口コミ: 市原市のイヌの整形外科系疾患 (3件)
千葉県市原市のイヌを診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
設備や腕はいいんだろうけど…
我が家の犬がお世話になりました。
朝は元気だったのに、急に動けなくなり、動くとキャインキャインと悲痛な鳴き声をあげるので、設備や腕はいいと聞いていた山口動物病院さんに行きました。
確かに、設備は良かったです。
腕もいいんだと思います。
ただ、先生を含め、受付、スタッフみなさん、対応が最悪でした。
こちらも、急なことで今まで元気そのものだった子が涙を浮かべながらキャインキャイン泣いているのでビックリしていました。
すぐさま、ネットで電話番号を調べ、電話をして予約が必要なら予約をしたいという事、もし、予約がいらなく、なるべく早くに診てもらえて、なおかつ空いている時間は、何時ころか、また、必要なものは何か(犬の保険証など)を聞きたくて電話しました。
お昼頃でした。
予約はいらない。4時頃なら診察が始まったばかりで比較的空いてる。保険証だけ持ってきてくださいとの事で、4時頃に行き、受付をしました。
我が家の犬は愛護団体から引き取った子で誕生日は正確な日はわかりません。それと、心臓が弱いので痛み止めなどの注射を打つときは教えてください。前にかかっていた病院で打たないほうがいいという薬のリストもありますし、持ってきていますので、と伝えると
カルテを作るのに誕生日がわからなかったら作れないから診察出来るかわかりません。薬はアレルギー対応や、痛み止めの種類も複数あるので大丈夫だと思いますが確認しますし、医師に伝えます。打つとしても、レントゲンを撮って確認した後だと思うので大丈夫だと思いますよと言われました。
今まで誕生日がわからないからという理由で診察してもらえないかも?!という病院はなかったのでちょっとビックリしつつ、結果、診察は受けれました。
薬の件はスタッフ?看護師?の方に確認してもらえると思い安心しました。
診察では、触診で多分、首ヘルニアでしょうとの事で一応、レントゲンを撮るとの事でしたので預けました。
その後、再び診察室に呼ばれたとき、
痛み止め打ちましたから。と告げられました。
え?確認してもらえてないんだけどと思い、上記で書いたものを伝えたところ、聞いてない。
連絡ミスでした。
結果、リストにはなかったので打っても大丈夫な薬でしたが、その対応、説明のなさ、確認不足差に不信感を覚え、それ以来、行ってはいません。
先生は沢山いる病院なので、いい先生も多いのだろうですが、反面、ちょっとっていう先生もいるのだなと思います。
肝心な時に・・・・
昔は、スゴク親身に診察をしてくれていたし獣医さんも愛想がヨカッタので掛り付けにしてました。
しかし、シニア犬になったら「もう年だからね~」って!!
年だと、諦めるしか無いみたいな事を言われ、何の手当もしてくれず。。。
肝心な時に、見捨てられるのであれば、掛り付けの意味が無いと思いました。
何の為の病院なんですか?
どんな動物でも、大切な家族の一員です!
飼い主の気持ちになって誠心誠意、診療して頂けない病院と今更感じました。
飼い主は、藁にもすがる思いで獣医さんに頼む事しか出来ないのですから・・・
今後は、違う動物病院に移ろうと思います。
ちなみに知人のワンちゃんも同じ事を言われ、今は他の動物病院へ移りました。
セカンドオピニオンとして
セカンドオピニオンとして通院しました。
別の動物病院にお世話になったのですが、対応が最悪でした。
診断にも不安を覚え、セカンドオピニオンとして通院しました。
検査も、しっかりしていただき、無事、症状も落ち着き、すべての治療をする前にこういうのが治療で、こういう薬を使いますなどの説明...
セカンドオピニオンとして通院しました。
別の動物病院にお世話になったのですが、対応が最悪でした。
診断にも不安を覚え、セカンドオピニオンとして通院しました。
検査も、しっかりしていただき、無事、症状も落ち着き、すべての治療をする前にこういうのが治療で、こういう薬を使いますなどの説明がしっかりされていて、とても好感を持つと共に安心感がありました。
こちらの金銭面も気にしてくださり、こういう治療もありますよ。
こういう薬もありますよ。効き目はほとんど変わらないけど、こっちのほうが安いので、どうですか?
や、こういう薬はこういう症状に効きます。
この治療はこういう効果があります。など、とてもわかりやすく、時には図にして教えてくださいます。
我が家の犬は人間不信な所があり、なかなか、人に懐かないのですが、ここの先生やスタッフさんには早くになつくようになり、顔を見るとものすごく尻尾を振りまくります。
先生やスタッフさんみなさん、動物が大好きって気持ちが表れているんだと思いました。
この病院に出会えて、犬の症状も落ち着きましたし、とても良かったと思います。