湘南なぎさ動物病院の評判・口コミ - 神奈川県藤沢市【カルーペット】

湘南なぎさ動物病院
しょうなんなぎさどうぶつびょういん

湘南なぎさ動物病院

4.60
飼い主の声14件 (
アクセス数: 39,079 [2月: 380 | 1月: 530 ]
所在地
藤沢市 辻堂新町
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット 鳥
得意な診察領域
皮膚系疾患 消化器系疾患 腎・泌尿器系疾患
「長い健康な期間」と「短い不健康な期間」を飼い主様、動物、動物病院の三位一体の獣医療で実現しましょう!
http://www.shonan-nagisa-ah.com

当院は、飼い主様・動物・動物病院の三位一体の獣医療を心がけ診療しております。
「通って貰う為の獣医療」ではなく「通って貰わなくても済む獣医療」を提供することを目指します。

健康な状態であれば動物病院に行く必要はありません。
しかし、いざという時に親密に関われる関係性を大切に日々診療しております。

痛みや症状を言葉で伝えることは出来ないの動物は、飼い主様が異変に気づくことでしか病院へ行けません。
ですので手遅れにならないよう、早めの対処をお願いします。

そして一番良い治療方法を共に考えて、三位一体の獣医療により健康寿命を延ばし、病気になってもすぐ治せる環境を作りましょう。
そのため、お電話でのご相談ではなく、できる限りお早目にお越し頂ければと思います。

この動物病院の口コミ(6件)

6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
湘南なぎさ動物病院への口コミ
猫の腎臓病 ネコ 投稿者: 癒しネコ さん
5.0
来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
昨年 11月から13才になる腎臓病の猫を診て貰いました。ぐったり元気なく 危ない状態でした。入院や点滴 賢明な治療のお陰で 4日に1回の点滴。1ヶ月1回の貧血の注射。毎日 貧血と血圧などのお薬を服用してますが、元気です。
あれから 9ヵ月 信じられません。
一昨年 腎臓病の猫を他の病院で診て貰...
続きを読む
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 腎臓病 ペット保険
料金 10000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • セミントラ
10人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
湘南なぎさ動物病院への口コミ
5.0
来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
犬を初めて飼うようになり、紹介されたのが「湘南なぎさ動物病院」でした。

今まで動物病院に行ったことなど一度もなく、正直とても不安でした。
私としては、大切な家族の一員であるペットを預けることになるので、
とにかく信頼出来て、大切なペットを生涯診てもらえるような動物病院に
行きたいと考えて...
続きを読む
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 元々通っていた
12人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
湘南なぎさ動物病院への口コミ
助かりました。 ネコ 投稿者: フォーチュンウィル さん
5.0
来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年08月
飼い猫が外から衰弱して帰ってきてかなり危険な状態でした。
最初は近場の動物病院さんに行ったのですが、感染症を患っているので、
申し訳ありませんが入院はお受けできないという事で、こちらの病院を紹介されました。
お願いしてみた所、快く受けて頂いた上に病院の方針通り、猫が極力家で過ごせる治療方針を
...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 よだれが大量に出る
料金 来院理由 他病院からの紹介
19人中 17人が、 この口コミが参考になったと投票しています
湘南なぎさ動物病院への口コミ
設備が充実+先生の腕が良い イヌ 投稿者: 蓬853 さん
5.0
来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年02月
以前、動物病院に勤めていましたが結婚を機に退職し引越して来ました。
何軒か近隣の動物病院へお世話になりましたがしっくり来ず…でした。
こちらにお世話になって驚いたのはこの規模の病院では有り得ないくらいの設備の充実ぶりです。大病院にしか置いていないような機器が揃っていて、手術の際にも安心してお任せ...
続きを読む
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 生殖器系疾患 症状
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
30人中 29人が、 この口コミが参考になったと投票しています
湘南なぎさ動物病院への口コミ
良心的な価格とわかりやすい説明 イヌ 投稿者: にゃーこ さん
5.0
投稿時期: 2015年06月
とても清潔感があり動物病院特有のにおいがありません。
現在の状態がどういうなっているのか先生が詳しく説明して下さり、とてもわかりやすかったです。
どんな質問にも的確に答えてくれ知識や経験も豊富でいつも安心してお任せできます。
先生お一人ですが設備が整っていて、いざという時にも対応してもらえます...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 口が臭い
料金 1000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

この動物病院のアンケート(8件)

  • 5.0
    イヌ
    投稿時期: 2021年3月 | 病名・治療名: ジステンパー、甲状腺機能、胃腸障害など

    14歳10ヶ月の間、金子先生には親身になって診療をして頂きました。医師と患者の深い信頼関係がありました。このことは人間の医療においても大切かつ必要なことであると思います。

  • 5.0
    イヌ
    投稿時期: 2020年7月 | 病名・治療名: 誤嚥性気管支炎

    仔犬の頃、吐いた後に何度もえずくので受診しました。待合室でその様子を見せたときに「それは(犬の)咳だね」と気づいて下さり、投薬・点滴で元気になりました。診察前の様子も気にかけていらしたことに感激したので印象に残っています。

  • 5.0
    イヌ
    投稿時期: 2020年7月 | 病名・治療名: 誤飲

    犬が誤飲した可能性があった為、すぐに病院に連れて行きました。なかなか誤飲が確定されず、先生が色々な点を考慮し、可能性がある事は全てやって頂きました。先生は、本当に飼い主とそのペットの事を第一に考えて、色々と話をしてくれて最良の診断をしてくれるので、信頼できおまかせできます。また看護師さん1人1人も毎回笑顔でむかえてくれてとても通院しやすい環境です。犬の生涯をお願いしたいと思ってます。

病院紹介

健康チェック(わんにゃんドック)

予防に勝る治療はありません。かかってからより先ず予防!
言葉で体調の変化を訴えることのできない動物は、検査による病気の早期発見、早期治療が重要です。
検査の種類・料金など、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

しつけ・健康 一般相談

無駄吠え、噛み癖、トイレなどでお悩みの飼い主様はいらっしゃいませんか?
これから動物と生活しようと考えている方のご相談や、しつけでお悩みの飼い主様のご相談など承っています。

往診・送迎

休日・時間外の診療は、来院前に必ず電話でのご連絡をお願いいたします。
「非通知設定」や「公衆電話」などからの番号では着信しない場合がありますので、「通知設定」にてお電話下さい。
また、休日・時間外診療加算料が別途かかります。
手術、不在時など対応出来ない場合もありますので、予めご了承下さい。

院長紹介

金子 誠

メッセージ

獣医師になろうと思ったキッカケ:誰もが十代の多感な時期に自分の進むべき方向が解らないものです。
自分の好きな事は動物と関わる事、そして、それはやっと見つけた目標、夢。
一度は獣医師になるべく挑んだのですが、能力も全く足りず不合格、違う道を歩んみました。
しかし、その時代に所属していたヨット部で、いつものように合宿の終わりに艇をしまいに行き、久々に艇の横をウミガメとイル カが附いて泳いでいるのが見えました。
その日だけは何故か、いつものこの情景が自分に獣医師になるって夢に見ない振りをして人生を生きているって事に強く違和感を 感じさせてくれました。
ちょっとした他人が聞いたら大した事ないこの出来事だったですがとっても大きな心の変換でした。
その後の帰路で「もう一回チャレンジしよう・・・・。自分はこういう心から願う好きな事しか将来、仕事に出来ないんだ。」と 決心しました。
これがキッカケとなり現在があります。
今までの伴侶動物:犬、猫、プレーリードッグ、セキセイインコ、オカメインコ、保護したスズメ、シマヘビ、ウサギ、ハムス ター、スナネズミ、ハシブトカラス・・キリがありません・・・

スタッフ紹介

矢嶋 香奈

VT・トリマー
カコ動物看護学院卒
血液型:A型
趣味:動物に関係すること全般、ヒップホップダンス、スノーボード
特技:病気にあまりならない
VT・トリマーになろうと思ったキッカケ:小さい頃から動物といるのが当たり前の生活の中で自然に当然のようにVTという職 業を選んでいました。
今までの伴侶動物:犬、猫、ウーパールーパー、ウサギ、インコ、ハムスター、ハツカネズミ、スナネズミ、・・・・キリがあり ません・・・

香川 里穂

VT・トリマー
ヤマザキ学園ヤマザキ動物専門学校動物 看護美容学科卒
血液型:B型
趣味:楽器を弾く事、ライブにいく事
特技:楽器を吹く事
VT・トリマーになろうと思ったキッカケ:動物に関わる仕事がしたくて、友人を通してトリマーという仕事を知ったのがきっか けです
今までの伴侶動物:猫、犬、ハムスター、文鳥

堤 映子(上)・大川 麻記子(下)

VT・トリマー
カコ動物看護学院卒
血液型:O型
趣味:ライブに行く事、御朱印集め
特技:すぐに眠れる事
トリマー・VTになろうと思ったキッカケ:動物が好きで、動物関係の仕事をしたいと考えていた時に、学校に専門学校の先生がいらっしゃってトリマーという仕事を知り、やってみたいと考えたのがきっかけです。
今までの伴侶動物:猫、セキセイインコ、十姉妹、ハムスター、モルモット

VT・トリマー
ヤマザキ動物看護大学・動物看護学部動物看護科卒
血液型:O型
趣味:音楽を聴く事、舞台鑑賞
特技:犬のマッサージをする事
トリマー・VTになろうと思ったキッカケ:小さい頃から動物が好きで、高校生の時に職業体験で動物病院に行き、そこで働いていたVTさんの姿に憧れ、この仕事を選びました。
今までの伴侶動物:犬、猫

トリミング

ペットホテル

求人

病院詳細

病院名
湘南なぎさ動物病院
住所
〒251-0042 神奈川県藤沢市辻堂新町1-13-15 メゾンドールU 1F (地図)
電話
0466-36-2425 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット 鳥
得意な診察領域
皮膚系疾患 消化器系疾患 腎・泌尿器系疾患
診察領域
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 脳・神経系疾患 循環器系疾患 呼吸器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 整形外科系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 心の病気 けが・その他
診察時間
 
09:00-12:00-09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00
16:00-19:00-16:00-19:0016:00-19:0016:00-19:0016:00-19:00--

※基本、湘南夜間救急動物病院 (SEAMeC : シーメック)に罹って頂き、翌日、当院へという流れになります。
http://www.seamec2006.com
神奈川県藤沢市片瀬4-14-8 
0466(26)9912
診療時間:21時~6時

当院では、休日・時間外の診療は来院前に必ず電話でのご連絡をお願いいたします。
なお、「非通知設定」や「公衆電話」などからの番号では着信しない場合がありますので、「通知設定」でお願いいたします。
連絡の入れ方は、診察時の指示通りにお願い致します。
また、休日・時間外診療加算料が別途かかります。手術、不在時など対応出来ない場合もあります。ご了承ください。

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
http://www.shonan-nagisa-ah.com
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

地図

〒251-0042 神奈川県藤沢市辻堂新町1-13-15 メゾンドールU 1F

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

ドクターズインタビュー記事

  • 病理専門医による「細胞診」で、腫瘍の迅速な診断と的確な治療を NEW

    名古屋市昭和区にある「南分動物病院」では、犬猫のしこりの原因を調べる病理検査(細胞診)後、すぐに確定診断が行える。日本獣医病理学専門家協会(旧:日本獣医病理学会)認定病理専門医の増野功一院長へ、細胞診と腫瘍の診断についてお話を伺った。

    • 南分動物病院
    • 増野 功一院長
  • 犬と猫の乳腺腫瘍の治療、外科手術とホルモン療法について NEW

    横浜市の石川町駅・山手駅から徒歩15分のマイスター動物病院は、腫瘍の診療に力を入れている。乳腺腫瘍は未避妊のメスに多く発生するが、若いうちに避妊手術をすることで防げる病気でもある。下田正純院長に乳腺腫瘍の手術やホルモン療法について伺った。

    • マイスター動物病院
    • 下田 正純院長
  • 通常の診療から高度医療まで。かかりつけ医が24時間365日対応

    足立区、環状七号線沿いの「東京サンライズアニマルケアセンター」は、24時間年中無休で診療を行っている。「いつでも行けて気軽に頼れる。そんなかかりつけの動物病院を目指す」と語る原田宗範院長と妻の友美先生に話を伺った。

    • 東京サンライズアニマルケアセンター
    • 原田 宗範院長
    • 原田 友美先生
  • ケアから高度診療まで。チームでオールインワンの獣医療を提供

    蒲田駅徒歩10分、蓮沼駅徒歩1分の「もりかわ動物病院」は爪切りから専門診療までオールインワンの医療を提供している。2021年には大田区で初となるCT検査装置を導入し、より高度な手術も可能に。森川伸也院長に当院の特徴や診療への思いを伺った。

    • もりかわ動物病院
    • 森川 伸也院長
  • 飼い主やペットと向かい合い「病気にならない飼い方」を伝えたい

    足立区西新井の「かるがも動物病院」は、犬猫だけでなくウサギや小鳥などの小動物を診療している。学生時代にはアルバイトで数万羽の小鳥を扱っていたという異色の経歴をもつ大井孝浩院長に、経歴や診察に対する思い、小鳥の飼い方などお話を伺った。

    • かるがも動物病院
    • 大井 孝浩院長