口コミ: 東京都のジャンガリアン・ハムスターの腎・泌尿器系疾患 (2件)

東京都のジャンガリアン・ハムスターを診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
高島平手塚動物病院 (東京都板橋区)
ぱるん さん 2018年01月投稿 ハムスター
5.0

とても優しい先生でした!

おうちのハムスター(ジャンガリアン♀)がお尻から出血しており、急遽家の近くの病院ということで診察してもらうことになりました。
病院の中はとてもきれいで、吠えたりしているワンちゃん、猫ちゃんがあまりいないなぁという印象でした。
結果は血が出ていたのではなく、血尿ではないのか?ということで膀胱炎の疑いがあるとのことでした。病状の説明もひとつひとつ丁寧に分かりやすくしていただきとても安心しました。先生はとても優しく、看護師さんも皆さんいい人でした。診察のついでに爪切りをしていただいたのですが、普段爪を切ろうと裏返すと抵抗して暴れるハムが、先生のお話では「とてもいい子にしてた」とのことだったので当たり前かも知れませんが、動物の扱いにとてもなれているなぁっと感じました!
もし、次何かあったら絶対にまたこの病院を利用したいです!

動物の種類
ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
血尿
病名
細菌性膀胱炎の疑い
ペット保険
-
料金
3840円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
  • 飲み薬
受診時期
2018年01月
9人が参考になった(12人中)
アーク動物病院 (東京都大田区)
ミズキ さん 2014年08月投稿 ハムスター
5.0

信頼できます

何度も我が家のハムスター達がお世話になってます。
生後2ヶ月の男の子が、大量に水を飲み、濃い黄色のオシッコをするようになり、またこの病院へ行きました。

診察はオシッコの検査、診断は腎不全で、飲み薬をいただきました。
他のハムスターは爪の伸びすぎやお腹の腫瘍でお世話になりました。
爪切るだけでも料金はお高いです。安いところは凄く安いです。
でも慎重で優しい先生ですので安心してお任せできます。
伸びすぎると爪の血管ものびてしまいますから、ぞんざいに扱ってもらいたくありませんよね。深爪で出血なんて絶対嫌です。


待合室は狭いですが、エントランスやソファー、トイレ等、凄く清潔です。
駅から病院までは歩くと10分くらい、方向音痴の私でも迷うことなく行けたので心配ありません。

動物の種類
ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
-
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
水を大量に飲む
料金
5000円
来院理由
元々通っていた
  • 抗生物質
受診時期
2003年04月
5人が参考になった(5人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール