診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
09:00 ~ 13:00 | ● | |||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- はづき動物病院
- 動物病院名(かな)
- はづきどうぶつびょういん
- 住所
- 〒597-0071 大阪府貝塚市加神1丁目6-34 (地図)
- 電話
-
072-486-5400
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 09:00 ~ 13:00 ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
トリミング- ペットホテル
二次診療専門
この動物病院の口コミ(9件)
よかったです。
いつも通っている病院があるのですが、ちょうどお休みだったのでこちらの病院にきました。
飼っている猫のお腹の調子が悪くみてもらいました。
丁寧な診察でよかったです。
先生や受付の方が優しく安心して猫をみてもらうことができました。
待ち時間は少し待ちました。
いつもいっている病院があるので普段...
いつもお世話になっております。
貝塚に越してきて近くで良い動物病院を探していた所、こちらの病院の評価が高いので初めて行かせて頂いたのが2年前です。
犬2匹お世話になり保護した猫までお世話に…やはり人気がある医院なのか混んでいる時が多いですが待ち時間があってもはづきさん以外の病院に通う事も考えずお世話になりっぱなしです。
説明も...
いつもお世話になってます
以前飼ってたうさぎさんが危篤の時、診察時間ギリギリにもかかわらず先生はじめ皆さんが一生懸命蘇生してくださいました。残念ながらウサギさんは旅立ってしまいましたが、本当によくしてもらいました。
新しいウサギさんを迎え、またはづき先生にお世話になってます。先生は本当に飼い主の話をよく聴いてくださり安心し...
とても親切な病院
実家で飼ってたコーギーが危篤状態で
はづきさんで診てもらった事がありました。すごく先生をはじめ皆さんとても懸命で愛情を持って接してくれた事を思い出し今年からお世話になってます。
以前は家から近いという理由で他病院へ行ってたのですがとにかくいろんな検査を勧められ風邪の症状で一回行くだけで2万以上請...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
生殖器系疾患犬と猫の避妊去勢手術(不妊手術)~検査、手術、術後管理~
門前仲町駅から徒歩10分にある「木場きたむら動物病院」は避妊去勢手術に力を入れる病院だ。「当たり前の手術だからこだわりたい」と話す北村亮院長に、避妊去勢手術の必要性や手術方法など、飼い主が知っておきたい情報について伺った。
- 木場きたむら動物病院
-
- 北村 亮院長
-
腫瘍・がんうさぎの子宮腺癌とフェレットのインスリノーマ
犬・猫から、エキゾチックアニマル、特殊動物まで、あらゆる動物の診察に応じる「花咲く動物病院」。開院直後から多くの飼い主に支持される理由は、エキゾチック診療のスペシャリストである上田院長の高度な治療術にあった。
- 花咲く動物病院
-
- 上田 憲義院長
-
腫瘍・がん犬の腫瘍(がん、メラノーマ)最新治療
清須市の水野動物病院は、良性腫瘍・悪性腫瘍(がん)の診療を得意としている。全国でも取得者が40数名しかいない獣医腫瘍科認定医Ⅰ種の資格を持つ院長の水野累先生に、最新の腫瘍治療や難治性腫瘍(口腔内悪性メラノーマ)についてお話しを伺った。
- 水野動物病院
-
- 水野 累院長
-
呼吸器系疾患犬と猫の呼吸器疾患、短頭種気道症候群、気管虚脱の診断と治療
桜本町駅から徒歩15分の「名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック」は呼吸器専門診療を行う東海地方唯一の病院だ。苦しそうな呼吸や咳、いびきといった症状を専門的に診療する。稲葉健一院長に、気管虚脱や短頭種気道症候群について伺った。
- 名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック
-
- 稲葉 健一院長
親切、丁寧、綺麗
貝塚に引っ越してきてから
6〜7年、こちらの病院に
お世話になっております。
まず、外観や、病院内は
綺麗で清潔感があります。
駐車場は十数台停められます。
愛犬2匹なのですが、
毎年、ワクチンや予防接種、フィラリア検査等の他
1匹は老犬で
身体が弱ってきているので、
定...
貝塚に引っ越してきてから
6〜7年、こちらの病院に
お世話になっております。
まず、外観や、病院内は
綺麗で清潔感があります。
駐車場は十数台停められます。
愛犬2匹なのですが、
毎年、ワクチンや予防接種、フィラリア検査等の他
1匹は老犬で
身体が弱ってきているので、
定期的に診察して頂いてます。
受付の方、助手(?)の方、先生、
みなさん丁寧で、
気持ち良い対応をしてくださります。
先生は、
些細な事でも嫌な顔一つせず
お話を聞いてくださり、
治療方針につきましても
こちらに寄り添って意見を聞いてくださり、
真摯に向き合ってくださる、
親切で、信頼できる
素敵なドクターだと思います。
ペットホテルもされていて
何度かお預かりして頂いた事もあります。
今後も、動物病院は
ずっとこちらでお世話になるつもりです。