口コミ: 伊丹市のイヌの皮膚の色が赤い (2件)

兵庫県伊丹市のイヌを診察する皮膚の色が赤いに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
たなか動物病院 (兵庫県伊丹市)
はち さん 2022年08月投稿 イヌ
5.0

とても親切です。

犬、オカメインコ等もう20年以上に、渡り診察して頂いてます。小動物を診察して貰える病院が、少ないため遠方から来られているようです。昔は予約制ではなく長い事待つこともありました。今もわりと待つこともありますが、しっかり診察して頂けるので安心できます。
犬も、何代も診て頂いてますが、とても親切です。院長先生は、始めは、無口な方でしたが此方が心配な事は聞いたら納得いくまで説明してもらえます。
犬がとても重症だった時は休日でも診て頂きました。
夜間の時間外は、診て頂けませんが入院はさせて貰えたりします。
若い先生も、沢山いらっしゃいますが、皆様とても親切です。
病院も、綺麗で清潔感があります。
休日は、駐車場の整理のかたもいらっしゃいます。

動物の種類
イヌ《純血》 (シェルティ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
病名
皮膚炎
ペット保険
-
料金
11000円
来院理由
元々通っていた
  • 抗生剤
  • リンデロン軟膏
来院時期
2022年08月
0人が参考になった(3人中)
いたみ犬猫病院 (兵庫県伊丹市)
ぽん さん 2016年01月投稿 イヌ
5.0

丁寧な獣医さんたちと土日でも診察してくれる便利さ

自身で運転免許を持っていないので、予防接種などのときはもちろんですが、特に具合が悪そうなときなどに自転車の前かごに乗せて行くのはかわいそうで...免許のある家族が帰宅する、もしくは休みの日に車を出してもらって行くことが多いのですが、休診曜日がなく、午後診察も19時までなのでとても助かっています。移転されてからは駐車場も広くなりましたし、ますます便利です。

19時直前で、急に飼い犬の顔がパンパンに腫れてしまい、電話で対処法だけでも聞けないかと連絡してみたところ、入院中の動物の面倒を見るのに宿直でいる先生が今から来てもらっていいですよと言ってくださったり、柔軟な対応をしてくださるのでありがたいです。

診察室も複数あって、獣医さんも数名いらっしゃるので、予約なしで行っても長時間待つことはほとんどありません。待合も清潔で快適です。

同じ曜日に行くことが多いからか、いつも同じ獣医さんに診てもらっていますが、飼い犬のことをよく覚えてくださっていて(カルテに記録をしっかりしてくださっているのかな?)経過もしっかり観察してくださいます。ささいなことでも、相談すれば丁寧にわかりやすく説明してくれますし、診察や薬をむやみに増やして診察料とってやろうという感じも一切受けません。動物の具合を第一に考えてくれているんだろうなぁと感じます。

いちばん近所だからと行き始めたのが最初の理由でしたが、今では予防接種も急病もなんでもお世話になっています。信頼できる動物病院です。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
-
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
-
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
料金
-
来院理由
元々通っていた
4人が参考になった(6人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール