口コミ: 札幌市北区のイヌの歩き方がおかしい (6件)

北海道札幌市北区のイヌを診察する歩き方がおかしいに関する動物病院口コミ 6件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全6
動物病院ダックス (北海道札幌市北区)
ポメ一家 さん 2016年12月投稿 イヌ
5.0

本当に親切に教えてくれる

市内の色々な病院に行ったことがありますが、ここの先生は医学書を広げて図解を見せてくれて
とても分かりやすく教えてくれます。

他の病気の可能性も考え、他の病気の場合はこういう症状が出るはず、と言ってくれます。
帰りには関連ページをプリントしてくれました。

また、別の時には病院に連れてくることのストレスを心配してまず話を聞いてもらいに言ったのですが、その際も色々相談に乗ってくれたりして、
レントゲンも極力避けたいという気持ちも理解してくれました。

このような書き込みをすると、病院が混んでしまうので、やだなぁと思ったのですが病院のことで悩んでる人の為になるならと思い投稿しました。

動物の種類
イヌ《純血》 (ポメラニアン)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
料金
1500円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2016年12月
11人が参考になった(11人中)
きたさっぽろ動物病院 (北海道札幌市北区)
ドワーフ958 さん 2018年03月投稿 イヌ
4.5

飼い主の話をきちんと聞いてくれる

もともと、若い時に他院で椎間板ヘルニアと診断され、幸い内科療法で効果が出たので、手術はしませんでした。

年齢を重ねるにつれて、歩行の異常が出る頻度が頻繁になってきて、近所という事もあり、掛かりつけになりました。

受付の方、看護師さん、獣医の先生、スタッフみなさんとても優しく、診察の時は、きちんと話を聞いてくれて、安心して任せておけます。

以前、動物病院も、こちら以外に数件お世話になった事がありますが、診察、治療法など、納得出来ない事もあったので、今は、本当にこちらの病院を掛かりつけに出来て感謝しています。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
椎間板ヘルニア
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
近所にあった
  • ステロイド
  • 胃薬
来院時期
2016年10月
13人が参考になった(18人中)
ポッケ動物病院 (北海道札幌市北区)
ウール さん 2016年07月投稿 イヌ
4.5

先生がフレンドリー

受付の方や 先生がとても 親切 フレンドリーでとても 話しやすい。

どんな質問にも丁寧に 親切に 答えてくれた。
院内は カントリー調な造りで とても おしゃれでした。

何時行っても 待ち時間が 短いのが とても嬉しい。

我が家には2匹の ペキニーズが居ます。どちらも オスです。

そのうちの一匹の飼い犬が 喧嘩で目の角膜が剥がれてしまい お世話になりました。

処方する 薬の使い方 飲み方の説明も わかりやすかったです おかげで すぐに良くなりました。

もう一匹の飼い犬も犬同士の喧嘩で 足を 負傷してしまい、こちらの病院にお世話になりました



骨が曲がってるとの事で 通院期間が 長くかかりましたが、完治は難しい病気が 完治出来たのは こちらの先生のおかげだと 思っています。

動物の種類
イヌ《純血》 (ペキニーズ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
骨折
ペット保険
-
料金
20000円
来院理由
看板で知った
  • ギプス
来院時期
2015年04月
9人が参考になった(9人中)
ulala さん 2012年03月投稿 イヌ
4.5

靭帯の不完全断裂で受診しました

メスのコーギー8歳です。
公園でボール遊びをしている時に脚を痛めて市内のかかりつけ医を受診しました。
鎮痛抗生剤を処方して頂き様子を見ていましたが3日たっても症状が
改善されないため再診したところ、こちらの北大を紹介されました。
かかりつけ医の判断と紹介で北大外科の奥村教授を指名して受診しました。
(奥村先生は関節の関係では権威だそうです)
受診するにあたり前日夜から絶飲絶食で行き、軽い麻酔で鎮静させて
レントゲンなどの検査を受けたところ後足の十字靭帯が不完全断裂していました。
幸いにして完全断裂では無かったので奥村先生と相談して「できれば手術を
しない方向」で治療を進めていくことになりました。
その時は注射と鎮痛抗生剤、関節のサプリメントが処方されました。
また避妊をしていないということから全身を触診してくださったところ
とても小さな乳腺腫瘍が見つかりました。
足の治療を優先しながら受診のたびに様子を診て下さり胸のレントゲンや
細胞診などもしました(幸い良性でした)
年齢的にもこれから子宮の病気が増えてくると言うことで将来的に予防の
意味も含めてしこりの切除(病理に出して悪性なら全て摘出)と避妊を
勧められました。
脚のことで受診したのに 脚だけではなく全身くまなく診て下さったことに
とても感謝しています。
奥村先生は とてもにこやかで説明も丁寧にしてくださる先生です。
飼い主の考え方を否定することなくQOLを大切にしてくださるので
先生にすべてお任せすることにしました。
こちらの病院にかかることができて本当に良かったと思っています。

(犬服のモデルをしています。)

(ハイドロセラピーのサロンに通っています。)

動物の種類
イヌ《純血》 (ウェルッシュ・コーギー・ペンブローク)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
左後足十字靭帯不完全断裂
ペット保険
-
料金
18000円
来院理由
他病院からの紹介
  • 鎮痛抗生剤
  • 関節サプリメント
来院時期
2011年05月
22人が参考になった(26人中)
ポッケ動物病院 (北海道札幌市北区)
ドワーフ958 さん 2019年06月投稿 イヌ
4.0

フレンドリーな獣医さん

ログハウス風な病院っぽくないオシャレな建物。

病院の中に入ると、広い待合室で、木のぬくもりが感じられる温かみのある作りです。

受付や、看護師の方も愛想がいい。

獣医師1人で診ている病院なので、経過をきちんと把握してくれており、安心して任せて置けます。ただ、混雑時には、かなりの待ち時間が必要かも知れません。

獣医さんは、怖がってしまう動物もいる
為か、白衣を着ていませんが、患者さんに丁寧に説明をしてくれます。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
椎間板ヘルニア
ペット保険
-
料金
5000円
来院理由
元々通っていた
来院時期
2019年01月
6人が参考になった(7人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール