キャラメル動物病院

きゃらめるどうぶつびょういん

3.56
兵庫県神戸市中央区八雲通3-1-18
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット
診察時間
09:00 ~ 12:00
10:00 ~ 12:00
16:00 ~ 18:00
16:00 ~ 19:00

※初診の方は診察終了15分前にはお越しください

アクセス数: 5,123 [1月: 61 | 12月: 29 ]

基本情報

動物病院名
キャラメル動物病院
動物病院名(かな)
きゃらめるどうぶつびょういん
住所
〒651-0078 兵庫県神戸市中央区八雲通3-1-18 (地図)
公式サイト
https://251-4700.com/
電話
078-251-4700

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット

※犬猫以外の診察は事前にご連絡をお願いいたします。

診察領域
歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
10:00 ~ 12:00
16:00 ~ 18:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※初診の方は診察終了15分前にはお越しください

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
キャラメル動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(2件)

Bluesky さん 2022年08月投稿 ネコ
4.5

とても親切です。

子猫の便に瓜実条虫が動いていて初めて受診させて頂きました。ブロードラインを肩甲骨から下、約4cm〜5cmに着けて頂き翌日からの便は虫やタマゴらしきものは無くなりました(1ヶ月効果があるとのことです)

その2日後ぐらいに猫カビで再診しましたが服薬は肝臓に良くないとのことで薬用シャンプーと塗り薬を...

続きを読む
1人が参考になった(1人中)
ゆめ さん 2020年03月投稿 ネコ
4.0

救われました。

セカンド・オピニオンとして伺いました。

待合室の狭さ、診察室との隔たりがなく(ロールスクリーン?みたいなもののみで会話は筒抜け)で面食らいましたが、行って良かったです。

同じ日の午前に別の病院で検査結果を聞き、ネガティブな内容に加えて言い方が時折雑なところに不安と悲しみを感じていましたが...

続きを読む
2人が参考になった(2人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

ひらやま動物病院
4.70
10件
兵庫県神戸市中央区坂口通4-2-21
イヌ / ネコ
リーフ動物病院
4.65
7件
兵庫県神戸市灘区赤坂通7丁目1-18 ル・ロワ赤坂1階
イヌ / ネコ
しもざと動物病院
4.27
3件
兵庫県神戸市灘区岩屋北町1-5-25
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 両生類 / 爬虫類
神戸セントラル動物病院
3.87
9件
兵庫県神戸市中央区熊内町5-1-9
イヌ / ネコ
獣医腫瘍科認定医 II種
摩耶動物病院
3.79
2件
兵庫県神戸市中央区宮本通6丁目2-3
イヌ / ネコ / ウサギ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長
  • その他
    通常の診療から高度医療まで。かかりつけ医が24時間365日対応

    足立区、環状七号線沿いの「東京サンライズアニマルケアセンター」は、24時間年中無休で診療を行っている。「いつでも行けて気軽に頼れる。そんなかかりつけの動物病院を目指す」と語る原田宗範院長と妻の友美先生に話を伺った。

    東京サンライズアニマルケアセンター
    • 原田 宗範院長
    • 原田 友美先生
  • その他
    木と土のにおい、陽の光。動物に優しく自然に近い動物病院

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 豊岡病院」では、動物がリラックスできる環境を追求している。木と土のにおいがする自然に近い院内や、犬猫別の入口と専用個室・診察室を持つ同院の特長について、榎土慶先生と曽我部由希子先生へお話をうかがった。

    緑の森どうぶつ病院豊岡病院
    • 榎土 慶先生
    • 曽我部 由希子先生
  • その他
    家族の声を聞く、地域に根差した生涯のかかりつけ医でありたい

    杉並区桃井「荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック」は2020年に開院。一般診療に加え、院長の循環器診療をはじめ、さまざまな専門診療を行っている。家庭ごとの最善の医療の提供を心がける木﨑皓太院長に診療への思いと心臓病について伺った。

    荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック
    • 木﨑 皓太院長
  • その他
    家族の不安を解消する総合診療。大学病院の経験で地域に貢献

    呉市広駅から車で10分にある「ひろ中央動物病院」は、2019年2月に開院した新しい病院だ。玉原智史院長は東京大学で教員として診察、研究に関わってきた内科のスペシャリスト。玉原院長に診療に対しての思いや総合診療科としての治療について伺った。

    ひろ中央動物病院
    • 玉原 智史院長