口コミ: 全国のネコの尻を地面にこすりつける (45件)

全国のネコを診察する尻を地面にこすりつけるに関する動物病院口コミ 45件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全45
横浜りゅう動物病院 (神奈川県横浜市磯子区)
愛猫 さん 2024年05月投稿 ネコ
5.0

今現在

以前住んでたマンションの1番近い動物病院です。愛猫3匹引っ越した今でも大変お世話になってます!尿路結石、膀胱炎、去勢手術、会陰尿道造瘻術、術後の経過や不安なことを公式LINEにて連絡すると先生より忙しいのに返答して頂き迅速な対応して頂いてます。先生を始めとするスタッフの皆様、とても優しく親切で初めての動物病院でしたが、心から信頼出来る病院です!これからも長い付き合いとなると思いますが、3匹の愛猫達をよろしくお願い致します。

(奇跡の3ショット)

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尻を地面にこすりつける
病名
膀胱炎
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2024年05月
1人が参考になった(1人中)
ウィスタリア717 さん 2023年10月投稿 ネコ
5.0

猫の避妊手術

飼い猫のアメリカンショートヘアが、発情しだし、鳴いているので、避妊手術をお願いに行きました。キツイ性格の猫で、ものすごく暴れ、先生は血だらけになりました。私の言う事など全く聞かず、叱っても駄目です。先生には大変申し訳なかったのですが、ジャレるなあ‥などと、噛まれながらも優しく対応下さり、本当にありがとうございました。

動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
尻を地面にこすりつける
-
受診時期
2020年
3人が参考になった(3人中)
おおやぶ動物病院 (愛知県名古屋市中区)
ねこなべさん さん 2022年11月投稿 ネコ
5.0

口コミどおりの先生でした

メス猫の避妊手術の説明・予約で伺いました。
前の医院ではワクチン接種の際に何も言わずいきなり二人ががりでギューッっと押さえつけられたのが怖かったのか大絶叫してしまい、「この子は術前検査できません」と言われて手術の説明もほとんどなく終わりました。
それ以来私たち飼い主にも威嚇グセがついてしまい、ネットの口コミを見て思い切ってこちらに転院しました。

先生は口コミどおりお話好きな優しい方で、前の医院のトラウマで威嚇グセがついている事を問診表に書いたところ、術前検査は全身麻酔が効いている避妊手術中にやると言ってくださいました。抜糸もしなくていいように特殊な糸で縫合してくれるようです。術後のエリザベスカラーもなしです。同じ猫でもいろんな子がいる事を理解していてその子の性格に合わせて対応していらっしゃる様な感じでした。

そして何より感謝しているのがシャーシャー威嚇する猫を看護師さんが「○○ちゃ〜ん、○○ちゃ〜ん」とずっとあやしてくださった事です。
先生も「この子目が大きいねぇ」と言ってくださったり、本当に対応が温かいです。

前の医院とは全然違って即決で避妊手術の予約をしました。
動物病院は多少動物が怖がるのは仕方ない事ですが、獣医さんは信頼できるところを選ぶべきだと思います。
ここは先生の見立てがよく、怖がりな猫さんでもストレスをかけず安心して受診できますので暴れて困ってるかた、是非言ってみてください。

土日も診てくださいますし、院内の駐車場2台しかないですが付近のタイムズと名鉄協商に停めると駐車券がもらえるので非常にアクセスしやすいです。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
尻を地面にこすりつける
料金
-
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2022年11月
5人が参考になった(5人中)
アルマ動物病院 (兵庫県神戸市須磨区)
篠健 さん 2021年07月投稿 ネコ
5.0

医師の優しさ

2020年5月から子猫を譲渡していただき飼っていました。名前はすずと名付け3人の子供達も凄く可愛がり懐いていました。譲渡していただいてから2日後ぐらいに異変に気付きました。トイレにはちゃんと行くのですが、排尿はするのですが、便の方がなかなかしないので心配でした。常にお尻に便が着いている状態と気付きました。当時は子猫だからまだ上手く出来ないのだと思い、お湯で温めながらお腹をさすってあげながら排便していました。しかし気になり、自宅の近くにあるアルマ動物病院に行きました。すると診断結果は先天性の鎖肛という病気でした。元々骨盤底筋が弱く排便をするための肛門の中に膜が貼っているとの事でした。手術をするにも数十万円かかるとの事で少し家族で相談していました。2回目の診察の際に東京から手術を手掛けている医師が来るとの事でその日に来院しました。手術をせずに少しずつ膜を剥がしていきましょうと提案していただきました。しかしそれ以外にも先天性の病気がある動物は心臓などの内臓に障害がある場合があるとの事で長くは生きれないかもしれないと言われました。オムツを着けて頻繁にお尻を洗ってあげて、便を出してあげていました。オムツをしているので3人の子供達は毎日すずを取り合いながら一緒に寝ていました。2020年12月末になりいつも通り起きるとすずが横たわり痙攣していました。何度もすずと呼びかけすぐにアルマ動物病院に連れて行きました。医師の診断は心臓発作をおこしており、もうほとんど自分で息が出来ていないという事ですぐにでも子供達の元に連れて帰ってあげて下さいと言って下さり泣きながら運転して連れて帰りました。間もなく息を引き取りました。しかし医師が最後に言って下さったのが、本来心臓や内臓器官に持病を抱えてて半年以上も生きれたのは奇跡です。本当に愛情を与え毎日ご主人やお子さん達が便を出してあげていた事が1日でも長く生きれた理由ですよ!と励ましてくれました。今でも何かある時はアルマ動物病院を利用しています。

(階段のすず)

(いつも腕で寝るすず)

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
尻を地面にこすりつける
病名
鎖肛
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2020年05月
9人が参考になった(9人中)
今里動物病院 (大阪府大阪市東成区)
ディセントラ768 さん 2021年04月投稿 ネコ
5.0

対応がとても親切

猫15歳の慢性腎不全でお世話になってます、今回は肛門嚢炎と言う肛門腺の炎症治療で通院してます、他の猫もずっとお世話になってます。
往診もしてくれます、説明も治療方針もすごく丁寧に説明してくださいます、安心して任せれる先生です、看護師さんも対応も優しく丁寧な対応ですね。
料金も他の動物病院に比べるとリーズナブルな価格です。
今後ともずっとお世話になっていきたいです。
願わくば病院なんで通わないでいい(ペットが健康)のが一番ですけど。

今里動物病院、お薦めの病院です。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
尻を地面にこすりつける
病名
肛門嚢炎
ペット保険
-
料金
3,000円 (備考: 処方される薬の種類、量、治療内容で勿論変わります)
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2021年04月
0人が参考になった(1人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール