見たことありません。動物が本当に好きなんだなぁと感じます。
私の第1子のころんちゃん、かんがえたくありませんが、万が一お星様になる瞬間に、自分が立ち会えなかったら、院長先生に看取って欲しいと強く思います。
私はどこに住んでも何時間かけても、アポロさんに通います!
私の第1子のころんちゃん、かんがえたくありませんが、万が一お星様になる瞬間に、自分が立ち会えなかったら、院長先生に看取って欲しいと強く思います。
私はどこに住んでも何時間かけても、アポロさんに通います!
動物の種類 | イヌ《純血》 (カニーヘンダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | 腹部がふくれる |
病名 | クッシング症候群 | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |

動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2021年09月22日
miyonaocoronsora様
コメント寄せて頂いてありがとうございます。
これからもご期待に添い続けられますように精一杯頑張って診させていただきます。
院長 杉井太市郎
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
くま動物病院
(東京都青梅市)
5.0
来院時期: 2021年01月
投稿時期: 2021年01月
愛犬が最近元気がなくなり、口コミが良かったこちらの、くま動物病院に行って来ました。
先生はわんこを一通り触診したり様子を見て、、、元気や覇気が感じられず、腹部の張りがあることから、正確な検査をしないと断定できませんが恐らくはクッシング症候群だと思われます。、、、と説明されました。
そこで血液検査、エコー検査、ACTH刺激検査(←クッシング病の検査)を行い、結果はやはり先生の予想通り愛犬ピーさんはクッシング症候群を患っていました。
現在は投薬中ですが効果があるらしく徐々に元気を取り戻してきています。
完治することが難しい病気との事でこれから薬を継続していかねばなりませんが対処方法が分かった事もあり愛犬ピーさんは体が楽になり、わたしは気分的に楽になりました。
とても素晴らしい先生が比較的に近い場所におられて、何かあればすぐ見て頂けるので心強いし安心です。
病院は結構込み合っていますが先生はじめスタッフの皆さんは大変親切な方々でした。
先生はわんこを一通り触診したり様子を見て、、、元気や覇気が感じられず、腹部の張りがあることから、正確な検査をしないと断定できませんが恐らくはクッシング症候群だと思われます。、、、と説明されました。
そこで血液検査、エコー検査、ACTH刺激検査(←クッシング病の検査)を行い、結果はやはり先生の予想通り愛犬ピーさんはクッシング症候群を患っていました。
現在は投薬中ですが効果があるらしく徐々に元気を取り戻してきています。
完治することが難しい病気との事でこれから薬を継続していかねばなりませんが対処方法が分かった事もあり愛犬ピーさんは体が楽になり、わたしは気分的に楽になりました。
とても素晴らしい先生が比較的に近い場所におられて、何かあればすぐ見て頂けるので心強いし安心です。
病院は結構込み合っていますが先生はじめスタッフの皆さんは大変親切な方々でした。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | クッシング症候群 | ペット保険 | FPC |
料金 | 30525円 (備考: 血液検査 12300円、エコー検査(一部) 800円、ACTH刺激検査 11000円(←クッシング病の検査) 初診料 1200円 内服薬 2150円) | 来院理由 | 当サイト(Caloo)で知った |
薬 |
|