口コミ
15人中 15人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ながみねどうぶつクリニックへの口コミ
投稿者: のみすけ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
来院時期: 2020年01月
投稿時期: 2020年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
鳥専門病院ではありませんが、沖縄で鳥を診てもらうなら最後の砦では無いでしょうか。 命にかかわる症状ならなおさら、この病院を強くお薦めします。 ★が-0.5なのは、診療日、診療時間が短いことが理由です。せめて土日のどちらかか、もう少し遅くまで診療していただけたら有り難く思います。 13歳のオカメインコを助けていただきました。 昨年夏ころ口臭がし始め、ある動物病院に通院し投薬を続けましたが症状が悪くなっていき、11月頃には呼吸音に異常が表れ、餌も吐き散らすようになってしまいました。 その病院ではもう治療方法がないと言われ、看取りを覚悟するように諭されたのですが、日々弱っていく愛鳥を見るのはつらく、どうしても諦めきれず、口コミを探し続けてこちらの病院へ駆け込みました。 先の病院とは診立ても治療方法も違い、10日の入院で、点滴、注射、投薬、消毒、強制給餌等の治療を受けました。 かなりの衰弱状態だったので諦めかけていたのですが、見事に回復し本当に感謝しています。 遠いため通院を躊躇してたのですが、最初から来るべきでした。 鳥を診る獣医師には腕の差があるのです。愛鳥の状態次第ではこの病院へかかることをお薦めします。 うちの愛鳥はここへ来なければ今頃は星になっていたと思います。 ホームページが無く、病院や獣医師の詳細情報が拾えないのが難点です。 獣医師は男性1人(院長)女性3人の計4名。全員鳥を診られ、かわるがわる診察されますが、当然ですが情報共有は完璧と思います。 看護師複数名。入院施設、ホテルあり。 ・診察日 平日、祝祭日(火曜午後休診) ・診察時間 AM10時~(11:30受付〆切) PM2時~(4:30受付〆切) ・予約不可 受付順 ・臨時休業あり 待ち時間は長いときで1時間。駐車場は7台。満車になることも多い。 混む時は待合室からあふれて外でも待っています。 時間外は留守電になっています。 通院中は留守電に入れると後程連絡が頂けます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||