診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● |
※休診日:日曜・祝日、12:00~15:00は手術対応時間となります
基本情報
- 動物病院名
- さとこ犬猫クリニック
- 動物病院名(かな)
- さとこいぬねこくりにっく
- 住所
- 〒815-0041 福岡県福岡市南区野間4-17-30 大池ニューハイツ1F (地図)
- 電話
-
092-710-1933
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:00 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:日曜・祝日、12:00~15:00は手術対応時間となります
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
![犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール](/img/banners/banner_petnol730.jpg?20240325k)
この動物病院の口コミ(2件)
LINE予約にかわりました
駐車場 病院前に2台、建物後方、セブンイレブン奥に2台
以前より通院してお世話になっております。
この度、LINE予約に変わったので、多少戸惑いもありましたが
受付の方の、電話受けることが減り、仕事がスムーズに進んでいるようで、
とてもいいようです。
午前予約 朝7時から受付開始
午...
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/banners/banner_lp_main.jpg)
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/sp/banners/banner_lp_main.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_696_153_b.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_600_130_b.jpg)
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
その他画像診断を活用して正確な診断を行うことで最適な治療法を提案
日吉駅の『カトウ獣医科クリニック』。獣医師の加藤直之院長は画像診断を活用することで、動物たちの不調に関する原因を根本から探り、適切な治療を提案しています。勘や経験だけに頼らず、しっかりとした画像診断にこだわるクリニックの特徴や加藤院長の想いを伺いました。
- カトウ獣医科クリニック
-
- 加藤 直之院長
-
皮膚系疾患犬猫のアトピーを完治させる治療
中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。
- アニーマどうぶつ病院
-
- 村谷 親男院長
-
眼科系疾患犬猫の眼科診療。失明から回復させる最新手術
仙台市太白区のエビス動物病院では眼科の専門診療を行い、全国で5院しか実施していない硝子体手術を取り入れている。この手術では網膜剥離による失明から視力を取り戻すことができるという。山下洋平院長に、眼科診療や硝子体手術についてお話を伺った。
- エビス動物病院
-
- 山下 洋平院長
-
その他西洋医学と東洋医学でアプローチ、病気にならない生活を目指して
横浜市都筑区にある「横浜もみじ動物病院」は西洋医学と東洋医学を取り入れている病院だ。西洋医学に鍼灸、漢方を加えることで治療の幅が広がるという。「病気にならない飼い方を伝えたい」と話す中西啓介院長、中西由佳梨副院長にお話しを伺った。
- 横浜もみじ動物病院
-
- 中西 啓介院長
- 中西 由佳梨副院長
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/banners/banner_pepokul_bottom.png)
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/sp/banners/banner_pepokul_bottom.png)
回復してます!
自動車事故をおこしてしまい、後部座席にいた 愛犬がぶつかった衝撃により外傷性椎間板ヘルニアになってしまい後足が全く動かなくなりました。
事故当日 別の病院でCTとMRIの検査をし骨には異常は見られず 椎間板の損傷がはっきり目視でわかる被害を負わせてしまいました。MAX⑤レベル中、④レベルである...
自動車事故をおこしてしまい、後部座席にいた 愛犬がぶつかった衝撃により外傷性椎間板ヘルニアになってしまい後足が全く動かなくなりました。
事故当日 別の病院でCTとMRIの検査をし骨には異常は見られず 椎間板の損傷がはっきり目視でわかる被害を負わせてしまいました。MAX⑤レベル中、④レベルであると言われました。病院から帰宅後から丸3日座らせたクッションから全く動けずにとてもとても可哀想で(愛犬に)泣いて謝っていました。痛み止めは処方されていましたが 手術の必要性は無いとのことでしたので愛犬の為に「何か出来ないか?」と検索かけていたら 「鍼、漢方」を見つけ 「さとこ先生」に頼ってみることにしました。
(相談した家族もさとこ先生の評判を知っていて反対意見もありませんでした)
初診・・鍼と漢方(治療が終わった瞬間、一瞬でしたが 4本足で立ちました)
2回目・・鍼と??(おしりから酸素注入?)と漢方(鍼治療中は愛犬もおとなしく気持ちよさそうな顔してます、また数秒ですが自分で立ってます。家に帰宅後の夜 外の空気でも・・と外に出してみると、う○ちんぐポーズをとるように・・)
3回目・・2回目同様の治療。
その次の日・・いつも散歩している公園に連れて行き そっと芝生にすわらせたら自分でたちあがり数十メートル自分で歩きました。腰から下は時々ふらついてましたが回復の速さに超びっくりで公園で泣きそうでした。(事故日から約3週間)
さらに翌日、公園で友達のガールフレンドを見つけると腰振ってました・・。( ゚Д゚)!!! (オイ!仮病か?と疑いました。)
本当に車いすも検討していた中、想像以上の速さで回復させてくれたさとこ先生には感謝です。まだまだ治療中ですが鍼治療をやってよかったと思います。
※診察には沢山の患者さんが並びますので「事前の予約」と病院内でも「待てるゆとり」は必要だと思います。それと駐車場も3か所あり 十分止められますのでうれしい限りです。