診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※12:00〜16:00は往診・手術。 トリミング:月〜木曜日
基本情報
- 動物病院名
- 大分動物愛護病院
- 動物病院名(かな)
- おおいたどうぶつあいごびょういん
- 住所
- 〒870-0841 大分県大分市六坊北町7-28 (地図)
- 電話
-
097-543-6539
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
※ヤギ、サルなどの診療も行っています。詳しくはお問合せください。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:00 ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※12:00〜16:00は往診・手術。 トリミング:月〜木曜日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコム- アイペット
ペット&ファミリー予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
往診専門オンライン診療- トリミング
ペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(6件)
詳しく症状を教えてくれました
ハムスターの診察をしてもらいました。
日曜日の診察で、犬や猫の病院なら空いてるところがあったのですが、ハムスターを見てくれる病院を探して行きました。
傷か皮膚のカビかわからなかったのですが、ハムスターを飼っていた経験が豊富な先生で傷の可能性があるとのことで、ハムスターの飼い方や、寿命の話...
ねこ
飼い猫のお腹を触っていたらいくつかのしこりがあることに気づいたので、インターネットで検索して日曜日に開いていたこちらの病院に行きました。
診察時間内でしたが病院は開いておらず、電話しても出なかったので、隣にあったお家の方にたずねたら先生は外出しているとのことでした。その方が先生に電話してくださり、...
ハムスターの眼球が飛び出た
ハムスターの左目の眼球が8割がた飛び出ました。
急にです。こどもがふざけて遊びすぎてストレスだったのかもわかりません。
シルバーウィークが始まったばかりで、どこも病院は閉まっていて、翌日祝日でも診てくれるこちらの病院に高速に乗って一時間かけて行きました。
眼球は既に乾き、目が空いたまま寝たハム...
ハムスター
ハムスターの下痢で、他の病院では全く治療効果がなかったので、ハムスターを診てくれる病院を探してここを選びました。
他の方も書いておられますが、先生が良い方なのですが少しかわった方で、ハムスターの診察をしながらラットを解剖したり様々な実験をしたと話しておられ、少し聞いているのが辛かったです。アシ...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
呼吸器系疾患犬の気管虚脱、症状と外科手術
アトム動物病院 動物呼吸器病センターは、犬に多い呼吸器の病気「気管虚脱」の治療を得意としている。独自に考案した器具を用いた外科手術の症例数は600件以上。「治らない病気」と言われてきた気管虚脱の完治も可能とした、米澤覚先生にお話を伺った。
- アトム動物病院 動物呼吸器病センター
-
- 米澤 覚院長
-
眼科系疾患低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術
静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。
- そら動物病院
-
- 岡田 雅也院長
-
皮膚系疾患犬のアレルギーと皮膚疾患
JR川崎駅の日本鋼管病院の近くにあるアルフペットクリニックでは、犬猫のアレルギーの治療で訪れる患者さんが後を立たない。現代病とも言えるアトピー性皮膚炎や食餌アレルギーについて、松葉洋宗院長に治療に関して詳しいお話を伺った。
- アルフペットクリニック
-
- 松葉 洋宗院長


診察外の診察ありがとうございました
ジャンガリアンハムスターを飼っています。
飼い主の自分が悪いのですが、熱中症でジャンガリアンハムスターがぐったりしてしまい、急遽1時間以上かけて受診しました。
到着するのが時間外になりそうと事前に連絡したんですが、受け入れてくださり時間外に診察して頂きありがとうございました。
到着時には元気に...
ジャンガリアンハムスターを飼っています。
飼い主の自分が悪いのですが、熱中症でジャンガリアンハムスターがぐったりしてしまい、急遽1時間以上かけて受診しました。
到着するのが時間外になりそうと事前に連絡したんですが、受け入れてくださり時間外に診察して頂きありがとうございました。
到着時には元気になりつつあり、体重測定させて頂き、ゲージと飼育のアドバイスを頂きました。
帰宅後はご飯もしっかり食べ、床材を掘ったりと元気になりつつあります。
本当にありがとうございました。
ハムスターを診て貰える病院が少ない中ハムスターを飼っている飼い主さん方に大分愛護動物病院さんをおすすめしたいです。