診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
14:00 ~ 16:30 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(4件)
オカメインコ
初めてインコを飼い始めて1ヶ月。
オカメインコの羽根切りと爪切り
そして、オウム病検査で行きました。
別の病院で検診は済ませています。
先生は、鳥に詳しい方で、色々とアドバイスがありました。
その中で、羽切りが万能では無い事を教わり、ストレスにもなるようなので、取りやめることに。
爪切りはスムーズに終わりましたが、爪を伸ばさせないための、止まり木の選び方、作り方を教わりました。
オウム病検査は外注のため、3週間ほどで結果が出るようです。
全体として、受付の方も丁寧で好印象です。
- 来院目的
- 健康診断(動物ドッグ含む)
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- -
- 症状
- 爪がおかしい
- 料金
- 9220円 (備考: オウム病検査6000円)
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2018年04月
うちの猫ちゃん
以前にうちの猫が糖尿病になりました‼︎
最初ゎ毛も抜け以前みたい歩けなくなりとても辛かったです..
不安なまま病院に行くと受け付けで優しく対応して頂き、少し安心して診察をうける事ができました。
そして審査で先生にゎ糖尿病と診断されました‼︎
初めての事でどうすればいいのか分かりませんでしたが先生に丁寧に教えて頂き分かりやすく資料まで貰いました(^^)
今は毎日決まった時間にインスリンの注射をしています‼︎そのおかげか猫も元気になり以前みたいに歩けるようにもなりました(^^)
毎日注射で大変ですが元気になってくれてとても嬉しく思っています‼︎
元気になったのも先生が丁寧に教えて頂いたおかげだと思っています。ありがとうございます。
オカメインコ
大切に育ててきたオカメインコが、ある時骨折してしまいました。
歩くのもままならないし、食事もできない状態。
もちろん飛ぶことすらできません。。
すぐさま那覇獣医さんへ駆け込み、処置してもらいました。
インコの細い足に丁寧に包帯してくれ、そのまま3〜4日経過して、再度来院しました。
先生が包帯を外すと同時に、元気よく飛び回るピーちゃん!(インコの名前です^^)
その後は食事もパクパク食べ、鳴き声も元気になりました。
本当に嬉しく感謝です。
院内は入りやすい雰囲気で、スタッフさんも先生も優しい方達でした。
こちらの病院へは、インコだけでなく、わんちゃんもお世話になりました。
先生の的確なアドバイスと処置が、信頼できます。
基本情報
- 動物病院名
- 那覇獣医科病院
- 動物病院名(かな)
- なはじゅういかびょういん
- 住所
- 〒901-0152 沖縄県那覇市字小禄42 (地図)
- 公式サイト
- https://www.naha-vet.jp
- 電話
-
098-857-1008
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 14:00 ~ 16:30 ● ● 16:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:火曜日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
9年間共に過ごした愛しいウサギ
初めまして私はウサギを飼っておりました。9歳のウサギです。そのウサギの避妊手術を2歳の時にして頂き 最後の時も力尽きてこちらの病院で亡くなりました。ウサギを見てもらえる動物病院は何ヶ所かありますが、エキゾチック動物はネットで調べてから診察しますと言われたり 耳を掴んで持ち上げたりと不安を感じる病院も...
初めまして私はウサギを飼っておりました。9歳のウサギです。そのウサギの避妊手術を2歳の時にして頂き 最後の時も力尽きてこちらの病院で亡くなりました。ウサギを見てもらえる動物病院は何ヶ所かありますが、エキゾチック動物はネットで調べてから診察しますと言われたり 耳を掴んで持ち上げたりと不安を感じる病院もありましたがこちらの病院は動物に寄り添った診察をしていただける病院だと感じました。とても丁寧でした。怖がるウサギに対して優しく的確にきちんと診てくれてとても感謝しております。年寄りウサギが危ない状態のところ希望を見つけて手術まで一緒に考えて下さいましたが 残念ながら病院でその日の夜に亡くなってしまい 私の不甲斐なさからくる悲しみと先生が何とも言葉にできないお顔を未だに忘れません。ウサギの死を受け入れられなくて泣きながら帰ったその日 キャリーケースと尿漏れおくるみタオルを忘れた後もとても綺麗にしてくれた事を忘れません。最後を家で看取れなかった事をずっと後悔しておりますが 病院での死が他の病院ではなく那覇獣医科病院で良かったと心から思います。先生と関係者の方 この場をおかりしてお礼申し上げます。その節はありがとうございました。私の子供達がいつの日かペットを迎え入れた際は 是非又お世話になりたい病院だと思います。