命を救っていただきました
飼い猫がお世話になっております。
生後3か月で知人からもらった猫が、毎食後いつも吐いていたのですが、何軒か病院に診せてもはっきりせず、一年後に[右大動脈弓遺残症]という先天的な珍しい病気ということがわかりました。手術をするタイミング的にはギリギリでしが、こちらの井口先生は以前に手術の経験もあり、的確な診察で安心してお任せすることができました。今飼い猫の命があるのは先生のおかげと思っております。他の先生たちも皆感じがよく、今後もずっとお願いしたいと思っています。友人知人にも紹介しています。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 早朝 (6-9時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- 吐く
- 病名
- 右大動脈弓遺残症
- ペット保険
- アニコム
- 薬
- -
- 受診時期
- 2020年06月

ミミ様 コメントありがとうございます。これからもミミちゃんのために健やかに過ごしてもらうためにもスタッフ一同努力して参ります。これからも何かあればいつでも相談してください。
いつもありがとうございます
3匹飼っているうちの他の子もきてます。覚えていてくださりありがたいです。受付さんもとても感じ良く安心させてくださって、先生も落ち着いて見てくださるのが、こちらも安心できてありがたいです。休みがない病院なので、先生たちは大変かもしれませんが、こちらはとても頼りになります。目白はとても動物病院が多い町ですが、本当にひどいところはひどいため…いいところに出会えて嬉しいです。なるべく行かないで済むことが1番かと思いますが、何かの時にはまたお願いします。
全幅の信頼をおいています。
大学病院並の設備はもちろんすごいですが、それ以上に先生方の知識・技術と共に、動物と飼い主に対しても、真摯に親身に寄り添ってくださるという面において、こちらで診ていただいていて良かったと、いつも感謝しています。
(以前、大学病院に通院していたこともありますが、現在の方が、いつでも見守ってもらえているという安心感もあります)
慢性腎不全で週一で皮下輸液に通っていますが、看護師さん達もホッと安心できる空間を作ってくれています。
入院時も離れているのは寂しいながらも安心して、お任せできました。
これから年齢を重ねて、いつか難しい局面に遭遇する時がきても「ここで診てもらってダメだったら諦められる」と心底思える病院に出会えたことは、本当に幸せだと思っています。
諦めていた治療が出来ました。
うちの猫は9才になって以来、次々と身体をこわす様になりました。
ついに手術が必要になったのですが、行きつけだった動物病院で、年齢と内臓疾患で全身麻酔での処置を断られ、一時はもう弱っていくのを見ているだけになるのかと思いました。
主人とネットなどで病院を探し、ダメ元でこちらに伺いましたら、手術を受け入れてくれました。結果、今ではとても元気です。先生は説明もわかりやすく、出会えて良かったと心から思います。
看護師さんも感じが良い方ばかりです。
- 動物の種類
- ネコ《純血》 (アメリカンカールショートヘア)
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 2時間以上
- 料金
- -
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 受診時期
- 2018年06月
感謝の気持ちでいっぱいです。
8月上旬、愛猫の首に大き目のしこり(腫瘍)を見つけ、
①かかりつけ獣医
②某大学付属動物医療センター
③目白通り高度医療センター
と、お伺いしました。
①では、腫瘍の細胞診の結果が曖昧であるため、
手術ではなく抗がん剤治療を推奨されましたが、
それも、「腫瘍の正体が曖昧なので効果はあま...
8月上旬、愛猫の首に大き目のしこり(腫瘍)を見つけ、
①かかりつけ獣医
②某大学付属動物医療センター
③目白通り高度医療センター
と、お伺いしました。
①では、腫瘍の細胞診の結果が曖昧であるため、
手術ではなく抗がん剤治療を推奨されましたが、
それも、「腫瘍の正体が曖昧なので効果はあまり期待できない」
と言われました。
②では、全身麻酔にてCT撮影をしましたが、腫瘍の正体は曖昧で、
撮影後の全身麻酔の覚めが悪かったことから、
「切除手術はできないことはないが、全身麻酔のリスクがかなり高い」
と、飼い主が躊躇してしまうような発言をされました。
サードオピニオンで、藁にもすがる思いで、
こちらの腫瘍科の杉山先生をお伺いしました。
先生は、丁寧に皮膚の上からしこりを触り、
的確に状況を把握してくださいました。
結果、再度こちらの病院でCT撮影をしていただき、
状態を本当によく把握していただいた状態で、
腫瘍を切除していただきました。
腫瘍は単体で切り取ることができ、
他所への転移、再発に備えての健診の計画も示していただきました。
咽頭部にできた腫瘍のためか術前は息苦しそうにしていた呼吸音や、
だるそうに部屋の片隅で寝ていることもすっかりなくなり、
今は元気にご飯もしっかり食べます。
手術から2週間後の抜糸の翌日は飼い主の誕生日でした。元気になった猫の様子が最高の誕生日プレゼントになりました!
院内はきれいで清潔で、各科の先生方も看護師さんや受付の方もとても感じがよく、いつも安心してお伺いすることができます。
今後ともよろしくお願いします。
nina様 コメントありがとうございます。我々スタッフ一同は最後まで治療を諦めないことを信念に日々精進しております。猫ちゃんの息苦しさが取れたことが何よりもよかったと感じています。今回のご評価を裏切らないようにスタッフ一同努力して参ります。これからも何かあればいつでも相談してください。