口コミ: 神奈川県のフィンチの腹部がふくれる (2件)

神奈川県のフィンチを診察する腹部がふくれるに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
横浜小鳥の病院 (神奈川県横浜市神奈川区)
ぷりん さん 2014年04月投稿 フィンチ
4.0

小鳥の手術

文鳥の以前から患っていた胸部の良性腫瘍で手術の必要があるため、ここでしかできないということで行きました。
もう若くなかったので色々検査をして、体力的にも大丈夫そうということでどうにか手術ができることになりました。
手術するのは院長先生ですが、診察は主治医が決まっており、毎回その先生の予約を取って通院することになります。
先生は優しい先生もいますが、うちの子の担当の先生は少し怖かったです。
初診でたまたま診ていただいた先生がずっと主治医となるので、当たりはずれがありますね。
予約制ですがいつも混んで待合室はいっぱいです。
しかし専門なだけあり、鳥に関してはすごく詳しいし人間同様に診てもらえます。
専門でない動物病院だとあまり鳥に詳しくないことがあるので、その点はすごく安心できますし、医療設備も整っています。

動物の種類
フィンチ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
3分未満
診療領域
腫瘍・がん
症状
腹部がふくれる
料金
40000円
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2010年11月
8人が参考になった(12人中)
日本動物救急医療センター (神奈川県川崎市中原区)
しゅうまい さん 2014年05月投稿 フィンチ
3.0

治療の様子は見られない

飼ったばかりの雛文鳥の胸がぽっこり膨れていたので、元気ではあったが不安で受診。
結果、特に問題はないと診断されたのでこれについては一安心。
ただ、治療は奥で行っているらしく、診察室を行ったりきたりさせられた。
他の動物の場合はわからないが、自分のペットに対してどういう治療を行っているかは口頭での説明だけだったので不安があり、待ち時間も長く感じられた。

医院自体は清潔感もあり、設備も充実しているようだったが、重大な手術でもないのに部屋から出されて十数分間引き離されるのは、あまり気分のいいものではなかった。

近所に鳥を扱っている病院がみつからないので、Webを参考にして行ったが、次の利用はないと思う。

動物の種類
フィンチ (ブンチョウ)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
-
症状
腹部がふくれる
料金
4800円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2013年06月
17人が参考になった(17人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール