口コミ: 大阪市住吉区の動物の循環器系疾患 (5件)

大阪府大阪市住吉区の動物を診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 5件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全5
福住動物病院 (大阪府大阪市住吉区)
グリーン833 さん 2016年10月投稿 イヌ
5.0

信頼できます。

犬、猫を飼っており、毎年の予防接種、ノミ予防、フィラリア予防や皮膚の治療でこちらの医院にお世話になっていました。先生お一人でされており、助手の方などもいらっしゃらないので時間はかかりますが、的確な診察とアドバイスをくださいます。
また、薬代も最低限の価格で済むように工夫してくださいます。(ノミ予防の薬は個体にあった量に調節するなど)
病院の雰囲気はこじんまりしていて、看板犬の人懐っこいチワワちゃんが出迎えてくれて、ほっこりしました。
診察室は割と物であふれて雑然とした感じで不安を受けるかもしれませんが、経験豊富な先生なので地域では多くの信頼を受けられているので、いつも割と混雑しています。
少しぶっきらぼうな印象をうける先生ですが、親身になって接してくれるのでありがたく思っています。
犬が内臓の病気でこの世を去った時も最期まで諦めず丁寧に治療し続けてくれていたので感謝しています。
ちなみに、駐車場は病院の隣に2台分くらいのスペースがあったと思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (シー・ズー)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
循環器系疾患
症状
咳をする
料金
10000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2016年07月
11人が参考になった(13人中)
あびこ動物病院 (大阪府大阪市住吉区)
Caloouser66057 さん 2015年08月投稿 イヌ
5.0

最高の動物病院

ここは私の知る限りでは最高の動物病院です!ここの医師はとても優しくスキルも高く、かつ愛情から野良猫は無料で診る時まであり、
かつ、料金の事前説明もあり、支払い時の明細もあります
そしてめちゃくちゃ安いです
他のぼったくり病院達と比べて。
なぜならここの医師が本当に動物を愛しているからです!
だからめちゃくちゃ混んでいますいつでも。
医師の診断も技術もかなり高く、ダメ、いける、薬、手術が必要、予算との兼ね合い、など完璧でした。
手術も3頭ほどお願いしましたけれど、パーフェクトでした。
現在では通えない距離に住んでいるので、めちゃくちゃ残念でどれだけ素晴らしい病院だったか痛感しています!
いま近くにあれば絶対にどれだけ時間がかかっても通っています
この動物病院は大阪はおろか、神戸、兵庫、関西でナンバーワンの病院です
自信を持っておすすめします

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
循環器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
心臓肥大
ペット保険
-
料金
1500円 (備考: 薬だけなら600円とかでした。野良猫ならタダで診ていました!)
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • なんの薬だったか覚えていません心臓の薬です
受診時期
15人が参考になった(23人中)
よつば動物病院 (大阪府大阪市住吉区)
ももほしに さん 2013年08月投稿 ネコ
4.5

親切に対応して頂く事ができました。

当時飼っていた猫が体調不良になった時に行きました。
以前住んでた場所の近くでしたので、親近感を持って行けました。
獣医さんもスタッフさんも笑顔で接していましたので、特に緊張する事なく接する事ができました。

さらに猫も獣医さんに優しく接して頂いたので、安心して治療を受けていました。
実は猫は以前から息が苦しかったのですが、実は少し呼吸器が弱ってたみたいです。そこで呼吸器の改善に向けて治療をして頂きました。
やはり症状が軽い内に診察を受けて本当に良かったです。もし放置してましたら、猫も重病になってたかもしれません。医師の説明も安心できるような内容だったので、治療に期待を持つ事ができました。また忙しい中でもいらいらした態度はなく、見習いたいと思いました。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
循環器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2005年12月
4人が参考になった(6人中)
アニウェル動物病院 (大阪府大阪市住吉区)
天つ風783 さん 2018年11月投稿 イヌ
3.5

良い先生ですが…

動物への接し方を見てるととても動物好きで優しい先生なんだというのは伝わってきます。
病気に対しても原因を見つけて筋道を立てる熱い真面目な先生です。
ですが、筋道を立てる分思い通りに回復しない場合など「わからないな~!」と言いながらイライラしてるのが顔、口調などにとても現れやすく、そうされるといつも不安になってしまいます。
常に貧乏揺すりをされていて、早く診察を終わらせた方がいいのかと、聞きたいことも聞けず毎回気を使います。
治療に関してはいろいろ考えてくれ、基本ガイドラインに沿っての考え方は理解できますが、もっと臨機応変に予測しながらその都度早め早めに処置してくれたらなと素人ながらに思ってしまいます。
以前別の子が亡くなった時に先生が「私がもっと早くに決断していれば…」と言った言葉が忘れられないのですが、未だにあの頃と同じような考え方で治療を進めていらっしゃるので、不安しかないのが正直なところです。

スタッフの女の子達も人によりますが裏表があり表情や挨拶にとても出ていてちょっと怖いです。
飼い主さんや業者さんが受付に立っていても用事をしていたら声かけも見向きもしません。
もう治療を始めてしまっているので継続するしかないのですが、元気になったら今後別の病院に行く予定にしています。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
循環器系疾患
症状
-
-
受診時期
2018年
45人が参考になった(48人中)
長居動物病院 (大阪府大阪市住吉区)
りんりん さん 2025年01月投稿 ネコ
1.0

獣医、受付最悪

こんな機会があって良かったです。うちの猫がそこで診察を受けました。怖かっている子に雑な扱い獣医愛想悪くて即帰りたい感情が芽生えました、膵臓に水が溜まっていたので処置をしてもらわないと帰れないので渋々留まり診察は終わりました。もう1人の先生はとても感じよくて何であんな医者に当たったのか‥ 受付も少し時間がズレて行くと受付したにも関わらず時間外ですので加算しますっと‥
どちらも酷くてあんな所に連れて行ってしまった事に後悔しました。
皆さん口コミをしっかりと見て情報になればと思います。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
循環器系疾患
症状
腹部がふくれる
病名
腎臓
ペット保険
-
料金
10000円 (備考: 時間外 3000円)
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2022年12月
5人が参考になった(5人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール