口コミ: 鹿児島県のイヌのクッシング症候群 (1件)

鹿児島県のイヌを診察するクッシング症候群に関する動物病院口コミ 1件の一覧です。

1〜1 件を表示 / 全1
きくなが動物病院 (鹿児島県鹿児島市)
姫 さん 2022年07月投稿 イヌ
5.0

丁寧な診察

いつ死んでもおかしくないと言われ思い切って病院を調べて変えて見ました。すがる思いで先生に話しを聞いて頂き診察してもらい結果、今まで治療してきた事とは違いました。肺に水が溜まってると言われ薬も飲んできましたが肺炎でした。何ヶ月も違う薬を飲んだ事で心臓、肝臓、糖尿病と数値も悪くなり皮膚炎もおこし呼吸も苦しくなり失神を何度もしていました。苦しんでる姿を見るのが辛くて助けてと私の目を見てるような気がして安楽死も考えました。ほんとに辛かったです。思い出すだけでも涙がでます。
1月の終わりぐらいに先生に見てもらいオゾン治療と薬を続けて呼吸も楽になり寝れる様になり走れる様になりました。先生がお腹の膨らみが気になると言う事で検査したところクッシング症候群と言う事が分かり薬とオゾン治療をしています。皮膚も良くなってきて元気になりました。まだ一緒にいられるんだと感謝の気持ちでいっぱいです。丁寧な診察、対応して頂きありがとうございます。

動物の種類
イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
3分〜5分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
クッシング症候群
ペット保険
-
-
来院時期
2022年
14人が参考になった(14人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール