口コミ: 大阪市のカエル (2件)

大阪府大阪市のカエルを診察する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
中央動物医療センター (大阪府大阪市中央区)
おおばこ809 さん 2016年06月投稿 カエル
4.5

カエルを診てもらいました。

大阪市内でエキゾチックアニマルを診てもらえる数少ない病院です。
おしゃれな外観、内部もおしゃれでカフェが併設されているので待ち時間も苦にはなりません。
カエルをみてもらいましたが、丁寧に説明していただき分かりやすかったです。
診察券も自分のペットの写真付きのかわいい診察券がもらえます。
受付の方も丁寧でとても好感がもてる病院です。
待ち時間は多少長いかなともおもいますが、前述のようにカフェがありますので、注文して待っている間に順番が来て診てもらえます。
診察室へは待合室からエレベーターに乗り上がります。それがちょっと不便かなとも思いますが許容範囲内です。エキゾチックアニマルを飼っているならオススメの病院です。

動物の種類
カエル
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
眼科系疾患
症状
黒目が白い
料金
3000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2015年09月
5人が参考になった(9人中)
クウ動物病院 (大阪府大阪市鶴見区)
みぃ さん 2014年08月投稿 カエル
4.0

蛙を飼っている人も安心!

 クランウェルツノガエルを初めて飼いました。専門書も少ないのですが、それでも必死で本を集めたり、調べたりで大切に飼っていました。
 初めて飼った時だったので、蛙の脱肛に非常に慌ててしまいました。動きも鈍くなって、とても痛そうにしていたので、必死で蛙を診てもらえる病院を探して、来院しました。
 初めて訪れたので、勝手がわからずオロオロしてしまいましたが、なんとか受付の方の対応で診療手続きが行えました。予約する頭が回らなかったので、待ち時間は中々長かったのですが、当然のことだと思います。
 診察室に入ると、女性の獣医さんに診て貰えました。蛙に対してとても優しく対応してくださったので、安心しました。やはり、自分が可愛がっている子なので、嬉しかったです。また、初めて蛙を飼ったことなどを説明すると、気をつけるべきことなどを丁寧に教えてくださいました。脱肛した時も、自分で治せそうな時の治し方など教えてくださいました。
 両生類や爬虫類を診察していただけるところはとても珍しいし、ここの病院は親切なので、本当におすすめです!

動物の種類
カエル (クランウェルツノガエル)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
排泄腔から臓器が出ている
病名
脱肛
ペット保険
-
料金
5000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 消毒液
受診時期
2012年09月
4人が参考になった(4人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール