伊都どうぶつ病院

いとどうぶつびょういん

4.15
福岡県糸島市前原東3-5-3
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:30 ~ 19:00

※休診日:木曜日

アクセス数: 13,687 [1月: 133 | 12月: 102 ]

基本情報

動物病院名
伊都どうぶつ病院
動物病院名(かな)
いとどうぶつびょういん
住所
〒819-1119 福岡県糸島市前原東3-5-3 (地図)
公式サイト
https://ito-a-h.sakura.ne.jp/
電話
092-321-2299

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:30 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日:木曜日

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
伊都どうぶつ病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(4件)

め さん 2024年09月投稿 イヌ
5.0

初診

生後2ヶ月のチワプーの予防接種でいろいろ病院探した結果知人からのお勧めでここに決めました。初めて犬を飼うことを伝えたら色々親切に教えてくれたり気になることないかたくさん聞いてくれました。無駄なお勧めもなく本当にいろいろと学べました。先生も看護師もとても親切でした。ここにこれからお世話になろうと思いま...

続きを読む
0人が参考になった(0人中)
ゆみ さん 2019年03月投稿 イヌ
4.0

しっかり丁寧!

動物病院なので車で行く方が多いでしょうが、筑前前原駅から徒歩だと結構な距離があります。駐車場完備されています。
建物は洋風の可愛らしい暖かい感じがして入りやすいです。
待ち時間もあまりなく、急な時など、その点はとても安心でした。
こちらの先生は、他の動物病院と比べて、こういう症状だからこの薬を...

続きを読む
1人が参考になった(1人中)
neco さん 2016年09月投稿 ネコ
4.5

しっかり説明してくれます

ネコがトイレに頻繁に行くのでこちらに連れていきました。
自宅で尿を取って再来院して検査していただきました。
結果、尿路結石症でしたが、初期だったので大事に至らず安心しました。
ネコが滅多にない事なので緊張してしまい、わたしも不安になりましたが
看護婦さんがやさしくネコの名前を呼んでくれました...

続きを読む
5人が参考になった(5人中)
narunaru1714 さん 2016年06月投稿 イヌ
5.0

マダニ駆除

愛犬のミニチュアダックスの目の際になにやら怪しい虫を発見。
ぴっぱっても取れないし、これは噂のマダニか?と思い。急いで病院を探しました。
糸島へは引っ越したばかりで、どこの動物病院が良いか分からず口コミだけを頼りに受診しました。
診察してみるとやはりマダニでした。まだ刺されて間もないため血を大...

続きを読む
6人が参考になった(6人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

かじ動物クリニック
4.62
9件
福岡県糸島市多久510-4
イヌ / ネコ
有田動物病院
4.46
4件
福岡県糸島市有田中央2-1-25
イヌ / ネコ
獣医腫瘍科認定医 II種
志摩なかむら動物病院
4.08
2件
福岡県糸島市志摩井田原59-8
イヌ / ネコ
ふかつ動物病院
3.98
7件
福岡県糸島市神在1373-7
イヌ / ネコ
ゆじ動物病院
3.97
4件
福岡県糸島市荻浦583-1
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長
  • その他
    「シニアだから」「病気だから」で諦めない。ウェルネスの追求。

    杉並区にあるグラース動物病院では、ペットのウェルネスライフを追求した取り組みをしている。中核となる関連施設のウェルネスセンターの概要と、提案するリハビリテーションとジムの活用方法について、院長代理の芹澤佑一郎先生に話を伺った。

    グラース動物病院
    • 芹澤 佑一郎院長代理
  • 歯と口腔系疾患
    犬猫の折れた歯を保存する、破折の治療について

    安城市にある「パーク動物病院 愛知動物歯科」は歯科治療に力を入れている病院だ。犬は硬い物を噛んで、猫は着地の失敗が原因で歯を折ってしまうことが多いという。安易な抜歯をせずに歯を残す治療に取り組む、副院長の奥村聡基先生に、歯の保存について伺った。

    パーク動物病院 愛知動物歯科
    • 奥村 聡基先生
  • その他
    新しい形の病院。リラックスできる院内で高度な専門診療を提供

    福岡市中央区、西鉄平尾駅5分の「リライフアニマルクリニック」は、福岡では珍しい、専門外来を開設する病院だ。一般外来に加えて歯科・循環器・皮膚科・老犬ケアなど充実した専門診療を提供する。歯科を専門とする徳永秀院長に、病院の特徴について伺った。

    リライフアニマルクリニック
    • 徳永 秀院長
  • 感染症系疾患
    猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療方法を広め、多くの猫を救いたい

    千葉県佐倉市の「ユーミーどうぶつ病院」は、これまで不治の病とされてきた「猫伝染性腹膜炎(FIP)」の治療に注力している。院長の佐瀬興洋先生に、FIPの特徴や検査・診断方法、受診のタイミング、治療法等についてお話を伺った。

    ユーミーどうぶつ病院
    • 佐瀬 興洋院長