1〜2 件を表示 / 全2件
丸太町通り動物病院
(京都府京都市右京区)
ヒロ さん
2017年11月投稿
フィンチ




5.0
上桂動物病院
(京都府京都市西京区)
タロウ さん
2022年12月投稿
フィンチ




4.5
とても親身な病院です。
文鳥の診察をしていただいています。うちの子はクチバシが伸びやすいため、爪切りと合わせて定期的に通っていますが、いつもしっかり触診もして下さいます。
一緒に飼っていたもう1羽が卵管脱で具合が悪いときにも最後まで手を尽くしてくださって、亡くなったときにはご飯やお花を入れた棺桶の中に入れて返してくださいました。ペットが元気なときだけでなくお別れなどの悲しいときにも痛みを分かち合ってくれる、ステキな病院です。
手乗り文鳥を治して頂きました
我が家の8才になる文鳥が、のどからプチプチと鳴る異音が出る用になり。
いい声でさえずることができなくなったため、ネットで調べたところ病院に行くべきだとのことで病院を調べました。
鳥を見て頂ける病院はあまりなく、近くの丸太町通り動物病院を見つけて、すぐに連れて行きました。
とても綺麗で清潔...
我が家の8才になる文鳥が、のどからプチプチと鳴る異音が出る用になり。
いい声でさえずることができなくなったため、ネットで調べたところ病院に行くべきだとのことで病院を調べました。
鳥を見て頂ける病院はあまりなく、近くの丸太町通り動物病院を見つけて、すぐに連れて行きました。
とても綺麗で清潔な病院で、やさしく診察していただきました。抗生物質の薬を処方して頂きました。1週間ほど飲ませてみましたが、飲みにくそうで異音は改善しませんでした。先生に相談したところ、くすりを変更して様子を見ましょうとのことでした、その後、うちの文鳥を気にかけていただいていた先生からお電話いただき、薬の変更と餌に追加するボレー粉等の指示を受けました。
すぐに効果が現れて、今では元に戻って元気に動きいい声でさえずっております。