口コミ: 埼玉県のウェルシュ・コーギー・ペンブロークの血液・免疫系疾患 (2件)
埼玉県のウェルシュ・コーギー・ペンブロークを診察する血液・免疫系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
1〜2 件を表示 / 全2件
小野どうぶつ病院
(埼玉県春日部市)
なちゅまる さん
2015年06月投稿
イヌ




5.0
しんせつ動物病院
(埼玉県川越市)
ビリー さん
2016年09月投稿
イヌ




3.0
丁寧な診察
9歳のワンコ。
頻尿と下痢が続き初めて伺いました。
話をよく聞いてくださり、とても丁寧な診察をしていただきました。検査などもすぐにしていただき、免疫機能低下、肺炎の恐れがあるという事で後日入院になりました。
退院後の診察でも、かゆみで自分の手足を掻きむしってしまっていた跡をみて心配してくださり、これで試してみてください。と、洗浄できる消毒液を分けてくださったり、口臭も気になっていたワンコですが、小さな頃からケアをしてあげていなかったので、歯磨きは難しい事を伝えると、ご飯に混ぜて歯石を作らせないようにしてくれるものを教えてくださったりと、とても親身な先生でした。
受付の方の感じもとても良かったです。
病院はこじんまりしていますが、とても綺麗です。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク)
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 血液・免疫系疾患
- 症状
- 下痢をしている
- 病名
- 肺炎
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- 8000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2015年01月
亡くなったコーギーがお世話になりました。
コーギーを買っていた時に、家から一番近い動物病院だったので利用し始めました。最終的にリンパ腫で亡くなったので、それまでは年に何回かフェラリアの薬を貰いに行ったり、肛門線が破けた時があったので診察してもらいました。
リンパ腫で抗がん剤の治療が始まった時は特に獣医師の献身的な良さに気付きました。このコ...
コーギーを買っていた時に、家から一番近い動物病院だったので利用し始めました。最終的にリンパ腫で亡くなったので、それまでは年に何回かフェラリアの薬を貰いに行ったり、肛門線が破けた時があったので診察してもらいました。
リンパ腫で抗がん剤の治療が始まった時は特に獣医師の献身的な良さに気付きました。このコーギーが始めての愛犬だったので、通院の度に詳しく治療方法を説明をしてくれました。ペット保険にも入っていなかったので抗がん剤の治療費のことも気にかけてくれ、治療の選択肢を無理強いさせることも全くありませんでした。動物にも人間の子供のように話しかけたり、治療の後に動物の背中をぽんっと叩く感じは「今回も頑張りました!」とペットを励ましているかのように見えました。
また子犬を飼い始めたので同じ病院で診てもらいたいです。
(抗がん剤治療を頑張ってくれた愛犬コーギー)