死にかけていたインコが
3歳のメスのセキセイインコが突然、餌を全く食べず、水ばかりを飲んであまり動かなくなりました。
すぐに連れて行けば良かったのですが、一日様子を見ていました。
ところが翌日も同じで、元気はなく、金網の所でじっとしているだけで。
このままでは死ぬと思い、異変に気付いて二日後に水上先生の所に行きました。
どこが痛いのか辛いのか、どうあるのか、言葉が話せたらいいのですが。
先生に色々と診察してもらい、とにかく栄養を与えないといけないので入院して点滴などを受けて様子を見ることにしました。
どうやらソノウに何か詰まっているようで。
体調も良好にならず。
バリウムも飲みました。写真にも何か影が映っていました。
先生は手術を勧められました。でも最悪のこともあるとも言われました。
こんな状態なのに私は頭の中で手術費用は高いだろうなとか入院も長引いたらどうしようとか帰りながら思っていました。
最悪なことがもしあっても、今、最善を選ぼうと手術を受けることにしました。
経過、順調。餌もよく食べるように。
現在は鳥かごから出してもらえるまで、大きな声でピーピー騒いでいます。
うるさいけどすごく嬉しいです。
本当にありがとうございました。
卵が詰まったインコを助けてもらいました
我が家のインコの卵が詰まってしまい、ネットなどの情報を参考にしつつ自分で色々と試したものの手詰まりだったためこちらへ連れていきました。
まずレントゲンを撮っていただきそれから中の卵を取り出していただきました。
取り出していただいいたところ内部で出血も確認されたため感染症にかからないよう抗生剤と止血剤を出していただきました。
卵詰まりを発見する少し前から元気がなく、エサも普段と比べあまり食べなかったりとだいぶ様子がおかしかったのですが、その後無事元気を取り戻してくれてよかったです。
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 受診時期
- 2020年09月

RAVE様
この度は、当院への口コミを投稿いただき誠にありがとうございます。
卵詰まりは命にもかかわることのある油断できない病気ですので、受診されることをご判断いただいたこと、当院を選んでいただき何より元気になってくれたことを本当にうれしく思います。
当院では、インコの食事管理や日常で必要な卵詰まりに関する予防法などもお話させていただけますので、何かご不安なことがあればご相談いただけますと幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
入院施設もあります。
お腹がふくれて、飛び辛くなり、元気だったけど様子がおかしかったので、診察へ行きました。
原因は生まれつきの代謝異常と思われる肥満との診断。
ビタミン注射(これが高い!)をし、栄養指導(ミックスのシードの中からカロリーの高い麻の実を取る、など)をうけ、数回通ったところでスリムになり思うように飛べるようになりました。
また、放鳥時に、台所で、冷えた揚げ物油の中に飛び込んでしまったことがあり、
みるみるうちに弱ってきたので、急いで電話をし、受診したことがあります。
体温が奪われていたりして、危ない状態ともことで、24時間診るために入院をしました。
数日でしたが、毎日お見舞いにいくと、清潔なゲージにきちんと入れられて、
安心をしたものです。
ただ、ちょっと待ち時間が長いのが、つらいところです。
鳥に特に詳しいお医者様
最近飼い始めたセキセイインコの様子がおかしく、受診してきました。
先生の対応は本当に丁寧で、知識のあまりない私にも分かりやすく教えていただきました。
入院などが必要なのか、飼い主の心配なことも丁寧に答えてくださるので、安心して相談をすることができます。
犬や猫の診察もされている水上先生です...
最近飼い始めたセキセイインコの様子がおかしく、受診してきました。
先生の対応は本当に丁寧で、知識のあまりない私にも分かりやすく教えていただきました。
入院などが必要なのか、飼い主の心配なことも丁寧に答えてくださるので、安心して相談をすることができます。
犬や猫の診察もされている水上先生ですが、鳥については特に詳しいらしく、病院には鳥の患者さんが多くいらっしゃいます。
また、鳥の手術を行ってくれる病院は少ないことから土日は混みます。
なので、平日か土日ならばお昼を過ぎたくらいなどの時間に行くことをオススメします。
スタッフのみなさんや、先生方はとても温かい方たちです。
少し遠いかもしれませんが、診てもらう価値は十分あると思います。