動物病院口コミ検索 カルーペット
東京都八王子市みなみ野のイヌを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 1件の一覧です。
この病院はお勧めしません。 設備は揃っていますが料金は高いです。医師は稚拙な説明や返答もあり、セオリーと言いながら近視眼的な対応をして別の問題を誘発している様に見えます。 また、治療の見立てを処置前は説明をぼやかし処置の終了後になって明確な言い方に変えるような印象を受けました。それによりペッ...
この病院はお勧めしません。 設備は揃っていますが料金は高いです。医師は稚拙な説明や返答もあり、セオリーと言いながら近視眼的な対応をして別の問題を誘発している様に見えます。 また、治療の見立てを処置前は説明をぼやかし処置の終了後になって明確な言い方に変えるような印象を受けました。それによりペットに辛い治療を続けたり、高い医療費を請求している様に見えます。 最初の違和感は、入院3日目に治療は順調、けれど薬の反応が出るまで3−4日かかります。という説明を受けた時です。入院当初は通常なら3−5日位の入院が一般的と説明を受けましたが、順調なのに計算が合いません。 更に、退院予定日に状態急変と告げられました。原因は投薬中の病状の再評価をせず強い薬を使い続けた結果としかみえません。この時点で自力呼吸ができなくなり不信感はあっても転院は検討できない状態。 人工呼吸器を外す際に立ち会いましたが、2024/07時点でセンター長を務めている獣医から”我々医師からすると最初からわかっていたことですがこれ以上回復は見込めません。呼吸器を外してもすぐにつけなければならない場合もありえますし、この子はこの先退院することも難しいでしょう”と言われ、本当に救いのない気持ちに陥りました。 人工呼吸器をつける際には、”意識が低下しているため人工呼吸器を数日つけて血中の異常値をある程度改善させれば意識も回復する可能性はあります。”という説明でした。愛犬にとって苦しい3日間の治療と高額の治療を受けた後に上記を言われ、何一つ救いのない状況に感じました。愛犬に対してこんな病院で辛い治療をさせてしまったことを悔いています。医師として最初から分かっていたならなぜ説明を最初に明確にしないのか。。。 上記のセンター長の獣医師から後日、上記の様なことは絶対に言っていないと発言を否定されました。こちらは家族全員で聞いていて子供すらこの発言に涙し覚えていました。獣医は発言した事実を全否定し、あまつさえうちの愛犬には未だ退院できる可能性があったと言う始末。 この獣医の言葉で家族との別れを決意したというのに、その決意に至った言葉を後から全否定されるなんて、本当に許せない。これではまるで、私たちが可能性の残っていた家族を殺してしまったことになる。本当に心の底から生涯許せそうにありません。
エリアを絞る
動物の種類を絞る
診察領域を絞る
入院が伴う場合は特にお勧めしません。
この病院はお勧めしません。
設備は揃っていますが料金は高いです。医師は稚拙な説明や返答もあり、セオリーと言いながら近視眼的な対応をして別の問題を誘発している様に見えます。
また、治療の見立てを処置前は説明をぼやかし処置の終了後になって明確な言い方に変えるような印象を受けました。それによりペッ...
この病院はお勧めしません。
設備は揃っていますが料金は高いです。医師は稚拙な説明や返答もあり、セオリーと言いながら近視眼的な対応をして別の問題を誘発している様に見えます。
また、治療の見立てを処置前は説明をぼやかし処置の終了後になって明確な言い方に変えるような印象を受けました。それによりペットに辛い治療を続けたり、高い医療費を請求している様に見えます。
最初の違和感は、入院3日目に治療は順調、けれど薬の反応が出るまで3−4日かかります。という説明を受けた時です。入院当初は通常なら3−5日位の入院が一般的と説明を受けましたが、順調なのに計算が合いません。
更に、退院予定日に状態急変と告げられました。原因は投薬中の病状の再評価をせず強い薬を使い続けた結果としかみえません。この時点で自力呼吸ができなくなり不信感はあっても転院は検討できない状態。
人工呼吸器を外す際に立ち会いましたが、2024/07時点でセンター長を務めている獣医から”我々医師からすると最初からわかっていたことですがこれ以上回復は見込めません。呼吸器を外してもすぐにつけなければならない場合もありえますし、この子はこの先退院することも難しいでしょう”と言われ、本当に救いのない気持ちに陥りました。
人工呼吸器をつける際には、”意識が低下しているため人工呼吸器を数日つけて血中の異常値をある程度改善させれば意識も回復する可能性はあります。”という説明でした。愛犬にとって苦しい3日間の治療と高額の治療を受けた後に上記を言われ、何一つ救いのない状況に感じました。愛犬に対してこんな病院で辛い治療をさせてしまったことを悔いています。医師として最初から分かっていたならなぜ説明を最初に明確にしないのか。。。
上記のセンター長の獣医師から後日、上記の様なことは絶対に言っていないと発言を否定されました。こちらは家族全員で聞いていて子供すらこの発言に涙し覚えていました。獣医は発言した事実を全否定し、あまつさえうちの愛犬には未だ退院できる可能性があったと言う始末。
この獣医の言葉で家族との別れを決意したというのに、その決意に至った言葉を後から全否定されるなんて、本当に許せない。これではまるで、私たちが可能性の残っていた家族を殺してしまったことになる。本当に心の底から生涯許せそうにありません。