門脈体循環シャント
愛犬が子犬の時からお世話になっています。
3歳の時、健康診断がきっかけで門脈体循環シャントが発覚しました。
発覚後、日数を置かずにすぐに外科手術をしてくださり大変助かりました。
術後経過が大変心配でしたが、発作も起きず、現在は完治し元気に過ごせております。
本当にありがとうございました。
院長先生やスタッフの皆様のおかげで愛犬との幸せな時間を過ごすことができています。
こちらの病院は最新の設備もあり、幅広い手術に対応されている点も非常に心強いです。
また、診察の際は最後に必ず「何か質問はありますか」と聞いてくださるので、その都度不安をその場で解消することができます。
良い病院が近所にあり、本当に良かったなと思っております。
これからも末長くよろしくお願いします。
とても信頼のできる病院です
今日は肛門から血の塊や血が大量に出て救急で診ていただきました。
今までにかかった病院の中で断トツにすごくいい病院です。
最初は先生方が若い方が多いので大丈夫かなぁと思っていましたが、どの先生も看護師さんも感じが良くて優しくて手際がいい、とても良い方ばかりです。
うちのこはもうだいぶ老犬で、ヘルニアだったり、歯が抜けたり、目が見えないとかたくさん不安なことがあるのですが、検診も、手術も、夜間救急もいつもいつもしっかり診てくださって対応してくださるのでとても安心できます。
病院の方がみんな優しくて大切にしてくださるからか、ペットショップや他の病院だと震えるくらい怖がったりするうちのこが、この病院だと楽しそうにしてくれるのもありがたいです。
お掃除とかちゃんとしてて臭くないのもあるのかな?
機器も揃ってるので、他の病院だと検査に日数がかかったりするものもすぐやってもらえるのもありがたいです(お家が少し遠いので、2回行かなくて済むのが特にほんと助かります)
少し気になるのは一時期から急に救急の電話をすると、夜間の割り増しでかかる料金の説明を事前に一生懸命されるようになりました。
しかもすごく申し訳なさそうに、、、
他の病院に比べて少し安いし、ポイントもつくのでかなり料金もありがたい感じなのですが、多分すごいクレーマーが居たんだろうなと感じて可哀想だなと感じます。
ペットの医療費なんて人間と比べたら高くて当たり前だし、他の病院と項目毎に料金を比較したら安いのわかると思うんだけどなーと
あんなみんな親切で処置もきちんとしてくれるのに気の毒な気持ちになります。
うちは犬しか飼ってないので猫ちゃんの対応はわかりませんが、犬の対応は心のケアも最高だと思います
担当してくださる先生の予約が取れない時に他の先生に見ていただくこともあるけど、カルテにしっかり書いててくれてて次回の担当の先生の時に情報の伝達がスムーズだし、急にお世話になった夜間救急の先生も看護師さんもしっかり処置してくれるし、みんなお若いのに素晴らしいです。
感謝しかありません。
今日も救急で突然お世話になって、病院に電話したときは、もうもしかしたらだめかもしれない、、、と思い悲しくて不安で仕方ありませんでしたが、また一緒に居ることができてます。
おかげさまでものすごく幸せです。
前の子が生きてる時にこの病院に連れてこれてたらもっと一緒にいれたのかな。
素敵な病院です
犬とウサギを飼っているので両方診ていただける病院を探していたところこちらの病院に出会いました。
新しくされた病院とのことでお洒落で綺麗な待合室です。受付のスタッフの対応も良く、我が家のワンコもニコニコで病院へ向かいます。
副院長先生はとても楽しくて優しい方で、ウサギの扱いがとてもお上手。他の病院で暴れていた我が家のウサギがホントに大人しく診察されてました!。子宮の病気で手術もしてもらいました。
ワンコのトリミングもしてくれるのでめちゃくちゃありがたいです!。
スタッフ数が多い病院
自宅に大型犬の子もおり、病院嫌いなので、爪切りなど一苦労なこともありスタッフの多い病院を探していたところ、こちらの病院をみつけました。
案の定緊張してお漏らししてしまいましたが、優しく対応してくださり、とても助かりました。
待合室は狭くはないですが、駐車場も病院の前と少し離れた場所にもあり、病院が苦手な子でも車で待てるので便利かなと思いました。
心臓病診断から11年目を生きてます
2015年5月に心臓病と診断されました。
現在2025年7月なので心臓病闘病11年目に突入しています。そして本日無事に17歳になりました。
いつも丁寧に診察していただきありがとうございます。
また、2021年5月には肝臓の血管がうっ血して、今すぐ破裂して亡くなってもおかしくない状態だったところ...
2015年5月に心臓病と診断されました。
現在2025年7月なので心臓病闘病11年目に突入しています。そして本日無事に17歳になりました。
いつも丁寧に診察していただきありがとうございます。
また、2021年5月には肝臓の血管がうっ血して、今すぐ破裂して亡くなってもおかしくない状態だったところを、循環器の専門医の先生が病気を診てくださり、適切な処置をしてくださり命を助けてくださいました。あの時に命を助けてくださったから17歳になりました。本当に感謝してます。
どの先生も話を良く聞いて下さいます。心配や不安も聞いて下さり丁寧に診察をしてくださいます。アドバイスもしてくれるし、手術ができない愛犬に対しても「根本的に治らなくとも目の前の事をその都度、対処していきましょう」と今必要な治療を提案してくださったので「前向きに今できることをコツコツ頑張ることで未来は作られるんだ」と飼い主の私が希望を持つことができました。
また受付をされている看護師の皆さんも親切で優しく対応してくださいます。今は腎臓病の治療で毎日点滴に通っています。愛犬にも「今日も頑張ったね。えらいね。」って声をかけてくれます。飼い主の私にも「毎日通院頑張っていますね。気をつけて帰宅してくださいね」と毎回声をかけてくれました。大人になっても誉められたり励まされる事は心が強くなります。看護師さんからの労いの言葉を聞いて私も「よし!明日も頑張ろう!」という気持ちで通院しています。オススメの病院です。
僧帽弁閉鎖不全症、三尖弁閉鎖不全症、大動脈からの逆流、と3ヶ所から逆流がある重度心臓病の愛犬です。この10年間、最初は経過観察をし時折エコーをし、適切な時期から薬を飲み始め、適切な薬を追加していき、必要がない薬は投薬をやめたり、目の前の愛犬を診て判断をしてくださいました。現在心臓病の診断を受けてから闘病11年目を生きています。スタスタ毎日散歩も楽しめています。ご飯もおやつも食べます。お水も飲みます。布団をホリホリ穴堀もするし、おしっこもうんちも自力でします。食欲がない時は食欲増進剤もうまく使い切り抜けます。
歳はとったけど、好き嫌いも増えたけど、寝てることも増えたけど、当たり前の毎日が続いています。
いちかわ動物病院に通ったから、今があると私は思っています。先生方、看護師の皆さんいつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。