信頼できる病院です
我が家のネコがお世話になっています。
予約の方が多くいつも混んでいますが、清潔でアットホームな雰囲気の待合室なので過ごしやすいです。
院長先生に診ていただいていますが、手術も含めて腕は確かとの評判です。
病状や薬の説明もていねいで分かりやすく対応には満足していますし、動物には愛情をもって接してくれていると感じます。
混んでいて予約しても待ち時間が多少かかりますが、駅の近くですし駐車場も十分あり通いやすいです。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 料金
- 5000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2016年07月
良い病院で良い先生です。怒鳴るけど
猫二匹飼っており、がんで通院していました。
タイトルそのままで申し訳ないのですが、皆さん努力家で信頼できる良い病院です。
ただ、ほかの方も言っているように、院長先生は怒鳴ります。
(むしろ、怒鳴らないと不安なくらい普通に怒鳴ります)
動物にはすごくやさしく、本当に好きなんだとよくわかりますが、怒鳴られたことがない人には怖いかも?
下町の人なら平気です。
待ち時間は、時間によっては三時間以上ですので、余裕をもって行ったほうが良いです。
診察料金はかなり安め。潰れないでくださいと心配になるほど良心的です。
カードや保険は使えないかと思います。
後、院長先生は生肉推奨なので、ペットフードを食べさせていると分かると怒鳴ります。お互いの平和のために手作りごはん以外の食事の相談はやめておいたほうが良いです。
適格な診察で安心
飼い猫(2歳)がごはんを食べなくなり、診てもらいに行きました。
診察と治療を迅速に行ってくださりました。
また、自宅での看病方法の説明も丁寧で、必要以上な通院を強要される事もなく
安心できました。
朝一番に診てもらう事が多いこともありますが、長時間またされる事もなく
猫への負担も少なかったかと思います。
院長先生のものごしもやわらかく、親身になって話を聞いてくださるところは
飼い主としても信頼できます。
今では猫も元気を取り戻し、はせがわさんに診てもらってよかったと思っています。
待合室でワンちゃんが待っていましたが、先生は顔を見ただけで、「今日はどうしたの?調子悪くなった?」と話しかけていらっしゃり、ちゃんと患者さんの事を把握されていらっしゃるんだなぁ。と驚きました!
流れ作業のように対応している病院では、こんなやりとりは見られないと思います。
獣医さんとしての腕もさることながら、人としてもとても暖かい病院です。
感謝しております。
※評点の医療設備は、今回は利用していない為、平均の3とさせていただきました。
- 動物の種類
- ネコ《純血》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 早朝 (6-9時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 感染症系疾患
- 症状
- よだれが大量に出る
- 病名
- 猫カリシウイルス感染症
- ペット保険
- -
- 料金
- 6000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 受診時期
- 2015年07月
清潔感があり、丁寧。
外装・内装ともに、とても綺麗で清潔感のある動物病院です。すこし敷地面積が狭いので、外で待っているワンちゃん・ネコちゃんも時間帯によってはいました。
医師・看護師ともにとても丁寧に動物を扱ってくれます。実際に、うちの子はこの病院であればさほど暴れずに診察することができました。
比較的遅い時間まで電話が繋がるため、なにかあったとき(体調が悪くて、万が一に関わるときなど)には、飼い主にとって安心できる体制になっていると思います。
もう少し広々とした待合室・診察室であれば、もっとゆったりとした気持ちで診療できるのに残念だなぁとおもいますが、先生方はとても丁寧なので質問にもきちんと答えてくれます。安心できる病院です。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 腎・泌尿器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 薬
- -
- 受診時期
- 2010年02月
非常にお勧めです。
元々お世話になっている獣医さんです。
丁寧に見ていただける分、多少時間がかかる事もありますが、
その子に合った医療プラン。
薬の与え方や生活状態の確認をして、提示をしてくれる獣医さんです。
また、獣医さんで比較的多い、飼い主を安心させる為の言動や医療ではなく、
患者の子を如何に健康にな...
元々お世話になっている獣医さんです。
丁寧に見ていただける分、多少時間がかかる事もありますが、
その子に合った医療プラン。
薬の与え方や生活状態の確認をして、提示をしてくれる獣医さんです。
また、獣医さんで比較的多い、飼い主を安心させる為の言動や医療ではなく、
患者の子を如何に健康になってもらうか?
と言う事を中心に案内をしてくれます。
その為、飼い主の方には間違った対応の仕方には間違っているとハッキリ言ってくれます。
その部分で好き嫌いが分かれるかもしれませんが、
自分の大切な子の為に飼い主さんに指摘をしてくれる獣医さんです。
他の方も書かれてますが、午後は手術等がある為、午前中に行くのが良いかと思います。
また、事前に電話予約をしておくとよいかと思います。