口コミ: 佐倉市のウサギ (14件)

千葉県佐倉市のウサギを診察する動物病院口コミ 14件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全14
チビゴリ さん 2023年04月投稿 ウサギ
5.0

親身になってくれる先生

先生にはもう何年もお世話になっていますが本当に親身になってくださいます。
我が家にはうさぎ、猫と数匹いるので爪切りが年会費1000円で何匹、何回でも無料で切ってくださるのは自分では怖くて切れないのでほんとーに助かります。
我が家の子達をいつも気にかけてくださり病院がお休みの時や時間外の時でも連絡をするとすぐに診てくださり何度も助けていただきました。
他の病院ではあり得ないし、まず電話に出てくれるなんてないので緊急の時はありがたいです。
料金も他の病院に比べてとても安いですし、我が家の家庭の事情に合わせて治療をしてくださるので無理なく治療を受ける事ができます。
病院内で販売をしているSAEという除菌水もおすすめでアルコールの嫌な匂いも無く、ヒリヒリしないので人間はもちろんペットにも使えて部屋の嫌な匂いも取ってくれるすごい商品で私はずっと愛用しています。
我が家の身体の不自由なうさぎさんは歩く事が出来ず移動する時に床ずれがおき
皮膚が炎症を起こしてしまい皮が剥けてしまい通院していますが、先生の治療とSAEを噴霧しています。今では傷口もよくなりました。
先生にはとても感謝しております。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
3分〜5分
診療領域
けが・その他
症状
皮膚の色が赤い
-
受診時期
2023年
3人が参考になった(3人中)
しん さん 2020年10月投稿 ウサギ
5.0

信頼できる病院

我が家は3歳になるウサギがおります。
あるとき急にご飯を食べなくなり、お腹がパンパンに腫れ、ジッと動かなくなってしまいました。
ウサギもしっかり診ていただけると聞き、ハートランド動物病院に駆け込み、即日入院になりました。
かなり状態が悪く、明日をも知れぬところでしたが、先生の正確な治療と献身的な看護により少しずつご飯を食べるようになり、今ではすっかり元気になって走り回っています。
いい病院に出会えて本当によかったです。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
-
受診時期
2020年10月
6人が参考になった(7人中)
pyonmaru さん 2019年02月投稿 ウサギ
5.0

うさぎの健康診断

1歳半のうさぎの健康診断をお願いしました。
検査項目・内容、金額を前もってしっかりと説明してくださり、また検査項目も一方的ではなく、飼い主が必要に応じて選択することができます。

問診、触診、視診、体重測定、血液検査、レントゲン、糞便検査、口腔内検査(奥歯の状態が知りたかったので)をお願いしました。
検査結果がでるまで30分程なので、愛兎にはストレスが最小限だったと思います。

その後ドクターから〈検査報告書〉を見ながら、詳しい説明をしていただけるので、とても分かりやすいです。
帰宅後、検査報告書は、愛兎の健康診断記録ファイルを作り綴りました。

質問をすると、時に図を描いて説明してくれたりと、とても丁寧な診察もしてくださいます。

通常の診察も予約制ですが、待合室で他のペットと長時間一緒にいることがないので、ストレスを感じやすいうさぎにはとても良いと思います。

ドクターもスタッフの方も、とても親切に対応してくださいます。

元々皮膚炎で通院していましたが、健康診断ともにとても良心的な診察料だと思います。



動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2019年02月
1人が参考になった(1人中)
Luna さん 2018年11月投稿 ウサギ
5.0

うさぎをしっかり診てくれる

うさぎに詳しい先生を探して、やっとたどりつけました。
約1週間食欲不振で水もろくに飲まず、うんちもおしっこも全然せず、おろおろとしておりました。
レントゲンを撮っていただいたら、ガスがいっぱいたまって危なかったようです。
入院をさせていただき、家にいるよりも専門家といる方がよく、安心して預けることができました。
私のせいでこうなってしまったうさぎも回復し、ごはんもしっかり食べれるようになり、今度も何かあれば先生にお願いしたいと思います。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
-
受診時期
2018年11月
8人が参考になった(8人中)
ベガちゃん さん 2018年11月投稿 ウサギ
5.0

大切なうさぎを助けてくれた!!

うさぎを飼って、1ヶ月も経たないうちに家から帰ってくるとフラフラした状態で目の焦点もあってなく首もいつもより曲がってしまい慌ててパニックになってる自分に先生は、落ち着いて対応して下さり病気の事を教えて下さいました。ペットショップにも相談して代替えの案もありましたが今飼ってるうさぎ以外は考えられないという事で先生の元で入院して頂くことになりました。先生は常に優しく相談に乗り親身になってくれます。だんだん、うさぎの斜頸も良くなり野菜のトレーニングもやって下さり本当に先生に出会えて良かったです。これから病気や予防などの病院を探している方は是非ハートランドに行きましょう。大変感謝しています!!

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
3分〜5分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
-
病名
斜頸
ペット保険
-
-
受診時期
2018年11月
5人が参考になった(5人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール