口コミ: 加古川市のウサギ (5件)

兵庫県加古川市のウサギを診察する動物病院口コミ 5件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全5
redvines さん 2017年10月投稿 ウサギ
5.0

うさぎの病気

うちのうさぎのうっ滞から、爪きり、深刻な病気まで院長先生が丁寧に、うちのうさぎさんの性格や容態に合わせて診察してくださいました。以前は無理を言って夜間診療も。スタッフの方もみなさん優しくてお部屋が空いているときは、怖がってふるえているうちのうさぎさんを診察室で待機させて下さいました。とにかく怖がりのうちの子がはじめてレントゲン撮影をする時も、お母さんも一緒でいいですよと顔が見えるところで見守らせて下さいました。病気の説明も今後の経過も暗くならないように、わかりやすく、丁寧にお話くださって心が楽になりました。このような病院がもっともっと増えてくれたらと願います。ただ、駐車場は停めにくいです(笑)近くに駐車場(タイムス)が出来たみたいなので、問い合わせてみたら教えてくださると思います。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
30分〜1時間
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2017年10月
9人が参考になった(10人中)
yummy さん 2017年10月投稿 ウサギ
5.0

ネザーランドうさぎ 爪剥がれ

 6カ月の雄のネザーランドウサギです。ケージから出して遊ばせていたところ、急に飛び降りた瞬間に爪を剥がしてしまいました。
 最初気づかなかったのですが、ぺろぺろ舐めるのでよく見ると血が滲んでいました。車で10分ほどで行けるこちらの動物病院にすぐに診て頂くことができました。
ちゃんと、うさぎの名前を呼んでくださり、とても親身になってくだいました。
 爪の剥がれ自体は大したことはなく、薬を塗ってもらい、数日後には生えてくるからとのことで安心して帰宅しました。丁寧な先生とスタッフの皆様に感謝しています。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
3分〜5分
診療領域
皮膚系疾患
症状
足を引きずって歩く
病名
爪剥がれ
ペット保険
-
料金
3500円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2017年03月
5人が参考になった(7人中)
はとの里動物病院 (兵庫県加古川市)
凍結143 さん 2020年10月投稿 ウサギ
4.5

うさぎを診てもらいした。

ここはエキゾチックアニマルを診てくれます。
目に白いものができ始め、濁り始めたため連れて行ったら、これ以上進行しては命に係わるとのことで、眼球を摘出しました。
あまりの出来事に衝撃を受けましたが、うさぎ本人は片目でもモリモリと餌を食べ、元気に過ごしていました。
手術後数年生きましたが、ある日急に倒れてしまい、病院に運びましたが、残念ながら亡くなってしまいました。その時に、病院の先生方から暖かいお言葉をいただいたき、感謝の気持ちでいっぱいです。
その後も、よだれが多くて困っていた子など数匹お世話になっています。先生方はいつも忙しそうで、待ち時間もおおいですが、信用のおける病院ですのでお勧めですよ。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
-
-
来院時期
2019年
5人が参考になった(6人中)
加古川動物病院 (兵庫県加古川市)
mono さん 2012年03月投稿 ウサギ
4.5

親切丁寧で感じがよく、的確ないい病院です。

本当に困っていた際に電話をかけさせていただき、飼い主の精神面からフォローしてくださった病院だとおもいます。

高齢うさぎの調子が悪く、主治医がいない状態で困り果てていたところ、当サイト様での口コミを見つけ、藁をも掴む思いで電話させていただきました。

受付の方も丁寧な対応をしてくださいますし(人間の病院と同じか、もしくはそれ以上かもしれません)、先生もうさぎに優しく的確と思われる対応をしてくださいました。

待ち時間が長いため、時間的に余裕を持って伺わなければいけませんが、それだけ人気のある病院だとおもいます。

このような病院が沢山増えるといいなと、思って止みません。
専門性が高く、なおかつ飼い主に寄り添い、ペットに寄り添って下さる病院だと思います。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
毛球症
ペット保険
-
料金
10000円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
来院時期
2012年03月
4人が参考になった(12人中)
はとの里動物病院 (兵庫県加古川市)
mono さん 2012年03月投稿 ウサギ
4.5

患者さんがいっぱい

うさぎもみていただける数少ない病院のうちの一件です。

院長先生がエキゾチックアニマルも診られるという病院であるので、珍しい動物さんも沢山いらしてました。
若い先生が3名ほどおられ、主にその先生方に診察、治療していただいていましたが、どの先生も
真剣に説明をして下さいます(時々お疲れか、早口でわかりにくい時もありますが…。)。

2度ほど手術を受けましたが、術後も管理を一つ一つ丁寧に説明して下さいました。飼い主としては、
術後の面会に付き添って頂けた事がとても安心できたように思います。

人気も高いのか、常に待合室(やや狭い)がいっぱいです。
駐車場も道のはたのため、車は軽が小回りが効くのでと思います。
地図を見ながらでも少しわかりにくい場所ですが、それ以外ではとても感じが良いと思います。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
3分〜5分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
毛球症
ペット保険
-
料金
1000〜5000円 (備考: 薬や処置による。)
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2010年01月
3人が参考になった(5人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール