口コミ: 大阪市西区のイヌのぐったりして元気がない (7件)

大阪府大阪市西区のイヌを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 7件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全7
しん動物病院 (大阪府大阪市西区)
パエオニア541 さん 2023年07月投稿 イヌ
5.0

循環器の専門医

僧帽弁閉鎖不全症で受診。
迅速的確な検査、診断で手術していただきました。
心臓病の管理、手術はとても信頼のおける名医です。
平常の診察、心臓の手術、そのほかの手術もこなされ、知力体力共に優秀な獣医さんです。
心臓病のことはしん先生にお任せされると安心です。
看護師さんも皆さん、優しく丁寧で感じの良い病院です。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
循環器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
僧帽弁閉鎖不全症
ペット保険
アイペット
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • ピモべハート
受診時期
2023年
22人が参考になった(23人中)
大阪動物医療センター (大阪府大阪市西区)
こっこ さん 2016年11月投稿 イヌ
5.0

感謝しかありません

チワワ14歳の母です。
他の動物病院で、1年程前から、肝臓が悪いと言われ治療を続けてきました。
先月から極度の貧血。症状一時期安定する。ある日、激痛を訴えて病院へ。『脊椎軟化症』後ろ足の麻痺。
数日後、食欲が戻る。
診断結果に納得いかず、セカンドオピニオンを受けに数件動物病院でみてもらうも、病名は同じか『椎間板ヘルニア』
又激痛を訴える。大阪動物医療センターを知り、湯下先生に診てもらう。触診、CTの結果病名『動脈血栓塞栓症』全く違う病名。
動転する私たちに、単刀直入に解りやすく、適切な説明。
手術に対して、沢山の心配はありました。
でも、湯下先生の話を聞いていく中で、先生なら助けてくれると思い、信じる事が出来ました。
手術は無事に終わり、術後も落ち着いています。
湯下先生に出会わなければ、毎日痛みに苦しむわが子を抱いてやる事しか出来なかったと思います。
本当に本当にどうなっていたかわかりません。
スタッフのみなさんもよくしてくださってます。湯下先生、センターのみなさんに感謝しかありません。

動物の種類
イヌ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
血液・免疫系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
動脈血栓塞栓症
ペット保険
-
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2016年11月
20人が参考になった(24人中)
大阪動物医療センター (大阪府大阪市西区)
peach さん 2013年09月投稿 イヌ
4.0

迅速に対応していただきました

6歳プードル(♂)

2週間ほどぐったりし、何度も吐いていました。かかりつけの病院では点滴で様子をみていましたが、その後急変。このままだと数日もたないといわれ紹介状をいただき、その日のうちに堀江病院を受診しました。

堀江病院ではすぐにCT撮影を行い原因を突き止め、胆管がつまって破裂しており手術をしなければならないという説明を受けました。他の病院であれば手術の成功率は50:50だが、この病院では実績と設備が整っておるので成功率は90%程度ということでした。いずれにしても難易度が高い手術のため、必ずという保障はできないという説明がありました。

手術は無事成功。その後4日ほど入院治療を行い退院することができました。手術前、先生が仰った「命を救うためにがんばります」という心強い言葉でとても勇気付けられました。今日、明日といわれた命を助けてくれたことへの感謝でいっぱいです。

堀江病院の先生の説明は非常にわかりやすく、手術の難易度、予想される経過と今後の治療方法など適切に説明してくれます。また、入院中に何度か面会に行きましたが、看護師さんが親身になってくれているのがよくわかりました。

一部減点した理由は、薬をいただくときに受付の方からの説明が丁寧ではなかったことです。(朝夕一回ですよ。とか簡単に説明が欲しかったです)

動物の種類
イヌ
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
2時間以上
診療領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
胆管閉塞
ペット保険
-
料金
40万円 (備考: 胆嚢除去手術、腹膜炎、CT撮影、血液検査、入院他)
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2013年08月
8人が参考になった(15人中)
大阪動物医療センター (大阪府大阪市西区)
めろめろちゃん さん 2019年10月投稿 イヌ
3.5

最新設備の綺麗な病院

堀江動物病院だった頃に一度行き、新設されてから何度か通院と入院で受診しました。
基本は系列の動物病院に通院していましたが、夜間救急や休診日にお世話になりました。
大きな動物病院で獣医師の数も看護師の数も多く、評判に関しては良し悪しありますよね。口コミの数も多いですし。
全国から来られるだけあり設備も整っていますし、混んでいるので座る場所もない日もありました。

ある晩前触れなく痙攣しガクガク震えて意識を失った愛犬を診てもらいに夜間救急に行き診察してもらいました。
その際に年齢など考慮し、もともとのテンカンと言うよりは脳に異常がある可能性が高いとの事で調べてみても良いかもしれませんと意見を受け翌日MRIをしました。脳の病気で早期発見でした。
様子を見ていたらあと1ヶ月ほどで、、な状態だったようです。
偶然が重なったかもなだけかもしれませんがその日救急で診てくれた先生のおかげで様子を見る事はせず麻酔をかけてでもMRIを撮ろうと思ったので感謝しています。
寝たきりの愛犬がおむつをずらして触診する際に診察台でおしっこを漏らしてしまった時も嫌な顔せず診てくださいました。
系列病院からこちらを受診したのであらかじめ話を通して貰っていて受診しましたが、初めての場合はどの先生が良いのか分からず選べませんよね。
考え方などそれぞれなので説明の仕方や治療の考え方アドバイスなど合わない場合は先生を変えてもらっても良いかもと思いました。
駐車場もありますが混んでいる時間帯は駐車場も満タンで止めるのに待ったりしました。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
脳・神経系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
13500円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2017年10月
7人が参考になった(12人中)
阿波座動物医療センター (大阪府大阪市西区)
ミリム さん 2016年03月投稿 イヌ
3.5

愛犬の突然の変異

愛犬が急に体調を崩し、急いでこちらの病院に連れて行きました。
意識が朦朧としていたため、これはかなり危険な状態だと感じました。
こちらの病院は他にも系列がありますが、家から近い方を選びました。
先生が少なく、診察部屋も2か所しかないため、そんなに並んではいなかったのですが40分以上待ちました。
幸い大きな病気ではなく今は元気です。病院自体とても清潔感があり綺麗です。愛犬が粗相をした際も受付の方が処理をして下さり、嫌な顔せずとても親切に対応して下さいました。
設備も整っており、最新の機器と技術を持った先生がいらっしゃるので、安心して治療をお願い出来ます。
このエリアでは動物病院が沢山あり、他の病院がどんなものなのかはわかりませんが、おそらくこの辺りでは一番人気があると思います。


動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
料金
7000円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2016年01月
0人が参考になった(5人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール