口コミ: 市原市のイヌのけいれんする/ふるえる (2件)

千葉県市原市のイヌを診察するけいれんする/ふるえるに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
辰巳台どうぶつ病院 (千葉県市原市)
ゆーとぴあ さん 2015年07月投稿 イヌ
5.0

信頼できます!

もともとは姉ヶ崎にある山〇動物病院に通って
ましたが、ウチのわんこが元野良だということ、実家のわんこが数年越しの医療ミスをされていたことがきっかけで言ったら、
邪険に扱われたため、この辰巳動物病院に替えしました。

まぁ、前の動物病院は、
また後でじっくり書かせて戴くとして。

まず、こちらの病院の院内は、
お医者様はたぶん、2人(?とにかく少ない)のため、
予約を取らないと時間がかかる傾向があると思います。
実際初診、予約なしで1時間ほど待ちました。

しかし、急を要するときは、優先してくださいます。
往診もしてくれます。

動物のことを親身になって相手をしてくれます。
うちのわんこが痛みからか、キャンと悲痛な鳴き声を上げたら、いたいよね。ごめんね。ちょっとがまんしてね。と涙目でおっしゃっていました。
心のこもった先生です。


医者としての腕も、よし。
人間としてもよし。


動物病院としては、オススメできる一店です。

動物の種類
イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
筋肉系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2015年01月
5人が参考になった(8人中)
市原動物病院 (千葉県市原市)
Caloouser65333 さん 2015年06月投稿 イヌ
5.0

ペットも飼い主も安心

イヌのチワワ(7歳11か月)が生後4か月から、ワクチン接種や狂犬病の予防接種などでお世話になっています。
今回、突然痙攣して動きがおかしくなり、あわてて受診しました。今まで体調が悪くなったことがなかったし、イヌ自身も混乱して暴れようとしていたので、飼い主もペットもパニックになっていたと思います。
一過性のものだったようで、診察時にはけいれんもおさまり、症状はなくなっていたのですが、先生は丁寧に状況を聞き出して下さいました。問診・触診と血液検査では異常なしで、軽いてんかんではないかという診断でした。
今急にどうにかなることはないが、経過観察をして症状が悪化するようなら継続して服薬治療をするべきと、今後の事も教えて頂き安心できました。心配なら、脳波を調べる病院を紹介するとも言って下さったので、これから悪くなったとしてもあわてずにすみそうです。
いつもの定期的な検診や注射の時も、丁寧で優しい病院だと思っていましたが、病気の時にも信頼してみて頂ける病院です。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
てんかん
ペット保険
-
料金
5500円
来院理由
元々通っていた
  • なし
来院時期
2014年03月
6人が参考になった(7人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール