口コミ: 藤沢市の鳥 (9件)

神奈川県藤沢市の鳥を診察する動物病院口コミ 9件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全9
ふくとみ動物病院 (神奈川県藤沢市)
まのん さん 2023年11月投稿
5.0

鳥も診てもらえます

鳥も診てもらえる動物病院です。
文鳥の子を雛の時から診てもらっています。鳥はおかしいな?と思った時に早く行かないと命取りになるので、少しでもおかしいと思った時は行くようにしています。 こちらにわかりやすいよう病状を説明してくれ、質問にも答えてくれるので、安心します。
今回は呼吸がおかしかったので診てもらった所、レントゲン撮影後、甲状腺の病気とわかり、薬をもらいました。

動物の種類
来院目的
-
-
受診時期
2023年
8人が参考になった(9人中)
mayuhei さん 2018年10月投稿
5.0

とても丁寧です。

セキセイインコ二羽の健康診断で初めて伺いました。わからないことはとても分かりやすく説明してくださいます。質問した事にも親身に答えてくださって、安心しました。ニ羽のうち一羽にメガバクテリアが見つかりましたが、病気についての事や、お薬について丁寧に説明してくれました。院内も綺麗です。帰りにペレットのサンプルを頂いてきましたが、こういうのがあるととても助かります。予約制なので、早めに予約を取らないと診てもらえない事があると思います。良いかかりつけ医が見つかって良かったです。

動物の種類
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
9000円 (備考: 二羽で)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2018年10月
11人が参考になった(13人中)
あき さん 2016年08月投稿
5.0

我が家の子達はこの病院です

オカメインコを10年以上飼っていますが 前の行きつけの病院で担当して頂いていた先生でした。
海外に行かれて信頼できる病院もなかなか見つからずにいたのですが こちらの病院を開業された事をたまたま知りました。
健康診断でしたら 鳥さんを見られる他の病院でも良いのですが 体調悪くなった子を診てもらうのはこちらの先生でなければと思っています。
幸いにも以前通っていた病院よりは近くなりました
診断も適切で尚且つ詳しく丁寧に説明してくれます。
とても信頼のおける先生です。

動物の種類
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
けが・その他
症状
腹部がふくれる
病名
ヘルニアか太り過ぎ
ペット保険
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2016年06月
4人が参考になった(5人中)
ぷずらさん さん 2014年11月投稿
5.0

丁寧な対応をありがとうございました

我が家は姫ウズラを多頭飼いしているのですが、その中のメス1羽の様子がおかしく
いつも右足を上げるようになりました。よく見ると右足が紫色に腫れているので、慌てて動物病院を探す事に。ところが近隣には姫ウズラを診てくれる病院がほとんどなく、探しに探した末に
ある病院でこちらを紹介していただきました。

こちらの病院は予約制のためにほとんど待ち時間がありません。女医さんが診療していて
とても丁寧でわかりやすい説明をしてくださいました。
うちの姫ウズラの右足は、多頭飼いのために他の姫ウズラにつつかれて傷になった物が
化膿してしまったということです。消毒などの処置をしていただき今後の飼い方の指導を
してくださいました。姫ウズラ飼い初心者としては、とてもありがたかったです。

2回通院しましたが便の検査もしていただきました。
心配していた診察料も良心的で(動物病院が初めてだったので心配していました)
本当に助かりました。とてもきれいで良い病院です。


動物の種類
(姫ウズラ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
足をあげている
病名
外傷
ペット保険
-
料金
約3700円
来院理由
他病院からの紹介
  • 消毒薬
  • 抗生物質
受診時期
2014年10月
22人が参考になった(23人中)
湘南なぎさ動物病院 (神奈川県藤沢市)
らんま さん 2012年03月投稿
4.0

鳥も診てくれます

オカメインコが違うインコに噛まれ頭から大量に出血と羽が抜けてしまい、禿げになったのでびっくりしました。
まだ鳥を飼いだしたばかりで知識もなく、どうしてやったらいいのかも良く分かりませんでした。
ネットで調べると鳥の処置を適切にできるところは少ないそうで、近所だったので直接鳥も診てもらえるか
相談に行くと、先生に2~3千円で済むと言われたので連れて行きました。
飼い方のアドバイスも貰えるので、病院へ連れて行って良かったと思っています。あと、後日飼っていた
鳥を逃がして迷子にしてしまい、ポスターを置かせてもらえないか頼みましたが、快く引き受けてくださったので、
親切な病院だなと思いました。ペット保険も取り扱っているみたいです。

動物の種類
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
皮膚系疾患
症状
羽が抜けている
病名
出血
ペット保険
-
料金
3000円 (備考: 初診料・検査含む)
来院理由
近所にあった
  • 止血剤
  • 栄養剤
受診時期
2011年11月
30人が参考になった(32人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール