口コミ: 静岡市の動物の呼吸器系疾患 (5件)

静岡県静岡市の動物を診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 5件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全5
早馬動物病院 (静岡県静岡市葵区)
ボブ さん 2024年08月投稿 ネコ
5.0

信頼のおける病院です。

鼻水が出ていて他の病院で診てもらいましたが良くならず、こちらの病院にかかりました。単に風邪と決めつけず色々な病気を考えて、検査をして頂き点滴をしてもらいました。説明もわかりやすかったです。それからは鼻水も出る事なく元気に飛び回っています。
先生のお話には感心させられる事ばかりでした。これからもお世話になりたいと思っています。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
2時間以上
診療領域
呼吸器系疾患
症状
鼻水が出る
病名
風邪
ペット保険
-
料金
8,800円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2024年07月
0人が参考になった(3人中)
猫の病院 (静岡県静岡市駿河区)
山吹094 さん 2018年01月投稿 ネコ
5.0

的確に診察してくれます

以前かよっていた病院は、検査等の設備が充実していたので通っていましたが、鼻づまりは太り過ぎが原因と言われステロイドと抗生物質を2ヶ月続けましたが、一向に症状が改善されず、猫の病院にお世話になることになりました。それまでの治療、期間を説明したら、すぐに検査をしてくださり、悪性リンパ腫が見つかりました。的確に診断してくれたお陰で、ステージ1、悪くてもステージ2の段階で治療することができました。病気や、薬の説明も私が理解するまできっちりとしてくれる信頼できる先生です。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
鼻水が出る
病名
猫悪性リンパ腫
ペット保険
-
-
受診時期
2017年10月
16人が参考になった(19人中)
山田どうぶつ病院 (静岡県静岡市葵区)
yuto10 さん 2012年06月投稿 ウサギ
5.0

うさぎの専門的な病院

家のうさぎは左脚をケガをして膿んでしまい、他の動物病院で治療していましたが、良くならずゴハンも食べない状態なので、
ネットで調べてうさぎの専門病院として山田動物病院を知り電話しかかりました。女医さんでした。
レントゲンの結果、左脚の骨肉腫で肺にも転移して、危ない状態だと言われました。ケガをしたと思ったのは
多分自分で骨が溶けていくため痛くて噛んだのかもしれないと。
多分、今まですごい痛みと戦ってきたはずだとも。。左脚の骨はもうレントゲンには映らないほど
溶けてなくなっていました。後はもう痛みをとって楽に過ごしましょうと言われました。
痛み止めを打ってもらい、後悔の気持ちでいっぱいでしたが、これからは楽にして生きれるだけ生きてもらおうと思い帰宅しました。
その夜、うさぎは突然横になり他界しました。もっと早く専門の病院にかかっていれば、死んでしまうにしろ
楽に生きていたかもしれないと後悔しました。ここはとても対応も良くわかりやすくて親切でした。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
肺ガン
ペット保険
-
料金
15000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 痛み止め
受診時期
2012年06月
6人が参考になった(10人中)
浅井動物病院 (静岡県静岡市駿河区)
トードリリー977 さん 2016年04月投稿 ネコ
4.5

親切です

かなり前からお世話になってます。ここの先生は1番に動物の気持ちを考えてくれます。例えば危険な状態で入院したら命が後わずかなら自宅へ帰します。最後は大好きな飼い主さんと一緒に過ごせるようにと。命の危険が無くともストレスによって悪化してしまう可能性が高いと安心していられるとこに居た方がいいと帰します。
だから入院は余程でないと長い入院はありません。

最新の設備は無いですが病原を詳しく知りたければ設備のある病院を教えてくれます。飼い主に選択肢をちゃんとくれます。医療費は人間と違いかなりかかります。かけれる限界もあるのが事実です。

ここの先生はしっかり身体も触り声かけもしてくれて安心します。以前病原知りたく他の病院行きましたが一年ほど月に2~3回のペースで通いましたが腫瘍があるのも気づいて貰えず気づいて浅井さんに戻した時には手遅れで…
後悔してます。最新の物は無いけど1番に動物にとって何が1番かを考えてくれる病院で私はとても気に入ってます。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2016年04月
14人が参考になった(16人中)
やまと動物病院 安東本院 (静岡県静岡市葵区)
山吹094 さん 2018年01月投稿 ネコ
1.0

肥満と言われ続けました

鼻づまりが、気になり受診しました。『猫風邪でしょう。』と言われ、抗生物質の処方で2週間たっても変わらず、イビキのような呼吸になってしまったので、再度説明すると、
『太りすぎです。太ったひとがイビキをかくのと同じ』といわれました。2週間おきに通院し、その旅に鼻で笑うように太り過ぎと言われ続けました。
もともとメインクーンのミックスなので、大型猫ですが、他の病院で太りすぎと言われた事はありません。
2ヶ月近くたつころにやっとレントゲンの検査で、気管支炎と言われました。
どう見ても、鼻での呼吸がくるしそうで、鼻から音がでているのに、気管支炎の呼吸の音だといわれました。
その後も抗生物質とステロイドのみで、呼吸が明らかに口呼吸になっているのに、ただ太りすぎと言われ続けたので、他の病院に変えました。
全ての薬と、通院期間をみて、新しい病院では、すぐに内視鏡検査をしてくれ、鼻腔に悪性リンパ腫が見つかりました。検査の設備が整っていると聞いたので、やまと動物病院に行ってみたのに、検査をしてくれるどころか、悪性リンパ腫に気づかず、太りすぎと診察され続けました。
後少し、転院が遅かったらうちのこは助からなかったかもしれません。
まだ治療中ですが、あのとき鼻で笑いながら太りすぎ言われた事は忘れません。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
-
診療領域
呼吸器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
太りすぎ
ペット保険
アイペット
受診時期
2017年08月
71人が参考になった(79人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール