1〜2 件を表示 / 全2件
ペット予防医療センター 駒込診療所
(東京都豊島区)
may さん
2016年09月投稿
ネコ




4.5
市川家畜病院
(東京都豊島区)
大和 さん
2016年02月投稿
ネコ




3.5
親切な病院
瀕死状態の子猫が、家の前で捨てられて居たのを、主人が拾いこちらに診て頂きました。院長先生に「この猫を飼うのか?」と聞かれ既に2匹猫が居たので主人は迷いましたが飼う事を選択…直ぐに太い注射をして頂きました。
翌日も又治療をして頂き、みるみるうちに回復。目やにで半分しか開かない目は綺麗になり、鼻水でグショグショなのも無くなり1週間したら、家の中を駆け回る位に元気に…。
その時の猫も、今は16歳!
こちらの病院は、代々(わたしの親の世代)からお世話になっております。
院長先生、奥さま…とてもお優しく、又診療費も良心的です。
安心して、診て頂けます。
今は引っ越しをしてしまい、伺う事が難しくなり、他の病院に連れて行く様になりましたが、事務的な感じがしましたが、こちらの病院では飼い主の気持ちになって心配などをして下さり、診察の帰りも気持ちが安らぐ…そんな感じです。
ペットの予防接種がリーズナブル
飼っている2匹の猫の3種ワクチン接種で通わさせていただいています。診療室はペットショップの中にあり、特に待合室はないのですが完全予約制なので待ち時間はなくショップスタッフに予約時間と名前を言えばすぐに見てもらえます。
予約はペットショップに電話するか、ネットでペット予防医療センター駒込診療所で...
飼っている2匹の猫の3種ワクチン接種で通わさせていただいています。診療室はペットショップの中にあり、特に待合室はないのですが完全予約制なので待ち時間はなくショップスタッフに予約時間と名前を言えばすぐに見てもらえます。
予約はペットショップに電話するか、ネットでペット予防医療センター駒込診療所で検索して都合の良い時間をメールするだけなので簡単に予約がとれます。
猫3種ワクチンは3900円 5種で5900円です。他に初診でしたら1000円。再診で500円かかりますが、ワクチンだけでしたら普通の動物病院より安いです。
ペット予防医療センターとなっていますが、ペットの診察も普通に見ていただけますので、他の病気でも診察を受ける事が出来ます。我が家では接種以外に耳や目の治療でもお世話になっていますが、猫に対して優しく接してくださるので安心して任せられます。
ペットショップと一緒になってますので、診察・接種してる時にフードやおもちゃなど買い物も出来るので便利です。
マイナス点は、毎日診療所が開いてるわけではなく、週3日ほどが診療日となっているので、前もって予定して受けれる予防接種以外では診察が受けにくいと言う事です。