1〜2 件を表示 / 全2件
矢口動物病院
(秋田県秋田市)
まといん さん
2016年01月投稿
ネコ




5.0
松野動物病院
(秋田県秋田市)
りにゃん さん
2014年05月投稿
ネコ




5.0
秋田で一番の名医です。
こちらの病院は特に犬の名医として秋田市では有名ですが、犬以外ももちろんとても良い先生です。
秋田でペットが重篤な病気にかかったら、まず迷わずこちらに行くようにと言われてます。
設備も最新式の設備が整っていて、医師もスタッフの方々も何人もいらっしゃるので、安心です。
ペット保険も各種扱っているので、保険に入っている方も安心して保険を使えますし、クレジットカードも使えるので、いざというときに便利です。
いつも混んでいるのですが、受付をすると希望者の方にポケベルを渡してくれて、順番が回ってくると鳴らしてくれるので、付近の公園に愛犬とともに散歩したり、神経質なワンちゃん、ネコちゃんとともに、車の中でゆったりと待っていることもできます。
朝に来て、夕方の予約を入れて、あらかじめ診察予定時刻のころに来るということもできます。
私の場合はペットの猫が重い腎臓病で、数年通ったのですが、最後までとても親切で暖かな診察をしてくださいました。
ほかの病院でしたら、きっともっと早くに亡くなっていたと思います。危篤になった時も本当に先生に涙が出るほどお世話になりました。
現在2代目の猫もこちらの病院のお世話になってます。
とても親切でした
飼い猫(雑種オス・2歳)が食べては吐きという症状を繰り返したので、小さい頃にお世話になったこの動物病院へ行きました。診察の結果は「猫エイズ」。
家の外に出したことがない猫でしたから、「親から感染した可能性が高い」というお話でした。すでに発症してしまっているので助かる見込みは薄いという宣告…。
...
飼い猫(雑種オス・2歳)が食べては吐きという症状を繰り返したので、小さい頃にお世話になったこの動物病院へ行きました。診察の結果は「猫エイズ」。
家の外に出したことがない猫でしたから、「親から感染した可能性が高い」というお話でした。すでに発症してしまっているので助かる見込みは薄いという宣告…。
3日間インターフェロンを投与していただき様子を見ましたが、徐々に痩せていき、5キロあった体重も最期には2キロまで落ちました。まったく食べ物も受け入れず、水を飲んでも吐く有様。吐瀉物は真っ黒な液体で、見ているこちらは毎日涙に暮れる日々でした。そして、「食べられなければまもなくでしょう」と先生がおっしゃった通り、診察後2週間で他界しました。
先生には覚悟を決める宣告をしていただいたことに感謝しています。うちの猫が安らかな最期を迎えられたのは、残り少ない日々に最大の愛情を注いだ証だったと思うのです。
的確なご助言をいただきありがとうございました。ペット霊園の方からも「こんなに安らかな死に顔はなかなか無い」と言っていただきました。
ペットロス症候群から、しばらくは飼うことに抵抗を感じると思いますが、今度があるならその際は予防接種でお邪魔したいと思います。