口コミ: 相模原市のネコの消化器系疾患 (11件)

神奈川県相模原市のネコを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 11件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全11
若草どうぶつ病院 (神奈川県相模原市南区)
shiro さん 2025年01月投稿 ネコ
5.0

丁寧で良い病院です

飼い猫が頻回の下痢を起こし行きました。駐車場は病院の前と1分程歩いたところに複数台あります。待合の席は2席ほど。小さな病院です。院内の目の前が駐車場なので屋外で順番待ちすることも可能です。受付の対応も優しく丁寧でした。肝心の先生の診察も、丁寧で優しく落ち着いた雰囲気で安心してお任せすることができました。待ち時間もそこまで長くありませんでした。おすすめです。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2022年
0人が参考になった(0人中)
ハート動物病院 (神奈川県相模原市南区)
kokiya さん 2017年08月投稿 ネコ
5.0

先生やスタッフみなさんしっかりしてます。

予約時の電話対応、会計時や処方薬を確認する際の対応など丁寧です。
混んでいることが多いですが、忙しくても雑な対応はせず、スタッフの方は笑顔でテキパキ動いています。
先生は常時2名が勤務されています。今後の診療方針について、一方的に決めることはなく、データやこちらの意向を組みながら決めてくれます。担当医が休みでも他の先生が対応してくれるので安心です。うちは3匹お世話になっていて、1匹は慢性腎不全の20歳のオス猫ですが、何度も危ない状況を助けていただきました。ハートさんのおかげで長生きできています。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
慢性腎不全
ペット保険
-
料金
14000円 (備考: 食欲増進注射と血液検査)
来院理由
元々通っていた
  • 食欲増進
受診時期
2017年08月
9人が参考になった(14人中)
真紅のパパ さん 2017年04月投稿 ネコ
5.0

丁寧・親切・明瞭

まだ我が家に来て2週間ほどの、月齢4ヶ月のキティがお腹の調子を壊したので、こちらを受診しました。こちらを選んだのは、calooの口コミ数が多かったから。口コミ数が多いのは、利用される方が多い証拠なので、評点の高低よりも病院選びのポイントになると思っています。
さて、受付の方、担当の先生ともに優しく、説明も丁寧でした。
担当の先生は若い女性でしたが、猫の扱い方はよく、うちの仔は暴れる事なく、しっかり診てもらっていましたので、安心して任せる事のできる印象でした。
あと、お会計の事なのですが、かなり良心的な設定でびっくりしました。ネットにも各費用が明示されていますから、こちらも安心して利用できますね。

動物の種類
ネコ《純血》 (アビシニアン)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
胃腸炎
ペット保険
アニコム
料金
2400円 (備考: 初診料・投薬・処方料)
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
  • ビオイムバスター
  • ディアバスター
受診時期
2017年04月
5人が参考になった(8人中)
Caloouser55270 さん 2015年02月投稿 ネコ
5.0

良い病院でした。

猫のおなかの病気で通院しました。
料金に関する説明や、病状の説明、今後の治療に関しての説明がどれも丁寧で素人にも分かりやすかったです。
最初は他の病院に通っていましたが、
症状が全く改善されそうになかったのでこちらの病院にお世話になりました。
先生も優しそうで、病院の設備も綺麗で安心でした。
おなかの具合が悪く結局病名は分かりませんでしたが、
最初に診て頂いた時に、これからどういった治療を行っていくのか、
どういう段階・工程を踏んでいくのかとても分かりやすく教えて頂けたので、不安が軽減されました。
最初の投薬の段階で改善されたのでその後お世話になることはありませんでしたが、
今後も何かあった際にはまた利用したいと思える病院です。

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
不明
ペット保険
-
料金
10000円
来院理由
看板で知った
  • 覚えてません
受診時期
2011年10月
4人が参考になった(9人中)
こまき動物病院 (神奈川県相模原市中央区)
Satyaz さん 2014年04月投稿 ネコ
5.0

地域密着型のフレンドリーな動物病院です。

近所にあったので、初めて入ったときはドキドキでした。
病院の外観も室内もとても綺麗で清潔でした。
最初は予防接種するのに行ったのですが、医師がしっかりした人で何回かネコちゃんがお世話になりました。
水下痢がひどかったので健康診断と薬もらって、ちゃんと治るまで親切にアドバイスも受けました。
買い物に行ったりするときにも病院のほうを見てみるとお花に水遣りをしてて、ここの病院は近所の人たちとも交流があるんだなーと思いました。
医療設備が満点!尿や便を持参すると調べてくれて、健康診断もよく調べてくれるところです。
初めてのネコが行くと、カルテ作成料がかかりました。
動物病院はレシートがもらえないところが多くありますが、ここの病院は細かく書いてあります。
血液検査するといくらか。とか次回どれだけお金いくらもっていくといいのかの目安にもなっていいですね。

動物の種類
ネコ《純血》 (チンチラ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
胃腸炎
ペット保険
-
料金
10000円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2010年11月
8人が参考になった(10人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール