口コミ: 相模原市中央区東淵野辺のネコの血液・免疫系疾患 (2件)

神奈川県相模原市中央区東淵野辺のネコを診察する血液・免疫系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
チャーミー さん 2012年06月投稿 ネコ
4.5

娘の主治医さん

雑種の仔猫を、保護したころからお世話になっている病院です。
白血病を発症して亡くなるまでの数か月、本当にお世話になりました。
検査結果の説明に時間を割いてもらえるし、質問にもきちんと答えてもらえるので、納得のいく治療を受けることができました。
今後の治療の見通しの参考にもなります。
こちらの金銭的な負担などのお話もしてもらえて、助かりました。
また、先生やスタッフの皆さんが動物好きということも大切ですよね。
飼い主の気持ちをくんだ対応をしてもらえる大切なポイントだと思います。
駐車場もたくさんあるので、車の出し入れも安心でした。
入院費も、比較的安いようです。
次の子もお世話になっておりますが、信頼してお願いできる病院です。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
血液・免疫系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
白血病
ペット保険
-
料金
30000円
来院理由
元々通っていた
  • インターフェロン
受診時期
2011年01月
2人が参考になった(8人中)
パープル260 さん 2015年11月投稿 ネコ
3.0

施設◎!医師も多いけれど、診療金額は少しお高め

飼っている猫(7歳)が目を搔き壊し、炎症がひどく来院。
血液検査などを行いました。
まず、かなりの待ち時間は覚悟してください。ただ、医療施設の水準は高いと思います。
曜日により先生が違うので毎回、同じ先生に診てもらえるわけではないので、その部分は承知して受診しなければなりません。
細かな説明など、iPad を使い、かなり時間を割いて説明してくださいます。その点は飼い主としては安心できます。
私は転院させたのですが、その理由として一番大きいのは診療代金でした。
アレルギー検査などは5万円以上してしまうので、負担は小さいとは言えません。
一ヶ月で検査代金で7万円を超えてしまった時、転院を決意しました。
現在もアレルギー治療を続行していますが、病院によってかなり金額が違うことを知りました。
ただ、施設は充実していますので、重篤な症状や手術などは頼りになるかもしれません。
お飼いになっている動物の症状や病気に合わせて受診を検討してみることをオススメいたします。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
血液・免疫系疾患
症状
かゆがる
病名
食物アレルギー
ペット保険
-
料金
50000円 (備考: 詳細な血液検査を行った場合の料金です。)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • プレドニン
受診時期
2014年02月
21人が参考になった(23人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール