診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※12:00〜16:00は往診・手術。 トリミング:月〜木曜日
この動物病院の口コミ(6件)
詳しく症状を教えてくれました
ハムスターの診察をしてもらいました。
日曜日の診察で、犬や猫の病院なら空いてるところがあったのですが、ハムスターを見てくれる病院を探して行きました。
傷か皮膚のカビかわからなかったのですが、ハムスターを飼っていた経験が豊富な先生で傷の可能性があるとのことで、ハムスターの飼い方や、寿命の話をしながら診察をしてくれたので、安心することができました。
何よりも日曜日に見ていただけたので、不安な気持ちが落ち着きました。ありがたかったです。
ねこ
飼い猫のお腹を触っていたらいくつかのしこりがあることに気づいたので、インターネットで検索して日曜日に開いていたこちらの病院に行きました。
診察時間内でしたが病院は開いておらず、電話しても出なかったので、隣にあったお家の方にたずねたら先生は外出しているとのことでした。その方が先生に電話してくださり、10分ほどで帰宅するとのことだったので帰宅を待ち、診てもらいました。
診察は丁寧で詳しく説明していただきました。その日は少し様子を見てみようということになり、お薬だけ貰って帰りました。そのお薬が効いたのか、症状が落ち着いたのでその後は伺ってませんが、診察時間内に外出していたことを除けば良い病院だと思います。
ハムスターの眼球が飛び出た
ハムスターの左目の眼球が8割がた飛び出ました。
急にです。こどもがふざけて遊びすぎてストレスだったのかもわかりません。
シルバーウィークが始まったばかりで、どこも病院は閉まっていて、翌日祝日でも診てくれるこちらの病院に高速に乗って一時間かけて行きました。
眼球は既に乾き、目が空いたまま寝たハムちゃんは痛々しかったです。
先生は目は乾いちゃったね。もう目は無理かもしれないねと言いました。
でも、ハエとかが卵を目に産み付けちゃうと良くないと目薬と、炎症を抑えるため抗生物質を処方してくれました。
ハムスターは9割りがた目の病気で病院に来ると先生はおっしゃりました。
おがくずやトイレの砂は目にはいるとハムスターは自分で取れなくて、爪のある手で擦るから悪化するそうです。
新聞紙が一番だそうです。先生はハムスターを多いとき100匹飼っていたそうですが、新聞紙のみを使い、一匹も目の病気にはなったことがないと。その日から新聞紙とティッシュを使い、もらった目薬と、抗生物質を飲ませつづけました。
すると、干し葡萄みたいに干からびていた目が、瞼をつぶれるようになり、潤い、今ではよく見ると薄く白く濁っていますが、きれいな反対の目と変わらない大きさのうるっとした瞳に回復しました。
干からびた表面が剥がれたのです。
ハムスターを失明させてしまったととても落ち込み謝る日々でしたが、先生のお薬のお陰でほぼ完治し。予防の飼育のしかたも教えてもらい。
何よりもハムスターを愛しそうに扱ってくれる気持ちがとても嬉しかったです。
ハムスターを診てくれない病院は多くて、絶望的になっていたところに、優しい先生に会えて嬉しかったです。
眼球が飛び出るとすぐに目を手術で取るところもあるそうですが、ハムスターの体に手術は辛すぎるそうです。しかも、こんなに回復するのに切ってしまうと可能性はなくなるので、切るのは投薬をしばらくしてからでもいいとおもいます。
ハムスターをお飼いの皆様。とってもおすすめします。すばらしい先生ですよ。
ハムスター
ハムスターの下痢で、他の病院では全く治療効果がなかったので、ハムスターを診てくれる病院を探してここを選びました。
他の方も書いておられますが、先生が良い方なのですが少しかわった方で、ハムスターの診察をしながらラットを解剖したり様々な実験をしたと話しておられ、少し聞いているのが辛かったです。アシスタントの方もとてもやさしく、ハムスターが頑張って薬を飲んでいる時に優しい声かけをしてくださいました。
体重を計ったり、ノミやダニがついていないか調べてくださったり、便の状態、年齢に合わせてこのような食事をさせるといいといったアドバイスを丁寧にしてくださり、とても分かりやすかったです。
病院から帰ると、今まで人間を噛まなかったハムスターが人間を恐れて血まみれになるくらい噛み付く性格に変わってしまいましたが、処方していただき、飲ませ方を教えて下さった薬で下痢が治りました。
先生が...
とても変わった方ですwwww
でも、症状の事とか治療・薬など、とっても細かく説明してくれます。
注射も打つ前に薬をみせてくれて「○○という薬をどれだけ注射します。この注射にはどういう効果があります。」などきちんと説明してくれます♪
私は行く度に耳掃除もしてもらってるのですが、毎回、カメラで耳の中の映像を見せてくれますwww
スタッフの方もとても優しく丁寧です(^^)
(多分、奥様かな?)
私が行くときはいつも待ち時間はありません。
すぐ診察してもらえます♪
ひとつだけ欠点をあげるとしたら最初に書きましたが、先生がとても変わった方
なので、たまに先生と話がかみ合わずスタッフさんに通訳してもらわないといけ
ない時がありますwww
知り合いなどに動物病院を聞かれたら迷わずオススメしてる病院です。
往診もしてくれるみたいですよ(*^_^*)
基本情報
- 動物病院名
- 大分動物愛護病院
- 動物病院名(かな)
- おおいたどうぶつあいごびょういん
- 住所
- 〒870-0841 大分県大分市六坊北町7-28 (地図)
- 電話
-
097-543-6539
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
※ヤギ、サルなどの診療も行っています。詳しくはお問合せください。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:00 ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※12:00〜16:00は往診・手術。 トリミング:月〜木曜日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコム- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
- トリミング
ペットホテル二次診療専門
診察外の診察ありがとうございました
ジャンガリアンハムスターを飼っています。
飼い主の自分が悪いのですが、熱中症でジャンガリアンハムスターがぐったりしてしまい、急遽1時間以上かけて受診しました。
到着するのが時間外になりそうと事前に連絡したんですが、受け入れてくださり時間外に診察して頂きありがとうございました。
到着時には元気に...
ジャンガリアンハムスターを飼っています。
飼い主の自分が悪いのですが、熱中症でジャンガリアンハムスターがぐったりしてしまい、急遽1時間以上かけて受診しました。
到着するのが時間外になりそうと事前に連絡したんですが、受け入れてくださり時間外に診察して頂きありがとうございました。
到着時には元気になりつつあり、体重測定させて頂き、ゲージと飼育のアドバイスを頂きました。
帰宅後はご飯もしっかり食べ、床材を掘ったりと元気になりつつあります。
本当にありがとうございました。
ハムスターを診て貰える病院が少ない中ハムスターを飼っている飼い主さん方に大分愛護動物病院さんをおすすめしたいです。