口コミ: 加古川市のイヌ (51件)

兵庫県加古川市のイヌを診察する動物病院口コミ 51件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全51
こころ さん 2025年02月投稿 イヌ
5.0

ダックスのヘルニア 「これはひどい!」と他の病院で言われたけれど・・・

ヘルニアで歩けなくなったダックス12歳 鍼灸治療はうちの犬にはすごく効果的でした。

いつものかかりつけ病院で歩けなくなって震えてるから受診しているのに「歩かせてください」と言われ、当然、立てない、歩けない。それを見て「これはひどい!うちでは無理なので紹介状を書きます」と言われました。先生が犬の顔も見てくれず、触ってもくれなかったことがショックでした。

翌日紹介された病院も受診したけれど、出来ることは全てやりたいと思い、このサイトで他の方の口コミを見て即、相談の電話をしました。他の病院でいただいたMRIとCTのデータを持参し、「これなら一度鍼灸、試してみましょう」と言ってくださり、初めて針とお灸をしてもらいました。

立てないので、治療を受ける体制をとると足がブルブル震え、初めてお灸をしてもらった時は呼吸がはぁはぁと苦しそうでしたが、先生は「お灸をすると体温が上がるから調節してるんです」と教えてくださいました。お灸はほんのりと温まる程度の温度だそうで、気持ちよさそうにあくびをして眠たそうでした。

家に帰り数時間後、絶対安静と言われケージに閉じ込めていたのに「出して!」と大暴れするまで回復したのを見て、あまりの効果に驚きました。もちろんMRIやCTで手術が必要と判断されることもあるようですが、受診して治療していただいたおかげで1ヶ月でほぼ元通りに歩ける、走れるようになったことに感謝しています。

5回の治療で卒業になり、先生に会えなくなるのが寂しいです。犬は正直で、すごく先生のことが好きなようで、治療中も振り返って先生の顔を見ていました。お世話になりました。ありがとうございました。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
歩き方がおかしい
病名
椎間板ヘルニア
ペット保険
ペットメディカルサポート
料金
5500円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2025年01月
0人が参考になった(0人中)
加古川動物病院 (兵庫県加古川市)
凍寒250 さん 2025年01月投稿 イヌ
5.0

良心的

避妊手術をしに予約をしました。初めてワンちゃんを飼ったので、手術の流れなどわからず、不安でしたが、ナースの方が丁寧に教えて頂き、不安なく手術を受けれました。術後は、痛くて元気がなかったワンちゃんですが、徐々に回復し、元気になりました。金額も、お会計時ドキドキでしたが、思ってる以上に良心的でよかったです。これからも何かあったら、そちらの病院で診てもらいたいです。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
避妊手術
ペット保険
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2024年10月
1人が参考になった(1人中)
ミュウどうぶつ病院 (兵庫県加古川市)
korokoro さん 2024年03月投稿 イヌ
5.0

安心感ある先生です

もう最初のワンコからなんで20年以上お世話になっていますが、とても穏やかで、信頼出来る先生です。
数年前も卵巣のう腫の手術し、助けて頂き、元気になりました。

今回も肛門が腫れ16歳の高齢なので痛みで、飲食出来なくなり心配でしたが適切な治療と、お薬のお陰で、腫れもマシになり何とか数日で食べてくれるようになりました。

それと土曜日の午後からも診察があるのがとても助かります。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
肛門嚢炎
ペット保険
-
料金
7000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2024年03月
0人が参考になった(0人中)
くーちゃん さん 2022年11月投稿 イヌ
5.0

ヘルニアで困っているワンちゃんはここの針治療をお勧めです

ー結果ヘルニアでしたー
今は元気に歩いてます。

飼っているミニチュアダックスフントが前日まで走っていたのに突然、翌朝立てなくなっていて、慌てて行き付けの病院に行ったけど、薬だけで何もしてくれなくて死んでしまいそうにしているワンコを見て必死で良い病院を探すけど、何処に連れて行って良いのか分からず、とりあえずMRIのある所へ連れて行き骨の状態を見て貰うが軟化症の疑いがあると言われ、その病気ならこの病院では手術できないと言われ軟化症に特化する病院で緊急手術して頂き、その後、一生車椅子と圧迫排尿が必要と言われ退院しましたが、バークレー動物病院の針治療に巡り合い2年半通い続け、今では歩いたり少し走ったりするまでに回復しました。1秒も立てなかった子が針治療I日目から立てたのにはビックリ‼️それから徐々に自力で排尿もできるようになり、ヨタヨタ歩くようになり、今では元気に部屋の中を走ってます。かい先生ありがとうございます。かい先生の針治療おすすめです❗️
初めてバークレー動物病院に行った時、同じようにヘルニアで歩けなかったダックスの子が針治療に来ていました。針治療を続け歩けるようになったワンちゃんの話しを飼い主さんからお聞きする事ができ心強く思いました。きっと初めて突然歩けなくなったワンコを目の前にしたら涙が止まらず途方に暮れると思います。この投稿がそんな飼い主さんのお役に立てたら…と思います。私もバークレーの待合室で沢山の飼い主さんに励まされました。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
椎間板ヘルニア
ペット保険
-
料金
5400円 (備考: 針治療費のみ複数回で割引有り)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2022年08月
8人が参考になった(10人中)
はとの里動物病院 (兵庫県加古川市)
もも さん 2022年10月投稿 イヌ
5.0

信頼できる。

元々別の病院に行っていたが、急に体調不良になったために時間外をやっていたここに電話で予約してから急遽くることになった。
動物病院としては見たことないくらい大きな病院で先生も複数人居て、時間外にも対応してくれる。
担当して貰った先生は、とても親身になって検査・説明してくれて、「その後、体調どうですか」
という電話までくれた。
命にかかわるような症状だったが、今ではすっかり元気になって薬を飲めば元の生活が出来るまでになった。
ここにお世話になって本当に良かったと思う。

動物の種類
イヌ
来院目的
-
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
-
-
来院時期
2022年10月
1人が参考になった(1人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール