口コミ: 長野市の動物の歯と口腔系疾患 (2件)

長野県長野市の動物を診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
タルタ動物病院 (長野県長野市)
電卓 さん 2016年01月投稿 ウサギ
5.0

診察、費用共に感動

うさぎを診ていただきました。
新潟県の妙高と言う地域がら、当初は上越市の動物病院で診ていただいていたのですが、うさぎの異変を感じたのが祝日の前日、あいにくかかりつけの上越市の動物病院は祝祭日は休診なので、多少距離はあっても長野の病院で診てもらおうといろいろ検索したところ、こちらの病院の評判も良く、またほとんどの動物病院が犬猫専門のような印象ですが、こちらは幅広く診察しているようなので診ていただくことにしました。
まず、待ち時間がほとんどありません。
そして診察してもらいましたが、上越市の動物病院とは違った視点で診ていただき、さらにより詳しく診て頂きました。
また説明も丁寧でとても親切に対応していただきました。
そしていちばん驚いたのが診察費です。
上越市の動物病院ではレントゲンを撮っていただいたせいもあると思うのですが8千円以上かかったのが、こちらでは薬代合わせて1500円ちょっとという破格の金額でした。
あれだけしっかり診ていただいて、しかも初診にも関わらず1500円ちょいって!
最悪の場合、すぐ近くのローソンのATMまで走る覚悟でいたのですが、いい意味で拍子抜けです。
2羽いるうちの子達のかかりつけはタルタさんに決めることとしました。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
-
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
口をくちゃくちゃする
料金
1550円 (備考: 診察費500円、薬代1000円、シリンジ50円)
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2016年01月
40人が参考になった(43人中)
アメディオ動物病院 (長野県長野市)
竜121 さん 2022年07月投稿 イヌ
4.5

良心的診療

新しく犬を飼って、フィラリアの薬を処方してもらうために市内の獣医院(全部ではないが)に電話すると、どこも血液検査をしないと処方できないと言われました。万一の薬の副作用は飼い主が承知しているから、我が家のびびりの愛犬は採血なしでお願いしたいと言うと、アメディオ院長さんだけが「それを了解していただけるなら、採血なしでいいですよ」と言ってくださいました。
その後、アレルギーなどでも時々かかりましたが、例えば他院では処方された多量のステロイド剤は入っていなかった。ステロイドを使えば、症状は早期に劇的に消退して評判がよくなるのに。ここの診療内容は信頼できると思い、以後ずっとお世話になっています。
多くのペットの飼い主は、他の獣医院で積極的に色々たくさん検査をしてもらえば安心して、小児科とは比較にならない高額の料金を払って満足しているようですね。蛇足ながら小生は人間の内科医です。

動物の種類
イヌ《純血》 ()
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
-
病名
歯肉炎
ペット保険
-
料金
330円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2022年07月
4人が参考になった(5人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール