口コミ: 相模原市の鳥の消化器系疾患 (2件)

神奈川県相模原市の鳥を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
飼鳥野鳥病院 (神奈川県相模原市南区)
もり さん 2016年07月投稿
4.5

厳しい先生、でも鳥の味方

オカメインコの雛を迎えて数週間経ったときに、食欲が落ち目が凹んでくしゃみを頻繁にするようになり、明らかに様子がおかしかったので初めて受診しました。
カビがお腹に入ったとのことでしたが、雛を買ったお店、食べていたペレットを買った店、それまで良かれと思って自分なりに調べて雛のためにやって来たことを全て全否定され、長々お説教されました。
その場で漢方を調合して、色々指導されました。言われた通りに育て方を変えると、雛はみるみる元気を取り戻し、今でも元気で健康診断なども毎回お願いしています。
小さな病院ですが、いつも鳥かごを持った人達がひっきりなしにやっています。
厳しいですが、とても鳥には愛のある先生です。
きっと、鳥のために100%のベストを尽くしてくれる先生だと思います。

動物の種類
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
やせた
病名
カビによるアレルギー
ペット保険
-
料金
5000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 漢方
来院時期
2013年05月
29人が参考になった(29人中)
みずかみ犬猫鳥の病院 (神奈川県相模原市南区)
セキセイインコ さん 2023年01月投稿
4.0

鳥専門で診てくれます。

度々伺い、セキセイインコの事を先生に教えて頂きました。
疑問に思った「野菜は一番何をあげたらいいか」「なぜハコベをせっかく取ってきたのに緑の葉でなく枯れかかりの黄色い葉を食べるのか」封筒に貼るためセロハンテープを50センチ位切り取った途端、GOALテープに転がり込んでくるランナーの様に急に飛んできてセロハンテープにぐるぐる巻になりぐるぐる巻のまま病院に駆け込んだ時「なぜこんな事になったのか」先生はセキセイインコの行動を全て代弁して下さいました。時に笑い、時に考えさせられ勉強になりました。なので私はうちのセキセイインコからいつも「僕は鳥なんだよ、人間じゃないんだよ」と言われている気がして、鳥なんだと言う感覚を常に持ち、人間の常識で型にはめないよう、鳥はなんと言っているかなぁと観察して対話しています。鳥には鳥なりの理由がきちんとあると教えて頂いた気がします。

(僕は鳥なんだからね!)

動物の種類
(セキセイインコ)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
腹部がふくれる
病名
そのう下垂
ペット保険
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2021年08月
2人が参考になった(3人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール