診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:日曜、祝日
基本情報
- 動物病院名
- 西広動物病院
- 動物病院名(かな)
- さいひろどうぶつびょういん
- 住所
- 〒290-0075 千葉県市原市南国分寺台2-6-38 (地図)
- 電話
-
0436-24-1811
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:30 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:日曜、祝日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
トリミング- ペットホテル
二次診療専門
この動物病院の口コミ(4件)
とっても親切
電話予約もせずに 夕方伺ったら
すぐに診てもらえました。
近所にあったので 知ってはいたのですが
インターネットで 口コミを見たら
評判の良い 病院だったので。
我が家の犬が 足を引きずるようになり
ヘルニアが疑われたので 診て頂きました。
いくつかの要因を わかりやすく
...
セカンドオピニオンとして
セカンドオピニオンとして通院しました。
別の動物病院にお世話になったのですが、対応が最悪でした。
診断にも不安を覚え、セカンドオピニオンとして通院しました。
検査も、しっかりしていただき、無事、症状も落ち着き、すべての治療をする前にこういうのが治療で、こういう薬を使いますなどの説明...
ネコの歯周病で来院。
我が家で飼っている猫の一匹の口臭が酷いことと、犬歯上2本の抜歯の為に来院しました。
来院して、ほとんど待つことなく診察して頂きました。
(時間帯や日によって待ち時間は変わりますが、いつも比較的短時間しか待ちません。)
先生は数人いらっしゃるのでどの先生が診察してくれるかはわかりませんが、なるべ...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
その他人間の病院では「当たり前」のサービスを動物病院でも提供したい
栃木県下野市の「ちょう動物病院」では、「飼い主の話をしっかりと聞く」「分かりやすく説明し、飼い主に納得してもらう」ことを重視している。かかりつけ医としての一次診療に加え、循環器診療を専門とする長哲院長の「独自の取り組み」について取材した。
- ちょう動物病院
-
- 長 哲院長
-
腫瘍・がん犬や猫の消化器型リンパ腫。状態を見極め、適した治療の選択を
横浜市中区の「横浜山手犬猫医療センター」は、獣医師を11人配し、一般診療から専門的な医療まで幅広く提供する。日本獣医がん学会獣医腫瘍科II種認定医の資格を持つ副院長の松井圭悟先生に、犬や猫の消化器型リンパ腫について伺った。
- 横浜山手犬猫医療センター
-
- 松井 圭悟副院長
-
腎・泌尿器系疾患犬・猫の腎臓病。間違えやすい病気、症状と治療法
世田谷区新代田駅から徒歩10分にある羽根木動物病院は腎臓病の治療に力を入れている病院だ。腎臓病は誤診されるケースもあり、1つの検査項目で診断しないことが重要だ。その子に合わせた食事療法や点滴治療を行う有井良貴院長に犬猫の腎臓病について伺った。
- 羽根木動物病院 本院
-
- 有井 良貴院長
-
整形外科系疾患犬の前十字靭帯断裂と膝蓋骨脱臼~変形性関節症を予防する治療~
群馬県富岡市の「さいとう動物病院」は整形外科に力を入れている。犬の膝関節疾患、前十字靭帯断裂や膝蓋骨脱臼は放置しても治ることはなく、適切な時期に治療を開始することが重要だ。外科を担当する木村太一先生に、膝関節疾患の治療について伺った。
- さいとう動物病院 富岡総合医療センター
-
- 木村 太一先生
とても信頼出来る病院です
野良猫の赤ちゃんを保護しこちらの病院にお世話になりました。
受付で症状を伝えると開院時間より15分も早かったのですが
診察室に通して下さいました。
先天性横隔膜ヘルニアと診断され何も考えがまとまらない私に
とても的確に説明して下さり優しく相談にものっていただきました。
金銭的な面も考えてい...
野良猫の赤ちゃんを保護しこちらの病院にお世話になりました。
受付で症状を伝えると開院時間より15分も早かったのですが
診察室に通して下さいました。
先天性横隔膜ヘルニアと診断され何も考えがまとまらない私に
とても的確に説明して下さり優しく相談にものっていただきました。
金銭的な面も考えていただき安心してお任せ出来る病院だと思いました。
看護士さん達もとても優しくて雰囲気の良い病院です。
我が家には先住猫が4匹おりますが全員お世話になりたいと思います。