動物病院口コミ検索 カルーペット
神奈川県相模原市のハムスターを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 1件の一覧です。
飼っていたキンクマハムスターが、 ケージ内であまり動かないのでよく見てみるとお腹があきらかに大きい?ボヨボヨしてました。 自宅近くの動物病院では、 小動物は処置出来ないと言われてしまい ネットで探してこちらに伺いました。 病院は国道16号から少し入った場所にありましたが、解りやすかったです...
飼っていたキンクマハムスターが、 ケージ内であまり動かないのでよく見てみるとお腹があきらかに大きい?ボヨボヨしてました。 自宅近くの動物病院では、 小動物は処置出来ないと言われてしまい ネットで探してこちらに伺いました。 病院は国道16号から少し入った場所にありましたが、解りやすかったです。 男性の若い先生に診察してもらい、 腹水が貯まっていて、 注射針で水を抜いてもらえば良くなるけど、 リスクもあることを 丁寧に説明して下さいました。 考えて処置をお願いして、ハムスターは すぐよくなりましたが その後、2、3ヶ月おきに同じ症状になってしまって3回ほど通院して処置をしてもらいました。 爬虫類や、フェレットなど 連れてきている方も多かったです。
エリアを絞る
動物の種類を絞る
診察領域を絞る
ハムスターでお世話になりました
飼っていたキンクマハムスターが、
ケージ内であまり動かないのでよく見てみるとお腹があきらかに大きい?ボヨボヨしてました。
自宅近くの動物病院では、
小動物は処置出来ないと言われてしまい
ネットで探してこちらに伺いました。
病院は国道16号から少し入った場所にありましたが、解りやすかったです...
飼っていたキンクマハムスターが、
ケージ内であまり動かないのでよく見てみるとお腹があきらかに大きい?ボヨボヨしてました。
自宅近くの動物病院では、
小動物は処置出来ないと言われてしまい
ネットで探してこちらに伺いました。
病院は国道16号から少し入った場所にありましたが、解りやすかったです。
男性の若い先生に診察してもらい、
腹水が貯まっていて、
注射針で水を抜いてもらえば良くなるけど、
リスクもあることを
丁寧に説明して下さいました。
考えて処置をお願いして、ハムスターは
すぐよくなりましたが
その後、2、3ヶ月おきに同じ症状になってしまって3回ほど通院して処置をしてもらいました。
爬虫類や、フェレットなど
連れてきている方も多かったです。