口コミ: 豊橋市のイヌの整形外科系疾患 (3件)

愛知県豊橋市のイヌを診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。

1〜3 件を表示 / 全3
オリバ犬猫病院 (愛知県豊橋市)
セルリアンブルー752 さん 2019年11月投稿 イヌ
5.0

納得できる説明

私は以前まで通ってた動物病院に行くと毎回イライラして帰ってました。
もう限界と思い、思い切って病院を変えてみました。友達が同じ犬種をかっており勧められたことがきっかけです。

私は根拠がないと納得できない性格です。
オリバ病院の先生は根拠を持ったお話をわかりやすくしてくれます。
とても、親切で丁寧だと思います。
看護師さんも動物好きでいつもよくしてくれます。また受付で薬の飲み方、保管方法等も分かりやすく教えてくれるので、助かります。
"思いやり"が伝わってくるとてもいい病院だと思います!

動物の種類
イヌ《純血》 (スムースコート・チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
脱臼 グレード3
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2019年11月
8人が参考になった(13人中)
セピどうぶつ病院 (愛知県豊橋市)
ぽんすけ さん 2016年05月投稿 イヌ
4.5

親身になってくれる先生です

うちのわんちゃんには困った症状がありかかりつけの病院やそのほかの病院に相談しましたが、納得のいく答えが見つからず困っていました。
今回こちらの病院が開院したので早速診察に行きました。
その際細かな診察をしていただき、先生自身も調べてくださり
細かな説明と色々な治療法を提案してくださいました。

困っていたのでとてもうれしく感じました。
医師が常時二人いてくれるのもそれぞれの得意分野で提案してもらえて助かりました。

内覧会にて内部の設備を見学させていただきましたが、すごく充実していてペットのどんな怪我や病気でも適切な診断ができると思いました。
その点はすごく安心できるところです。

先生が二人とも話しやすいのでとても大好きな病院になりました。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
整形外科系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
膝蓋骨脱臼
ペット保険
アニコム
料金
2052円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2016年03月
14人が参考になった(21人中)
りぶパパ さん 2015年05月投稿 イヌ
1.5

動物って家族ですか?

 ここの病院には愛犬(ゴールデンレトリバー)が3年間お世話になっておりました。
 つまり3才でしたが、「立ち上げる時に後足がついてゆかない。」ような症状が出ましたので、平成26年12月、整形担当女性医師の予定に合わせて平日伺いました。
犬種を見て体重を聞いただけで、「股関節形成不全ですね。太っているようなので体に負担がかかっています。体重を減らせば良くなるかも知れません。レントゲンを撮っておきますが、一か月後にまた来てください。」・・・レントゲン結果も特にコメントなく、診療は終了しました。
 
 その2か月後、「ケイレンする。」症状が出ましたので、即日診察を受けました。診ていただいた若手男性医師は、「胃腸炎からくる吐き気で震えていると思います。」
 
 その3日後の再診療の際、震えは止まっていないことから悪いのは胃ではないのではないか?というこちらの主張の結果、若手男性医師は「レントゲンを撮りましたが、動くのではっきり映らず、よくわかりませんでした。もう一日様子を見たいので、明日また来てください。」
4日後に、整形担当男性医師を予約していたこともあり、よくわからない若手医師に診てもらうより・・と考えました。
 
 整形担当医師は、馬尾症候群またはヘルニアの可能性を示唆して、「遠方になりますが、専門の病院を紹介しますが、どうしますか。名古屋市か静岡市どちらかの病院で、当院からの紹介がスムーズです。」と説明され、状況観察の結果でも良いか確認した結果、大丈夫だろうと言われ、痛み止めの薬とサプリメントを出されました。
 
 次の日の朝、全く後足が機能しなくなっており、あわてて紹介された名古屋市の病院へ連れて行った結果、即入院と診察され、なんと、その日の深夜に我が家の愛犬は旅立ってしまったのです。
「進行性脊髄軟化症」という病名らしいと理解しました。
あっという間のことで、2か月経った現在も、家族はショックから立ち直っておらず、うつ病になりそうな状態です。
 
 ペットってなんなんですかねぇ?大多数の動物の命は軽く扱われています。
目視しただけ・・・、レントゲンとっても分からない。
経験がないからわからない、医者は万能じゃない。・・・知ってます
 
ここの医師にはお世話になってきました。
もうお辞めになったある女性医師は、特別に何かしてくださったわけではないけれど、献血をさせていただいた愛犬を自宅まで送り届けていただいたうえ、犬と私どもを気遣っていただいている言動が心に残り、この先生なら万が一間違った診療があっても仕方ないなぁ、と思わせるものがありました。
 最近、獣医師が頻繁に変わる感じもあり、正直、便利さはあっても・・・。
決して安い診療代ではないと思います。何をか感じていただけたら、と思い、コメントさせていただきました。
最期になりましたが、今までお世話になりありがとうございました。

動物の種類
イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
3分〜5分
診療領域
整形外科系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
胃腸炎
ペット保険
-
料金
8265円
来院理由
元々通っていた
  • アンチノール
受診時期
2015年02月
103人が参考になった(108人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール