31〜32 件を表示 / 全32件
春日丘動物病院
(大阪府茨木市)
にゃんこ さん
2020年08月投稿
ネコ




1.0
春日丘動物病院
(大阪府茨木市)
ザントマン021 さん
2019年08月投稿
ネコ




1.0
最悪でした
猫に非常に可哀想な思いをさせてしまいました。以下、事実だけ書きます。
飼い猫の健康診断のため訪れました。診察室に通されると、まず個室でなく、診察台が何台か並んでいる状態で、他の飼い主さん達の診断内容が丸聞こえでした。また、診察室と待合が扉一枚で仕切られていて、なおかつ扉は頻繁に開閉されていました。しかも診察室と病院奥の部屋を仕切る扉が開けっ放しでした。
いざ診察が始まり、猫をケージから出して診察台の上に乗せましたが、猫がすぐに診察台から降りて逃げてしまい(獣医師さんは特に猫の保定をしていませんでした)、診察室から逃げた猫は病院奥に逃げてしまいました。スタッフの方が猫を追いかけたものの、猫は非常に興奮してしまい、今まで見た事ないほど怒っていました。飼い主として、非常に心が痛みました。
その後、興奮した猫をスタッフの方がタオルで覆い隠してケージに戻してくれましたが、猫が興奮しているためとても診察できる状態になく、再び逃げ出してしまう可能性もあったため、診察を中断して帰りました。初診料は取られました。
以下、感想です。獣医師さんやスタッフの方の技量は診察をほとんど受けていないので分かりませんが、予想外の動きをする可能性のある動物を診る病院として、動物が簡単に逃げてしまうような設備・管理の体制は非常に未熟で問題があると感じました。ネット予約システムも、うまく機能しているように感じられず、かなり待たされました。私はもう猫を連れて行くことはないです。
残念
昨年、保護した子猫を連れて行きました。
猫風邪の症状で目がふさがっておりがりがりでした。
猫風邪とおなかの虫下し(検便も)、フロントラインを
お願いしていましたが一言「猫風邪じゃありません」とのこと。
汚れてるだけなのでそのうち止まります、と。
性別、月齢も診ていないしこちらから聞いて...
昨年、保護した子猫を連れて行きました。
猫風邪の症状で目がふさがっておりがりがりでした。
猫風邪とおなかの虫下し(検便も)、フロントラインを
お願いしていましたが一言「猫風邪じゃありません」とのこと。
汚れてるだけなのでそのうち止まります、と。
性別、月齢も診ていないしこちらから聞いても
先生自身がわからない様子でした。
他に何か聞きたいことはありますか?と聞かれましがやめときました。
とにかく気分が悪くなったことを思い出します。
あげくウィルスチェックの結果も小さい紙切れにボールペンで「異常なし」と
書いたものを渡されただけ。(しかも先生でなく受付の女性にこちらから聞いてやっと出てきた)
結局、次の日にセカンドオピニオンして
猫風邪ということで完治まで数か月要しました。
おなかのお薬ももらいました。
数年前まではいい先生がたくさんおられましたが
もう行くことはないと思います。