初めて来院
3ヵ月の幼犬が嘔吐してしまい初めて来院しました。爪切りや耳掃除は近所の病院に連れて行ってましたが、今日初めて行って、車じゃないといけないけれど(駅からすぐなので電車もあり)それでもこれからは全てここの病院に連れて来たい!と思える程でした!先生は時間をかけ丁寧な対応・的確な説明、そして女性スタッフの対応や気配り、とても満足で信頼できる病院です!予約無しで行きましたが待ち時間も短くてよかったです。ぜひ!オススメします^ - ^!!
とても信頼している獣医さんです
一言でいうと、儲ける気をサラサラ感じさせない獣医さんです。
余分な検査や投薬は一切しない信念を感じます。
血液検査も必要な項目のみ検査してくれるので、とても安価で助かります。
院長は一見豪快な感じですが、飼い主にわかりやすく丁寧に説明をしてくれますし、何より安心感が違います。
副院長は患者であるペットの扱いがとても丁寧です。院長・副院長+2名くらいの獣医さんで診療している感じです。
他県からもわざわざ来院されている飼い主さんもいらっしゃって、いつ行っても混んでいます。空いてる時で30分待ち、混んでる時で2~3時間は待つ覚悟が必要ですが、待つだけの価値はあると思っています。
こちらの病院では、指名はできません。順番に手のあいた獣医さんが診る形です。
それでも、症状によっては院長か副院長が診てくれるので安心できます。
我が家はずっと利用させて頂いてますが、本当は休診日の為に他の動物病院も探しているのですが、ベアーズさんを基準とするとなかなか納得できる病院に出会えないのが悩みの種です。
プロフェッショナル
何度もお世話になっている病院です。
食べすぎでお腹を壊した時に診ていただきました。
飲み薬ををもらったのですが、名前を失念。
甘い匂いのする緑色の薬でした。
手にとって直接飲ませるのですが、最初はとても嫌がり、でも薬が美味しかったんでしょう。最後の方はもっともっとと自分からせがむようにして飲んでいました。
薬を飲ませるのはとても難しいことだけに、飲みやすい薬をいただけたことがとても嬉しかったです。
また、普段は爪切りや健康診断のために通っており、どんな些細な相談にも親切に対応していただいています。
ハムスターだとなかなか大きな治療はできませんが、その分どうやって日常で対処していけば良いか、わかりやすく説明してくれます。
- 動物の種類
- ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 食物アレルギー
- ペット保険
- -
- 料金
- 3500円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2011年06月
信頼できる動物病院ベアーズ☆
埼玉在住ですが近所や知り合い、お客様から、動物病院はどこにいかれてますが?という話題になると必ず話題になるのは毎回ベアーズ動物病院の名前が上がります。
もともとは一緒に働いていた従業員さんからおすすめされました。
次に話題になったときはお客様から。親切に住所、電話番号まで教えて頂き紹介されました。診察もとても丁寧で価格も良心的だなと感じました。
ビジネス主義というよりは患者様主義な感じでペットも家族一員なので安心して紹介できる動物病院です!
気持ちが救われました
先代のワンコから10年以上お世話になっている病院に不信感がつのり、ネットで探して思い切って伺ってみました。
うちの子は保護犬で迎えた時からストラバイト結晶があり、すぐにロイヤルカナンの療法食に変え結晶はすぐに消えましたが、その療法食をあげ続けていました。
ナトリウム量が多いのでずっと与えるのに不...
先代のワンコから10年以上お世話になっている病院に不信感がつのり、ネットで探して思い切って伺ってみました。
うちの子は保護犬で迎えた時からストラバイト結晶があり、すぐにロイヤルカナンの療法食に変え結晶はすぐに消えましたが、その療法食をあげ続けていました。
ナトリウム量が多いのでずっと与えるのに不安がありましたが、先生も推奨しているので続けていました。ただ、さすがに飽きたのか食べなくなり、結晶もずっと出なかったのでささみやキャベツなどを煮てトッピングを色々工夫して食べさせてきました。そして4年がたち今年の健康診断で腎臓にシュウ酸カルシウムと思われる結石ができてしまいました。オシッコは定期的に検査していて結晶は出なかったのに!それからはプチパニック。溶けない結石、動いて尿管がつまったら、など考え、元々食にあまり意欲がない子に何を食べさせたら良いのか悩み、相談に行きました。その時、「ユリナリー食べてれば結石できることはないんですよ」と。トッピングが悪かったってこと?無ければ食べないのにどうしたら良かったの?!と一層ドン底に落ちました。
ドライもウエットも各種取り寄せて試したり、You Tubeで調べたりしているうちに限界を感じて今回イーリスさんに行きました。
診察の結果は行きつけの先生と同じでしたが、イーリスさんの先生の温かい聴く姿勢とこちらの心に寄り添いながらのアドバイスに気持ちが救われました。
本当に久しぶりに心が軽くなり、気持ちが落ち着きました。
このコを幸せにしたい、と決意して迎えた大切な我が子です。だからこそ心配でどうして良いのかわからなくなります。
そんな不安に寄り添ってくれるのは、飼い主にとって一番必要な事かと思います。
いただいた薬を帰ってすぐ飲ませたら、夕飯は食べてくれ、嬉しくて泣きそうになりました。信頼できる先生に出会えたと思っています。